• ベストアンサー

HDMIケーブル自作?

スピーカーケーブルを通す目的で 壁内に1.5cmくらいの太さの空のパイプを通してあるのですが。 そこにHDMIケーブルを通したいなと考えています。 しかしコネクタ部分が通らないので ケーブルだけ通してその後コネクタを自分で付けられないかと思うのですが、 自作用コネクタを探しても見つけることができませんでした、 そのような製品をご存じないでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65902
noname#65902
回答No.1
usgm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり千石ですか!ケーブル類が安いのでよく店舗に行っています。 このコネクタでちょっとやってみようかな? 自作でちゃんと動くか心配ですが・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スピーカーケーブルについて。教えて下さい。

    スピーカーケーブルについて。教えて下さい。 アンプとスピーカーをつなぐケーブルについて、アンプ部分のコネクターは4ピンキャノンでスピーカー側はスピコンなのですが、一般にそのようなケーブルが販売されていないようなので自作しようかと思います。 自作するに当たり、コネクター部の配線の接続の仕方や注意点などを教えて下さい。

  • HDMIケーブルについて

    HDMIケーブルについて他にも多くの質問がありますが,これについて私はあまり知識が無いので新たに質問させていただきます。 テレビとHDD&DVDレコーダーをHDMIケーブルにつなごうかと思っているのですが,何を買えばいいのかよく分かりません。 テレビはTOSHIBA(26AV550)でレコーダーはTOSHIBA(RD-X8)です。ケーブルは1~2メートルもあれば十分かと思います。また,プラグ部分がL字型になっているものなど使用目的にあわせたものもありますが,それにすると機能が落ちるということはありますか? よろしくお願いします。

  • 壁内配線のHDMI端子の先端が破損

    壁内配線のHDMI端子の先端が破損しました。 コネクターの部分のみの修理とかあるのでしょうか

  • LANケーブル自作

    LANケーブルのコネクタ部分を自作しようと考えているのですが、家にあるケーブルがカテゴリ5(CAT5)で、電機メーカーのコネクタ部品を検索したら、カテゴリ5e(CAT5e)やカテゴリ6(CAT6)のコネクタしかありませんでした。カテゴリ6(CAT6)などのコネクタをカテゴリ5(CAT5)のケーブルに使用しても支障ありませんか? あと、ロードバーがあるのとないのとでは、何か(通信速度など)変わりますか? ちなみに、家のケーブルは単線です。

  • 自作のLANケーブル

    LANケーブルを自作しようと思います。 RJ-45コネクタを購入しようとしたら、ロードバー付きと付いていないタイプがあります。 このロードバーの役目というかメリットは何でしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • HDMIやDPケーブルやLANケーブルの方向性は?

    ELECOM製を始めとする、PCやオーディオビジュアル機器には欠かせない、HDMIケーブル、DPケーブル、有線LANケーブルに方向性はあるのでしょうか? スピーカーケーブル等には方向性があり、マーキングされている場合もありますが、教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ちょっと高級なHDMIケーブル&光デジタルケーブルありますか?

    PS3と東芝 REGZA 42H3000(フルハイビジョン液晶TV) を HDMIケーブルで、 PS3とONKYO BASE-V20X(5.1chスピーカーパッケージ)を光デジタルケーブルでつなぐ予定です。 ちなみにTVとスピーカーは購入済みで、PS3のみ新規に購入します。 PS3では主に音楽再生、BD・DVD再生、写真再生等AV機能のみを使う予定です。 せっかくですので安いケーブルではなく多少良いケーブルを使いたいです。 ちなみに現在スピーカーとPCを光デジタルケーブルでつないでいて、それは五千円くらいでした。 今回の予算も同レベルとし、予算はHDMIと光合わせて一万円くらいを考えています。 お奨めがありましたらその製品を教えて下さい。

  • 自作バランスケーブルについて

    バランスケーブルを自作しようと思ってるのですが、どこにどの線を繋ぐのか分かりません。 オークションで中古のミキサーを買った時にBELDEN88770とXLRコネクタのバランスケーブルが付いてきたので、それを使おうと思ったのですが私が持ってるモニタースピーカーはXLR端子がなくTRS端子しかありません。 そこでメス側のXLRはそのまま生かして、オス側をノイトリックのNP3Xというフォンプラグに変えようと思って購入したのですが、これと88770の組み合わせでバランスケーブルを作るには、どこにどの線を繋げば良いのでしょうか?

  • ELECOM HDMIケーブルのバージョンについて

    以前買ったHDMIケーブルがどのバージョン対応か教えてください。 パッケージやレシートがもうなくて、本体しかありません。 HDMI⇔HDMIで端子(GOLD)部分にELECOM表記無。ケーブル部分に白印字で 「elecom high speed hdmi cable with ethernet B0314C232Z N43」 と表記があります。 よろしくお願いします! ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • パソコンからHDMIと音声ケーブル

    こんにちは。 先日、ノートパソコンからHDMIを使いプロジェクターにつなぎつつ、 音声ケーブル(イヤフォンとかと同じやつ)で音響ミキサーにつなぎました。(その後スピーカーへ) そうすると、プロジェクターから音声が流れてしまい、スピーカーから音声が出ませんでした。 ノートパソコンの音量デバイスマネージャー?とかでそれらしいものを探してみたのですが、それらしいものが見つからず。。 (見つけられてないだけかもしれません。) どうしたら↑の構成のまま、スピーカーから音が出るようになるかわかる方いますか??

専門家に質問してみよう