• ベストアンサー

今時のテレビドラマについて・・・

osakana-sanの回答

回答No.10

#6の者です^-^;。 私の書き方がマズくて迷わせてしましました、申し訳ございません・・・。 えっと、私は「ケイゾク」が好きで、ケイゾクには確かに 中谷美紀ちゃんですよね♪ 私が言っていた、渡部さんは出ているけど見る気がしないドラマで 広末ちゃんといったのは、ちょうど今日(かな?)放送されている 金曜の22時からのドラマで 「愛なんて・・・ナントカカントカ(すみません、きちんとは知らないんですが)」 というドラマのことを指して申し上げたものでした・・・。 (きちんとかけてなくて申し訳ございませんm(_ _)m)。 それから・・・今スカパーのnecoで、「もう誰も愛さない」があってますね♪ 私・・・ビデオにとってみてます(笑)。 さすがに懐かしいです♪あの、ここ!という時にかかる挿入歌! (あのせつない?かんじの・・・笑)。 今思えば、「あんた、こないだと全然違うこと言ってるやん!」というようなセリフもありますが やはり、私的には、おもしろく拝見しております。 すみません、余計なことまで喋ってしまいました(笑)。 それでは、失礼いたします♪

youdai
質問者

お礼

度重なるご回答ありがとうございました。 僕の方こそ、揚げ足を取ってような指摘をしてosakana-sanさんの手を煩わすようなことをしてしまいましたね。お手数をおかけしました。 僕はスカパーでは、FOXしか観てないので 残念ながら、「もう誰も愛さない」は観れません。しかし、十年くらい前に生で放送されたのを嫌というほど、ビデオで繰り返し観たのでシナリオは頭に入ってます。 それから、最近、あのドラマの主題化の「とどかぬ思い」を200円で購入しました。挿入句もいいですけど、あれもいいですよね。 それから、あのドラマって、確か吉田栄作と、田中美奈子が最初、おいおいそこまでするかよ、みたいなことを山口智子にしでかしておいて、後半はその二人が別人のような善人になってる、みたいな両極端ギャップがありますよね。 当時中学生だった僕にはかなりの衝撃でしたよ。

関連するQ&A

  • 三谷幸喜が脚本したドラマのビデオがないような・・

    私は三谷幸喜作品がすきなんですが。有名どころ(古畑とか王様レストラン?)はよく見ますが、低視聴率だったという「総理とよばないで」とか飯島直子や石橋貴明が出演していた恋愛ものの(名前を知らない)あれは、見たことがないのです。 ビデオ化はされているのでしょうか? また、皆さんが好きな三谷作品があったら教えてください。結構見落としているものがありそうなので。

  • 今時のドラマ、原作ありが多いのは?

    「白夜行」「夜王」「アンフェア」「Ns’あおい」「小早川伸木の恋」「けものみち」「神はサイコロを振らない」「食いタン」「氷壁」…… 今時のTVドラマは、何故「原作あり」が多いのでしょうか? 制作者サイドにオリジナルドラマが作りづらい理由があるのでしょうか?それとも視聴者側から「原作あり」のドラマを欲する要望が強くテレビ局に届いているからなのでしょうか? 個人的には原作に頼らない純粋なオリジナルドラマをもっと見たいのになぁという思いが強いのですが。。。 そのあたりの事情に精通している方、宜しければお教えください。

  • 名作のラジオドラマ

    最近友人から録音された三谷監督の笑いの大学を聞いたのですが中々味のある作品だなっと思いました。ラジオドラマってあまりよく知らないんですが世間的に有名な作品や過去や現在に放送されたあなたが知ってる中で名作だと思う作品やがあれば教えてください。※インターネットラジオでも可です。

  • 「王様のレストラン」の店内構成が知りたい

    三谷幸喜脚本のドラマ「王様のレストラン」は,「ベル・エキップ」というフランス料理店が舞台でした。 その店内構成が,私はドラマを何度繰り返してみてもよく分からないのです。 どこに厨房があって,ワイン倉があって,事務所があって・・・ 店内の図面が分かると一番よいのですが,だれか分かる方いないでしょうか。 私の見るところ,レストランの外観と店内セットが合致していないような気がするのです。 それに,事務所の位置,更衣室の位置,ワイン倉の位置が,回によって違うような気がします。 昔のドラマですが,名作ですので,きっと誰か分かるはずと思っていますが・・・

  • 三谷幸喜の連ドラ(合言葉は勇気)

    数年前にテレビで放送されていた連続ドラマ『合言葉は勇気』(脚本:三谷幸喜)を、どうしてももう一度見たいのですが。大阪で貸出ししているレンタルビデオ店をご存知の方いらっしゃったら教えてください!!(ビデオを購入できるサイトは検索で見つけたのですが、かなり高かったので・・・レンタルできるところを教えてください。) 大阪でなくても、大阪から1~2時間で行けるところであれば行くので教えてください!お願いします!!

  • 「竜馬の妻とその夫と愛人」について

    「竜馬の妻とその夫と愛人」を観に行こうと思うのですが、小学生の子供を連れていってもいいものでしょうか。子供は三谷幸喜のテレビ・ドラマはとても好きなのですが、今回の場合、内容的に考えて、どうでしょうか。

  • もし人間が恋をしなくなったら

    もし人間が恋をしなくなったら世界はどうなると 思いますか? 例)恋愛ドラマが作れないので、視聴率が上がらず   スポンサーがつかずに、テレビ業界が   下火になる。 例)恋をしないので、女がずぼらになり、化粧を   止めるので、化粧品会社がつぶれる。 荒唐無稽ですが、よろしくお願いします。

  • “「古畑任三郎」誕生の秘密”について

    古畑任三郎DVD-BOX 1st seasonに同包されている小冊子の冒頭に、三谷幸喜さんが“「古畑任三郎」誕生の秘密”というタイトルでコメントしており、「『王様のレストラン』というドラマの打ち上げで」このドラマのシリーズの企画が始まったことになっていますが、Wikipedia等を見る限り「王様のレストラン」は'95年オンエア、「警部補 古畑任三郎」は'94年オンエアであり、時間的に前後の矛盾があります。 別のドラマの打ち上げと勘違いされているのでしょうか?気になったので業界の裏に詳しい方がいらっしゃいましたら、差し支えない範囲で教えてください。

  • ステージのビデオ化について

    友人の影響もあって、よく芝居やお笑いのライブ等を見に行きます。 「もう一度観たい!」という芝居が多々あるのですが、そのような ビデオはどこで探せばいいんでしょうか。 具体的には三谷幸喜作品の「笑いの大学」がどうしてももう一度 観たいのです。 以前深夜テレビで劇場中継していたという話も聞いたことがありますが・・・。 (レンタルビデオ店では、イッセー尾形さんなどのライブビデオが 並んでいますよね)

  • 面白いTVドラマ教えてください

    僕は、ほとんどテレビを見ません。 それも全て、NHKのニュースかドキュメンタリーです。 映画はよく見ますし、アニメ・特撮などもレンタルで見ます。しかし、ドラマを見たことがほとんどないのです。 リアルタイムでちゃんと見た事があるのは中学生の頃見ていた「踊る大捜査腺」「総理と呼ばないで」「渡る世間は鬼ばかり」「西部警察」のみです(よく覚えていません)。 レンタルしたことがあるのは、友人に進められた「トリック」「ケイゾク」のみです(まあまあでした)。 「金八先生」は、一度も見たことがありません。 何か見てみたいと思っていますが、何か、面白いテレビドラマありませんでしょうか? ちなみに、映画はタルコフスキー、カール・ドライヤー、青山真治、などが好きです。 アニメは、SFが好きです。