• ベストアンサー

Word97で目次を1ページで収める方法

Fukutarouの回答

  • Fukutarou
  • ベストアンサー率30% (193/641)
回答No.1

書式の段組でそのページだけ段組み設定すれば2段、3段になります。 それで収まると思います。 ただ面倒なのはそのページだけですので次のページは元に戻す操作を忘れないように^^

関連するQ&A

  • 目次と実際のページがずれる【Word 2016】

    今、Wordで文書を作成しています。 目次機能を使っているのですが、 そこで表示されるページが、実際のページと異なってしまいます。 たとえば、目次で「3ページ」と表示されていたとします。 しかし、実際には、その見出しは「4ページ」目にあるのです。 目次に表示されているすべてのページ番号が、 実際と1ページずれています。 「目次の更新」で「目次をすべて更新」を押しても反映されません。 また、ページをセクションで区切るなども特にしていません。 どうすれば正しいページ番号が目次に表示されるのでしょうか。 とても急いでいます。 よろしくお願いします。

  • ワード 目次とページの付け方

    ワードで,目次をつけられるところまではいきました。 しかし,目次に,真ん中が章になりました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー            第1章 第1節 ・・・・ 第2節 ・・・・  ・ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2日前までは,下記のようでした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 第1章 第1節 第2節 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2日前のように目次をしたいですが,うまくいきません。 また,2日前までは,ページ数もあっていましたが,今はページ数がずれています。直したいです。 現在,ワードの「牽引と目次」が,「見出し1」が真ん中になっています。どうしてでしょうか?「牽引と目次」の「見出し1」を左にしたいですが,どうしたらよいのか分かりません。教えてください。よろしくお願い致します。 左揃えの目次で,ページ番号が合っているようにするにはどうしたらよいでしょうか??? 教えてください。よろしくお願い致します。

  • ワードの目次のページをなしにする方法

    <<ページ設定について、教えてください>> ワードで、見出しをつけ、「索引と目次」で行うと、目次までページがでます。 目次には、ページを入れたくないです。 目次には、ページを出さず、「本文」からページ(1)をつけたいです。つまり、3ページ後から、ページ1をつけたいです。 大変、困っています。 どのようにすればよいのでしょうか。教えてください。よろしくお願い致します。

  • WORDの目次

    WORD2003で目次を作成(挿入→参照→索引と目次)しています。 目次を作成すると、目次とページ番号が一覧となって表示しますが、 ページ番号のスタイル(?)を変えられますか? 【例】 ●ページ番号/全ページ ●第1章-ページ番号 ヘッダが上記のようになっていて、目次とヘッダがリンクするような かたちを考えているのですが?

  • 目次を更新すると、2頁目の本文が1頁目に上がってきてしまいます

    Windows-xp、word2003を使っています。 wordは今まで、独学でやってきました。 なので、機能をきちんと理解していないところがあります。 質問です。 1頁目に目次を設定し、改ページをして、2頁目から本文があります。 目次を更新する度に、2頁目の本文が1頁目の目次のすぐ下にあがってきてしまいます。 なぜこのようになるのかという理由と、その解決策を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ワードでHP作成 目次フレームを作ったらうまく行かない!

    ワードではじめてHPを作っているのですが、フレームを分割して目次フレームを作ったら、問題が出てしまいました! 目次を入れたページの上位にIndexをおいて、ここから目次があるページに入ってゆくことにしたのですが... 質問1: 目次があるページからIndexに上がるハイパーリンクを張りましたが、目次があるページからIndexにハイパーリンクで上がると、目次フレームがIndexページにも表示されてしまいます。Indexには目次フレームは表示したくありませんし、まず外部からIndexにアクセスした時点ではIndexに目次フレームは出ないのですから、とっても変なHPに見えて困っています。 これはどうやったら解決できるのでしょうか? 質問2: 目次があるページからハイパーリンクでIndexに上がると上記の問題が生じますが、その状態でIndexから目次のあるページへハイパーリンクで降りてゆくと、今度は目次があるページに目次のフレームが二つ並んで表示されてしまいます。 これはどうやって解決すればよいのでしょうか? どうぞどうぞよろしくお願いします!

  • 【ワード】印刷プレビューにすると目次がずれる

    ワード2007で 参考資料→目次で目次を自動作成しています。 フィールドの更新の場合は目次はページ番号の通りに更新されますが、印刷プレビューで表示すると全て同じページで表示されます。 どなたか解決できないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ワードで論文 目次のページ数を入れたくない

    ワードで論文を書いているものです。(ワード2003) 目次の機能で目次をいれたのですが、目次のページのページ数が カウントされてしまいます。 目次のページはカウントしないでページ数をいれる方法はありません でしょうか。 大変困っております。

  • Wordで目次へ戻る方法

    Word2000にて、挿入の索引と目次にて目次の作成を行いました。 目次から該当ページへはジャンプできるのですが、逆にクリックで目次に戻る方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ワードで、目次作成・・・ページを 行いたいです。

    ワードで目次を作成して、見出し、ページをつけるのにはどうしたらよいでしょうか。教えてください。 ワードのヘルプを見ても分かりません。全くできません。 ****************************************** <ワードのヘルプ> <目次を作成する> 目次を作成する最も簡単な方法は、組み込みのアウトライン レベルの書式や見出しスタイルを使うことです。作成した文書で既にアウトライン レベルや見出しスタイルを使っている場合は、次の操作を行います。 目次を挿入する位置をクリックします。 [挿入] メニューの [参照] をポイントし、[索引と目次] をクリックします。 [目次] タブをクリックします。 組み込みの書式を使用するには、[書式] ボックスの一覧で、目的の書式をクリックします。 必要に応じて、その他の目次オプションを選択します。 ****************************************************** 目次に題名、ページが全くできません。 約4時間かかっても、目次に題名、ページが、1行も出てきません。本当に困っています。教えてください。 何がいけないのでしょうか。 <行いたいこと> 文章があります。第1章、第1節、第2節・・・第2章とあります。 目次に、題名とページ数を書きたいのです。 <目次> 第1章○○・・・・1ページ 第1節○○・・・・3ページ 第2節○○・・・・6ページ 教えてください。よろしくお願いします。