• ベストアンサー

低容量ピル飲み忘れとアフターピル

dounanokanaの回答

回答No.1

初めまして、こんにちは。 人ぞれぞれ、ホルモンバランスがありますので、消退出血が3日後きっかりに無くても問題ないですよ。 ピル1日飲み忘れただけですし…大丈夫だと思います。 しかも性交後58時間以内にお薬を飲んでいるという事ですので、妊娠の可能性は少ないと思いますよ♪ ちなみに、私もだいぶ前ですが、婦人科の先生には「日程的に飲まなくても大丈夫でしょう(妊娠の可能性が無い)」と言われたのにも関わらず心配でモーニングアフターピルを処方してもらった事があります。 それを服用した際には、通常の生理予定日にちゃんと出血しました。 薬でホルモンをぐちゃぐちゃにしてしまったので…その分有り得ないくらいに…生理痛が酷かったです…。もう二度と体験したくないです;; それ以来生理痛緩和の為、低容量ピルを飲んできましたが、現在は妊娠希望なので…ピルをやめています。 心配だとは思いますが…あまり心配しすぎても、出血ってしなくなっちゃいますよ。

moya1121
質問者

お礼

子どもが熱を出して、バタバタしていてお礼が遅れました。すみません。 バタバタして消退出血を忘れていたのがよかったのか、無事出血がありました。これからは飲み忘れがないよう、気をつけたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 緊急避妊後のピル服用開始について教えて下さい!

    はじめまして。 緊急避妊後の低用量ピル服用開始について質問です。 まずは経緯をお話します。 10月28日頃に生理が始りました。 10月31日に生理中でしたが性交渉がありました。一応避妊はしたのですが、今は妊娠希望ではないため、医師に相談のうえ、 11月2日PM7:00、11月3日AM7:00に緊急避妊を行いました。 11月6日に消退出血がありました。 緊急避妊薬を頂いた時に、医師から今後は緊急ではなく、通常のピルを始めてみてはどうか?という意見があったため、 11月6日からシンフェーズを服用開始しました。(生理中、及び避妊をしていたので、妊娠の可能性はとても低いと判断。消退出血があったら飲んで下さいとう指示) ですが、消退出血2日目及び、シンフェーズ服用開始から2日目に、避妊なしで中出しをされてしまいました。 出血中、服用中ということもあったので、医師は妊娠の可能性は低いだろうとおっしゃっていたのですが、どうしても心配なら緊急避妊をしようとの事でした。 11月9日AM9:00、PM9:00に服用しました。 その時、医師からシンフェーズは明日から通常通り飲んでかまわないからといった説明がありました。 しかし、ネットで調べてみると…余計に妊娠のリスクを上げかねないとのこと… 9日、10日、11日はシンフェーズは飲まなかったのですが、すごく不安になり、12日シンフェーズを頂いた病院に電話で問い合わせたところ、 『9日は緊急避妊をしたからピルは不要。 10、11日分の飲み忘れは、今1錠飲んで、通常通りの時間に1錠飲んで下さい』という指示を頂きました。 もちろん、避妊効果は下がるので、今後はコンドームを併用するようにと言われました。 WHOでも緊急避妊後の翌日からは通常通りに続ける。という指導があるのですが・・・ 悩んでる暇はナイ!と思い医師の指示通り、その日から飲み続けております。 11月12日の夜あたりから少量の消退出血らしきものもあります。 私の場合は続けての緊急避妊だったこともあってか、おりものに血が混じったような茶色い出血です。そして、生理を抑える?作用が効いているのか、やっぱり期間も長く、一日の量もとても少ないです。 今でもちょびちょび出ています。 今すぐの避妊効果は求めておりません。 この飲み方は間違っていたのでしょうか? 医師の指示通りに服用したのですが、ネットを見るとやっぱり少し不安になります。 この服用方法で妊娠が成立してしまう確立は高くなってしまうのでしょうか? 他のサイトにて質問しましたところ、実薬の服用を中止し、生理を起こした方が確実ではないかとの意見もありました。 イマイチよくわかりません。 どなたかおわかりになる方がいらっしゃいましたらご回答お願い致します。 乱文、長文でわかりづらく申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 低容量ピル 生理こない

    こんにちは。 低容量ピルのヤーズを7/3から服用し始めました。それで今日は休薬期間4日目なのですが、生理がきません。6月22日に避妊に失敗してアフターピルを飲み、その後6/28~6/30に消退出血がありました。 先月アフターピルを飲んだことで、今月の低容量ピル服用の生理が遅れてくるということはあるのでしょうか。 性交渉は低容量ピルシートの3週間目にあったのですが妊娠していないか不安です。 回答お願い致します。

  • ピル服用止め出血。

    初めまして。 1年近くピルを服用しておりました。 前月19日に28錠を飲み終えて18日から5日間消退出血がありました。 それから次のシートを購入する時間がなく 次の出血を待って服用を再開しようと思ってました。 その間26日に彼と性交渉がありました。ゴムで避妊はしました。 そして今月の3日から今朝にかけて出血がありました。 量的には生理2日目の感じもありました。 今朝には落ち着きほぼありません。 この出血は、着床出血でしょうか? 排卵出血でしょうか? 消退出血でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 緊急避妊後の低用量ピル服用開始日について

    こんにちは。 緊急避妊後の低用量ピル服用開始日について質問させてください。 去年の12月より、トリキュラー28を服用していました。 しかし、5シート目のはじめ(3月30日)に服用するのを忘れてしまっていたにも関わらず4月1日に膣内射精での性交渉をしてしまったので、緊急避妊をしました。 本日(4月13日)消退出血があり、低用量ピルの服用を開始したいと思うのですが、今日から飲み始めて良いものなのか、調べても意見が分かれていてわかりません。 ですので、みなさんのご意見を聞かせていただければと思い投稿しました。 【3月23日~29日】 休薬期間 【3月30日】 5シート目服用開始し忘れ (4シート目で一錠なくしていて一日ずれていたことをすっかり忘れていました。) 【3月31日~4月5日】 飲み忘れに気付かず、通常通りピルを服用 【4月1日、5日】 膣内射精、膣外射精 【4月6日】 5シート目の服用開始日が遅れていたことに気付く。1日の性交渉から121時間たってはいたが黄色4錠×2で緊急避妊対応。 【4月12日】 お腹の異様な張りと乳首痛 【4月13日】 茶おり+消退出血と思われる出血あり。 色々調べると ・緊急避妊後から消退出血が1週間以内に起きたならば、次の自然な生理を待って服用開始。一週間以上経ってから消退出血が起きたならばその日から服用開始。 ・消退出血が起きた時点で緊急避妊は成功しているため、その日から飲み始めて良い。 ・緊急避妊後の翌日から、低用量ピルを飲み始めて良い。 という三つの意見に分かれています。 病院などの公式サイトでの情報を探してもなかなか出てきません。 次にいつ性交渉するのかはわかりませんが、今日から服用開始しても問題がないのなら服用を開始したいと思っています。 長々と書いてしまいましたが、 「緊急避妊後、消退出血が7日目で起きた場合、低用量ピルの飲み始めはいつになるか。」 という質問です。 もし、知識をお持ちの方がいらっしゃいましたらお力を貸していただきたいです。 たくさんの悩み相談がある中、私の相談を読んでいただきありがとうございました。どうぞよろしくお願い致します。

  • 緊急避妊の消退出血5日目からのピル服用で排卵が抑制できているのでしょうか

    緊急避妊ピルを処方してもらった際、もうこのような危険な目はまっぴらだと思い、低用量ピルも処方してもらいました。 医者に緊急避妊後のピルの服用法をきいたところ、 「消退出血を生理初日として開始するように」と指導されたのですが、 「ピルとのつきあい方」のサイトを読み消退出血の5日目からピルを飲み始めました。 その場合服用から二週間はほかの避妊法を取らなければならないところ、 愚かにも数え間違えて12日目に短時間のコンドームなしの挿入をしてしまい、 不安になり調べていたところ、 緊急避妊から一週間以内(6日目)で消退出血が起こった場合、次の自然な生理1日目からピルを服用するのが正しかったと知りました。 緊急避妊後の出血5日目からの服用から12日目の場合、どの程度排卵を抑制できているのかわからず、不安です。 明日14日目のピルを服用する予定ですが、すぐにピルの服用を中止して、消退出血を起こさせたほうが着床を防げるのでしょうか? それとも最後まで飲みきったほうが、排卵抑制の効果が持続するのでしょうか。 自分の無知で招いてしまったことでお恥ずかしいのですが、ご回答よろしくお願い致します。

  • 低容量ピルの常時服用と、中容量ピルの緊急避妊ではどちらが健康被害が少ないですか?

    毎月にパートナーと1~3回の性交渉をするとして、低容量ピル(3相性)のトリキュラー21でどうしても毎日の嘔吐感が辛い場合ですが、中容量ピルの緊急避妊への切り替えを考えています。 避妊率は下がりますが、健康被害は低容量の常時服用と比べどうなのでしょうか?

  • 低容量ピルと抗生物質

    長く、分かりにくい文章で申し訳ありません。 現在トリキュラー28を服用中なのですが、病院で3日分のペニシリン系の抗生物質を処方され、21日にペニシリン系の服用を終えました。 この間もピルは服用を継続していましたが、ピルの避妊効果が7日間なくなることは承知していました。 しかし本日(27日)、性行為をした際にゴムが中で外れてしまっていて避妊に失敗していました。 不安なので緊急避妊をしようか考え中なのですが、ピルは今夜(27日22時)から休薬に入ります。 この場合は次のシートを使って、緊急避妊すべきなのでしょうか? それともこのまま休薬を飲んでも消退出血は始まるのでしょうか? 軽率な行動だったことは反省しています。 本日中に緊急避妊するかどうか決めたいので、至急、回答お願いします。 勝手なこと言ってすみません。

  • 低容量ピルを緊急避妊用に使う場合

    緊急避妊の仕方について教えてください。 排卵日前後に次の生理からピルを飲み始めようと、 マーシロンを用意してあるのですが、 その前に月曜日にゴムをつけずにHしました。 ちょうど排卵日前後で妊娠しないか不安です。 そこで、教えていただきたいのですが、 低容量ピルでも緊急避妊用として使えると聞いたのですが、 何錠飲めばよいのかわかりません。 まだ72時間は経っていませんが、服用は早いほどいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 低用量ピルと緊急避妊について

    よろしければ至急回答おねがいします。 現在避妊と生理痛緩和のために 低用量ピルの ファボワール21を服用している者です。 今日で6シート目の13錠目となります。 昨日 性交渉をしたのですが 緊急避妊の必要があるかどうか不安になったの で質問させていただきました。 なぜ不安になったかといいますと、お恥ずかし い話、 5シート目の8~9錠目あたりで 飲み忘れをしてしまったのです。 そのことに気 付いたのが性交渉をした時で、 既に18錠目で した。 不安になりそのまま 服用を中止し、消退出血を待ち、 いつものように3日後に消退出血が あったので、 妊娠は否定されたのだな、と思い 7日間の休薬期間を経て8日目から 6シート目の服用を開始しました。 しかし、服用1・2日目で 不正出血(鮮血・ご く少量)が起きたのです。 この時は ピルの副作用かな?としか思っていなかったの ですが、今日もう一度 ピルについて調べなおしてみたところ 5シー ト目の飲み忘れの対応や服用中止後の 対応が良くなかったことに気付きました 。 服用を中止した後は休薬期間を置かずに、 消退 出血1日日目から新しいシートを 飲まなければいけないのですよね。。。 そこで今回起きた不正出血は5シート目の飲み忘れによって 体内のホルモン量が足りなくなっておこったのでは ないかと考えました。 ですので今日までの避妊効果は薄れてしまって いるのではないかと思えてきたのです。 因みに、6シート目に入ってからは毎日定時に 飲んでいます。 やはりこの場合緊急避妊を行った方がよろしい でしょうか。。。 また、6シート目服用1・2目の不正出血もも しかしたら着床出血なのかとも 思えてきました。 私の完全な知識不足と甘さが悪いです。。 どうぞ回答よろしくお願いします。

  • ピル飲み忘れ

    避妊目的でピル(トリキュラ)を飲み始めて半年になります。 服用7錠目と8錠目を飲み忘れ、9錠目の時に一気に3錠服用しました。 定時は朝9時で服用してるのですが、3錠服用した日の夕方に、 黒っぽい不正出血が見られました。 飲み忘れた2日間とも避妊なしの性交渉をしました。 今後のピルの服用の仕方はどうしたらいいでしょうか? また、妊娠の可能性はあるのでしょうか? 飲み忘れた2日間とも避妊なしのせいこうしょう

専門家に質問してみよう