• 締切済み

手続き契約違反では?

baronmoriの回答

  • baronmori
  • ベストアンサー率18% (46/248)
回答No.1

為替レートは刻々と変わるものであり、それは誰でもわかっていることですので、手続き契約違反?(そういうものがあるのですか?)とか言うものには当たらないと思います。

likumozart
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 じつは、本件の場合、レート変更は日毎の午前11時(変更は1日1回)に切り替わるそうで、丁度、私が手続きしていた時間に切り替わったのです。 そして、送金額をドル換算で申請書に記入したのです。にもかかわらず 変更を教えなかったのです。すいません。愚痴でした。

関連するQ&A

  • 国際郵便為替について

    こんにちは。イギリスのネットショッッピングでInternational Money Order(国際郵便為替)を利用したいのですが、今回利用が初めてで、郵便局のHPを見ても払込為替や電信払込、通常為替などよく分からず困っています。日本の通貨で支払が出来るのでしょうか。また、必ず窓口で用紙などを使って手続きをするのでしょうか。ATMからでは送金出来ないのでしょうか。分かる方で教えて頂けると幸いです。

  • 留学中の子供への送金でお得な方法を教えて

    アメリカへ留学中の子供へ送金するんですが、お得な方法を教えて下さい。最近円安なので少しでも損をしないように変動を見ながら安い時に郵便局から送ろうと思っています。そこで質問なんですが、(1)郵便局の為替レートっていつのタイミングで見ているんですか?いつの時点で高い・安いを判断するんでしょうか?(2)郵便局以外でもっと効率的な送金方法があれば、是非、教えて下さい。

  • 米国からの現金入り郵便

    米国に在住している義理の妹から現金入りUS$10,000.-の郵便を受け取りました、彼女は円安に動いているので日本円に替えて自分の日本にある口座に入金してほしいといっています。 郵便はUNITED STATES POSTAL SERVICE EXPRESS MAILと書いてあるので米国で言う普通の郵便サービスだと思います。 しかしこれは日本と米国の法律、たとえば国際郵便法や為替法、海外送金に関する何らかの規則に違反しているのでは? 受け取った私も罰せられるのではと思うのでが......... ご存知の方、アドバイスお願い致します。

  • TCと国際送金為替(Postal Money Order)

    来年、アメリカに留学するのですが、その時の資金をどうやってもっていくべきか考えています。 セシールでTCが手数料0.5%で、購入できるので、それが良いかと思っていたのですが、郵便局で作れる国際送金為替(Postal Money Order)だと、金額にかかわらず一律手数料2千円ということです。 どちらがお得か?計算しようと思ったのですが、ゆうちょのHPには為替レートが乗っていません。セシールはUFJかなんかと一緒って書いてありました。 そして、国際送金為替の方は、一人5枚までが限度、と書いてありましたが、1枚の為替で何ドルまでいけるのか?についての記述が見つけられませんでした。 とりあえずは100万ぐらいを、と考えていたので、やはり安全をとってTCのほうが良いのか?それとも、いっそ日本からアメリカに口座を開いて(ユニオンバンク・オブ・カリフォルニア銀行の口座は開けるようです)そちらに送金したほうが良いのでしょうか?ただその場合、日本から送金する時のレートと手数料がどれぐらいかかるのか、またアメリカで受け取り料?的なものが生じるのか?が分かりません。 一番、お得な方法をお教えください。

  • アメリカから日本へのドル送金+円への換金

    いつもお世話になっています。 主題の件、いろいろ調べましたら、郵便為替(IPMO)が一番得では?との結論になりました。日本側は主要郵便局で手数料なしのTTBレートでドル→円に出来るとわかりましたが、アメリカ側の手続きがいまいち判りません。仮に$5,000.00送金する場合 どのような手続きを行い、どのくらい手数料が掛かるのでしょうか? 又、この送金方法は日本からの送金同様安全と考えてよいのでしょうか?

  • 郵便局の国際送金について教えてください

    為替を扱っている郵便局なら国際送金できますか? 大きな郵便局に行かないとできないのですか?

  • アメリカのE*TRADE FINANCIAL(証券)への送金に関して教えてください

    先日、アメリカの証券会社 E*TRADE FINANCIAL で口座開設手続をしました。オンラインで手続を済ませ、そのページを印刷・署名をしてパスポートのコピーと一緒にアメリカへ送る際、初期入金分として国際郵便為替を同封するようにとのことだったのですが、後日送ることとしてあえて同封しませんでした。 そこで質問があります。 送金方法として国際郵便為替や銀行からの電子送金など何種類かあると思うのですが、どの方法が一番安価で、安全なのでしょうか? またその詳しいやり方を教えていただけたら助かるのですが。 E*TREDE FINANCIALのページは当然全部英語ですし、送金方法はどこかに書いてあるのでしょうけど、探し出せません。 よろしくお願いいたします。

  • 台湾に18000円ほど送りたいのですが

    送金方法に付いて詳しいかたのご意見を頂きたいのですが、よろしくお願いいたします。 先日、先方より国際普通郵便でこっそり現金を送るように言われ送ったのですが、現金封入の疑いありという事でまた帰ってきました。 他の方法で国際為替送金(住所宛)or国際郵便書留[k1] を勧められ、国際郵便書留[k1] は500円から750円位の送金手数料との事だったのでそれでお願いしようと思ったすが、台湾では書留での現金の受け入れができないと言われ国際為替送金(住所宛)を勧められましたが手数料が2500円と言われ、ちょっと高くて用紙のみもらって帰ってきたところです。 国際郵便書留[k1] でこっそり送る事はできないでしょうか。 あと、郵便物は一つ一つエックス線で確認されているのでしょうか? また、他に何かよい方法があれば教えていだ抱けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 上海から郵便為替

    上海に住む者です。 国際郵便為替で日本に送金する必要があるのですが、人民元を日本円にしたうえで 郵便為替で送金することができる上海の郵便局をご存じでしょうか? 自宅の最寄りの郵便局では、人民元を米ドルにして郵便為替で送金することはできる と言われたのですが、日本円はできないと言われたので、伺う次第です。 宜しくお願い致します。

  • 韓国へ口座を間違えて国際送金してしまった

    韓国へ国際送金したのですが、入金されず、国際郵便振替請求書の控えを確認したところ、口座番号が間違っていることに気づきました。 今日・明日はゆうちょの窓口が開いていないので質問します。 振込み先の口座を変更できますか? 取り消すことができますか? 存在する口座の場合、間違った口座に振り込まれますか? 間違って振り込まれた場合、どのような手続きが必要ですか? よろしくお願いします。