• ベストアンサー

2台目、3台目のパソコンのメールアドレスについて

noname#151570の回答

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.3

別にアドレスを入手する必要がなければ、メールソフトの設定をしないで、そのままで良いですよ。 もし、他のパソコンでもメールの送受信をする必要があれば、同じメールアドレスを使用したアカウントを、使用するメールソフトに設定してやれば良いです。 また、複数のパソコンのメールソフトのアカウント設定で「受信サーバーにメッセージのコピーを残す(一定期間)」設定にしておけば、そのように設定したパソコンで同じメールを受信できます。 さらに、新たにメールアドレスを入手した場合は、同じように、それぞれのメールソフトにそのアドレスを使用したアカウントを設定してやれば、同じように受信可能になります。 つまり、1台のパソコンの同じメールソフトで、幾つものアカウントを設定して使用することができるということです。 (参考) http://www.kcn.jp/dcode=6538/support/mail/index.xml

kaminariarasi
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご丁寧にお教えいただいたので、理解できました。

関連するQ&A