- 締切済み
司法試験について
質問すいません。質問を3つほどしてもよろしいですか? 1)僕は今年、将来の警察官の職業に役に立つかと思い司法試験を受けようと決心しました。 司法試験は合格したからと言って免状交付されて必ず弁護士、裁判官、検事にならなければならないんでしょうか? 2)免状は試験合格したら生涯死ぬまで所持することができるのでしょうか? 3)司法試験に受かって弁護士、裁判官、検事にならなくても免状は持っておけますか? 質問内容がくだらないとは思いますがお答していただけたら幸いです よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
>…とまぁここまで書きましたが、キャリア組ならともかく、ノンキャリの一警察官に司法試験レベルの刑法・刑訴法の水準が必要かというと、はっきりいって必要ないし使いどころすらないと思います。また公務員である警察には資格手当というものもありません。はっきり言ってノンキャリが司法試験受かっていても無意味です。 ずばり、#6さんの回答とおりです 警官になるにおいて、刑訴法、刑法の知識全くなくてOKです ある地元の警官に尋ねたところ、警察官になるにおいて、刑訴法、刑法はなんと!全く知らないまま警官になったそうです。 どうして、刑法、手続法知らないのに罪の構成要件や検察への送検の仕方を知ってるのか尋ねたところ、「警官になったら先輩から教えてもらった、それでも分からない時は検察官に聞いて事件の処理をしている」と証言してましたよ だから、キャリア組ではない制服組なら司法試験受けても受けなくても警官試験には全く関係ないし、受験料の無駄になるだけです キャリア組になりたければ国家公務員試験合格して、且つその上司法試験(2回試験突破)してれば若くして警察署長、本部長、警視総監、局長、警察長官になれます。長官引退後は、弁護士になれます。出世コース間違いなし、です(署長や本部長などは司法試験受からなくてもなれますが) 警察署長の時は疲れたら自分の父親くらいの部下に命令すれば肩揉み、肩たたきしてくれるとのこと(警察庁の職員から聞いた話しによると) 詳しく知りたければ大学就職課に聞くのが一番
- methuserah
- ベストアンサー率80% (16/20)
1)司法試験に合格しても修習に行かない人は少なからずいます。司法試験はあくまで司法修習生となる登竜門であって、就職試験ではありません。法曹の道以外にも、企業法務や司法試験予備校の講師、またパラリーガルという道があります。実際、司法修習は昔と違いかなり厳しく、修習に行っても途中で挫折する人もたくさんいます(私の友人のクラスは最初の3ヶ月で1/3が脱落したと聞きました)。 旧司法試験の高齢受験者には初めから法曹になる気はなく、資格手当狙いや法務部長などの法務責任者となるためのパスポートとして受けている人も多いと思われます。新司法試験はそういった法曹になる気のない高齢受験者を排除することも考えて実施されています(会社に勤めながらロースクールには通うのは困難)。 2)現行(新司法試験含む)の制度が維持されている限り、一度司法試験に合格すればそれは一生モノです。望めばいつでも司法修習に行くことができますし、消えることはありません。例えば50年以上前に廃止された高等文官試験合格歴もまだ生きています(行政科合格者は旧司法試験で一次試験と択一試験免除)。 3)2に書いた通り。 …とまぁここまで書きましたが、キャリア組ならともかく、ノンキャリの一警察官に司法試験レベルの刑法・刑訴法の水準が必要かというと、はっきりいって必要ないし使いどころすらないと思います。また公務員である警察には資格手当というものもありません。はっきり言ってノンキャリが司法試験受かっていても無意味です。 また司法試験は、『来年受けてみようか』と思って来年受かるような試験じゃありません。今現在『警察って何なのか』『司法試験ってどういう試験なのか』が分かっていないレベルであれば、ロースクールに2年乃至3年通い、新司法試験を受けてから警察試験(又は国家公務員試験)を受けることをお勧めします。旧司法試験は絶対に3年じゃ合格できません。 一番いいのは、警察試験なり国家公務員試験の対策に専念して、司法試験なんてまったく考えないことです。司法試験合格が警察の仕事に役立つか、ご自身の学校の就職課に確認してみてください。自己完結で行動起こすよりはマシだと思います。
専ら法案作成する方でした
一応、国家公務員試験に受かってます あしからず
補足
でも司法にはたずさわってないんでしょ?
このような程度の低い質問をするぐらいですから必ず落ちます。ご安心ください よって、1,2,3の各質問につき、合格を前提とした心配する必要ありません。 >将来の警察官の職業に役に立つかと思い司法試験を受けようと決心しました 試験に出題された問題自体全く内容が理解できないレベルの方であると思います。どの道一問すら解答できないと思います よって、受けても警官の職業に全く役立たないと思います
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1697/4890)
どう考えても近い将来司法試験を受検する人の質問とは思えない・・・「釣り」としか考えられない質問ですねぇ。 司法試験に合格しても司法修習生となる資格を得るだけで、修習生の研修を受けた後、最終の試験(通称「二回試験」)に合格して、初めて「法曹」たる資格を得ます。 で、司法試験に合格しただけで交付される「免状」って何? 多分、合格通知は貰えて、それは死ぬまで持っていられると思うけど、他人には「ただの紙切れ」で、何の価値もないですね。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
ありえない質問です。 司法試験を受かって警察官になる方など一人もいません。 警察官になりたいのなら、国家公務員試験です。 合格すればキャリアと呼ばれ、少ない年数で署長になれます。 まや、司法試験に受かった場合、司法修習生になりますが、 下記にあるようにもう一度試験があります。 裁判官などになる予定のない方は落とされます。 これでは免状など紙くずです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B8%E6%B3%95%E4%BF%AE%E7%BF%92 最後に国家試験である司法修習生考試が行われる。司法試験以来二回目の試験ということから「二回試験」と呼ばれ、難易度は司法試験より高い。(ウィキペディア)
お礼
ご親切な回答ありがとうございます ↓の人たちは人を罵倒するのがお得意みたいです(汗