• ベストアンサー

子供に風俗業のことを質問されたら

小学生くらいの子供に 「風俗業は悪い仕事なのか?」 「そこのお客さんになることは悪いことなのか?」 以上の質問をされたら、どのように答えますか? (この場合の風俗業はかなりハードな方の部類と考えて下さい) 思うところを教えて下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yusura
  • ベストアンサー率50% (607/1207)
回答No.7

 こんばんは。私は風俗業に従事するものでもありませんし、そもそも風俗に種類があるらしいことも、ほとんどわかってはいないのですが…「ハードな部類の風俗」とは、ずばり古くからある職業(?)、売春ですね?  私は、売春に限らずすべての風俗業は「悪いもの」と受け止めています。まだ未婚で子供もおりませんが、もし小さな子に聞かれたらそう答えます。  なぜなら、性は売り物ではない、売り物にするべきものではないからです。性欲をたてに経済的優位を振りかざして相手から商業的に性的搾取をするのが風俗だと思います。ええ、もちろん風俗で客になるにはもちろん高いお金が必要なのでしょうが、私の言う搾取とは「人の性を金で買う」ことです。単純に日本国内の風俗業を指すのみならず、人の社会で貧富の差のねじれがもっとも人の業となって現れる稼業だと思います。  性を売る側が、それ以外の方法で自立を得られるのなら、そんな職業に就く人間はもっと少なくなるはずです。(なくなる、とは言いません。モラルの低い人間はどこにでもいますし)  性欲をもてあます人間にとって(たとえば障害者の方とか、特殊な場にいる人とか軍人とか)必要悪だという考え方もあるかもしれませんし、世界最古からあると言われるだけに人の社会に溶け込み、難しい問題でもあります。が、相手が小さな子供だったら言いません。まだそれを理解できない小さな子供にごちゃごちゃややこしく説明して混乱させることはないと思うからです。  風俗が必要だという主張は、やはり人を金で買うことに慣れきった人間の言い草です。金で人を買って満足する、そんな殺伐した人間関係を子供に叩き込む必要はないはずです。  「(私の言う)貧富の差が生むねじれ」にもっとも悲惨な立場で関わらされているのが子供です。現在、貧しい国の児童の売春は深刻な問題です。貧しい国でなくても、子供を自らの一時の遊興費のためにハードな(ここでは書けないぐらいハードな)風俗業に差し出す親もめまいがするほどたくさんいます。性欲のために何もかも正当化する人間も、それにたかる人間も大勢います。  人間はそのように堕落させるべきではありません。風俗を悪くないもの、と捉えることは良いことではありません。「堕落につながること」です。  現実社会で金は生きていくのに必要ですし、きれい事でお金は得られない場合もあります。これからも風俗は存続するのでしょう。また、私も現代に生まれているので「性交はすべからく生殖と結びつくべき」なんて堅苦しいことは言いません。そう、「堅苦しい」と思っているように、享楽してもよいのではと思ってもいます。愛する人とばかりセックスができるとも限りません。しかし、自分の生殖器を他人の生欲のために金で切り売りするのはその者の人間性を蹂躙する行為です。  私だったら「風俗は悪いこと、お客になるのはもっと悪いこと」、と言います。その子供は大きくなったら違う考えをもつようになるかもしれません。  でも今は、「風俗は悪いこと、なぜならここ(生殖器)は、自分が望まない人には触らせる場所ではないから」と私なら言います。  基本的に子供は大人の言うことを信じるようにできています(反抗期もあるけど^^)。非常にだましやすい存在です。そこにつけこむ大人がいること、イヤだと思ったらノーを言うこと、大事な場所だから守るのは子供の権利であること、信用できる人や知っている人でも変だと思ったら勇気を出すこと、「お金をあげるから」「お菓子をあげるから」「他の人にないしょにしてあげるから」などという言葉につられないよう、自分を守る意識もいっしょに教えるべきではないかと思います。  そういうことを教えるための絵本もたくさんあるようです。残念ながら、私にはどれが良いものなのかわかりませんが、興味をもたれたのなら図書館司書に伺ってみてください。  私はHarmony19さんではありませんので、強制するわけではなく私自身の意見です。ご拝読いただけたのなら幸いです。

Harmony19
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ある意味、至極真っ当なご意見であると受けとめさせてもらいました。 同意できる部分も多々ありました。 が、少なからず、見解の相違を感じる部分もあり、他の回答者から反論を呼び起こしかねない表現なども見受けられましたので、私なりにフォローしてみたいと思います。 >風俗が必要だという主張は、やはり人を金で買うことに慣れきった人間の言い草です。 風俗を全く利用したことのない男性及び女性であっても、風俗の必要性を認める人は少なくありません。 >現在、貧しい国の児童の売春は深刻な問題です。 その通りだと思います。 が、貧困ゆえの児童売春と、不況とはいえ一応は世界有数の経済大国である我が国において成人に達した女性が己の意思で従事している売春とを、一緒にして論じることにはいささか無理があるのではないかと思えます。 >自分の生殖器を他人の生欲のために金で切り売りするのはその者の人間性を蹂躙する行為です。 確かにそれが強要に近い形であるなら、そういうことも言えると思いますが。 しかし職業選択の自由が一応は保障されている状況下では「人間性の蹂躙」という表現を当てはめるには、少なからず違和感を覚えてしまいます。 >でも今は、「風俗は悪いこと、なぜならここ(生殖器)は、自分が望まない人には触らせる場所ではないから」と私なら言います。 それなりに意味のある答え方だとは思います。 >大事な場所だから守るのは子供の権利であること、信用できる人や知って >いる人でも変だと思ったら勇気を出すこと、「お金をあげるから」「お菓 >子をあげるから」「他の人にないしょにしてあげるから」などという言葉 >につられないよう、自分を守る意識もいっしょに教えるべきではないかと >思います。 この辺はおっしゃる通りだと思います。 >強制するわけではなく私自身の意見です。ご拝読いただけたのなら幸いです。 拝読させて頂きました。 大変参考になりました。 が、それでも尚、私自身が風俗を「悪い仕事」と言い切れない理由としては、風俗を利用しないと性行為を体験することができない者が少なからずいるということです。 一般女性の性の開放が極限まで進んでいるような現在であっても、一般女性からは目も向けられない男性が相当数いるという現実があるわけです。 そんな彼ら(場合によっては彼女ら)は自分で相手を見つけられるまでは性行為などするな!と切って捨てることができるでしょうか? そんな彼らを救済する意味でも、成人女性が自らの意思で合法的に行う場合に関しては、私は、その行為を否定することはできないです。 もし一切の風俗業を廃止するなどという措置が取られたとしたなら、援助交際のような非合法な売春が雪崩れのように増加するだけだとも思います。 しかし、理想としては、 >人間はそのように堕落させるべきではありません。風俗を悪くないもの、 >と捉えることは良いことではありません。「堕落につながること」です。 Yusuraさんのこの言葉は大変意義深いものがあると感じております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

回答No.16

そんな悪い仕事をしている風俗のお姉さんがもし隣に引っ越してきたら、 お姉さんの仕事を知ってしまった子供に対して、「悪い仕事をしている悪いお姉さんなのよ」と言えるでしょうか。 新たな質問と受け止めて、回答させていただきます。 我が家の娘、太子がチビ助のころ、「泥棒って悪い人だよね?」と質問されました。 「泥棒は悪いことだけど、泥棒がみんな悪い人かどうかはわからないな。」 「???(?_?)」 「もし、太子がすっごい重い病気に掛かって、3千万円ないと病気が治せないとして、もちろん家にはそんな大金はないは。 でもお父さんはどうしても太子を治したいと思うでしょう?お父さんは何日も何日も何とかしようと考えたは、そうしている内に太子はドンドン弱って、もうすぐ死んでいまうんじゃないかと思うくらい弱ってきたの。(この辺で娘は半べそ) そして・・・とうとうお父さんはあるすっごいお金持ちの家に泥棒に入って、3千万円盗んでしまったの。。。お父さんは悪い人?」 「・・・・・」 裁判にだって情状酌量なんて言葉があるけど、《悪いこと》と《悪い人》は別の問題じゃないでしょうか。 私の、言語道断の答えに色々反論もあるでしょうが、私は自分自身の経験から言って、道徳観はゆるみ無くきっぱり答えて上げることにしています。 まだ善悪の区別が確立していないのですから。 親からどう教えられようと、子供は成長の過程で悪いことを絶対しないで育つなんてありえません。「悪いことだからこそ、ちょっとしてみたい!」身に覚えがありません?そのとき、「どうしてもこれだけはできない。」の境界線は道徳観だと思うのです。道徳観だって大人に近づくに連れて弛んでくるのは明白だけど、子供時代に植え付けられた骨格部分はしっかり残るじゃないですか。体を育てるとともにその骨を育てるのも大切な親業と思っています。だから言語道断! 子供は(もしかしてお子さん?)なぜお姉さんのお仕事を風俗と知ってしまったのでしょうか?具体的な仕事内容も含めて。 周りの誰かが教えた?あるいは大人の会話を耳にしてしまった? もしかしたら、「お姉さんって、何やってる人?」の質問に「風俗よ、僕知ってる?男の人に気持ちいいことして上げるの。大きくなったらおいでね!」なんて会話だったりして(^_^;) 私が小学校の頃、その手のお仕事をしている人がいました。それは大人になってわかったことで、その頃は子供心に近づいてはいけないような雰囲気が周囲にあって、興味津々だったけど踏み込めませんでした。人としてしてはいけないことをしている人、ということを感じていたのだと思います。 「風俗業は悪い仕事なのか?」及び「そこのお客さんになることは悪いことなのか?」の質問の答えは言語道断で変わりませんが、悪い人かどうかは別の問題です。「お姉さん、あんまりいい仕事じゃないから辞めたら?マックのお姉さんのほうが似合うよ!」なんて言える子に育てたいですワ!

Harmony19
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >裁判にだって情状酌量なんて言葉があるけど、《悪いこと》と《悪い人》は別の問題じゃないでしょうか。 そういうことも言えるかもしれないですね。 ただ、泥棒のお話の件ですが、泥棒した人でも「悪い人」でないと判断できる場合というのは、 他に選択の余地がないような窮地にあった場合かと思います。 だとするなら、風俗に従事されている人の場合も、窮地に陥ってないのにそれに就いている人というのは、 やはり「悪い人」というイメージになってしまうのではないでしょうか。 >私の、言語道断の答えに色々反論もあるでしょうが、私は自分自身の経験から言って、 >道徳観はゆるみ無くきっぱり答えて上げることにしています。 >まだ善悪の区別が確立していないのですから。 私自身はそういった選択はしませんが、そのお考え自体は尊重したいと思っております。 変に曖昧にごまかすよりは、良い面があるかも知れませんし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomo_t_21
  • ベストアンサー率36% (137/380)
回答No.15

>「風俗業は悪い仕事なのか?」 風俗業自体は悪い事ではない。 風俗が悪い仕事だと考えられるのは、風俗で働いている一部のバカな人間と、多くの 無知で無神経な客の所為だ。 >「そこのお客さんになることは悪いことなのか?」 全ての客が悪い訳じゃない。 悪い客というのは、「金さえ払えば良い。風俗業の人間は卑しい身分だ」などという 誤った考えをもったバカのことだ。 私の回答はこんなところでしょうか。 風俗で働いている人にも、いろいろな人が居ますよね。 単なる贅沢好きなバカ女も居れば、事情があってやむなくという人も居ます。 風俗で働く人間はもちろん、風俗店に通う客も風俗という職業について理解している 必要があると思います。 例えば、満員電車の中で「昨日風俗行ってさー、○○が××でー」と大声でほざく 無神経なバカ男には風俗に行く資格はありませんね。 出来る事なら滅びて欲しい人種です。 もし、自分の子供が「働きたい」と言ったら。 風俗業に就くことのメリットとデメリットを挙げさせ、「『自分の身体を売って得られる お金が本当にそれだけの価値のあるものか』正しく判断できる年齢(精神年齢)になったら、 そのときに自分で判断しなさい」と答えると思います。 もし、自分の子供が「客になりたい」と言ったら。 「風俗という仕事をちゃんと理解していて、あなたが風俗に通うことで傷つく人が1人も 居ないのであれば、好きなようにしなさい」と言いますね。

Harmony19
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >風俗で働いている人にも、いろいろな人が居ますよね。 >単なる贅沢好きなバカ女も居れば、事情があってやむなくという人も居ます。 まあ他の仕事についても同様のことが言えるかもしれないですが。 >もし、自分の子供が「働きたい」と言ったら。 >風俗業に就くことのメリットとデメリットを挙げさせ、「『自分の身体を売って得られる >お金が本当にそれだけの価値のあるものか』正しく判断できる年齢(精神年齢)になったら、 >そのときに自分で判断しなさい」と答えると思います。 なかなか意義深いお答えだと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukkokun
  • ベストアンサー率26% (11/41)
回答No.14

私もUKIKUSA2さんと同じ意見です。頭から風俗業を「悪い」とは言ってしまわないほうが良いと思います。差別意識を植え付けてしまうと思います。私も子供がいますが、私ならこう答えるでしょう。 「悪い仕事じゃないよ。でもね、なんでかって言ったら、○○ちゃんが大人になったらわかるからね。」でいいんじゃないかな。だって本当に大人になったらみんな自然に理解できることだと思うから。年齢にもよりますが、そんな質問をしてくるということはまだまだ無邪気な子供なはず。子供らしく育って欲しいならあまり具体的には言わない方がいいのでは。

Harmony19
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >「悪い仕事じゃないよ。でもね、なんでかって言ったら、○○ちゃんが大人になったらわかるからね。」 >でいいんじゃないかな。 そのくらいの言い方が無難かもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

私なら、言語道断「悪いこと、恥ずかしいこと、卑しいこと。」ときっぱり答えます。 さらに、低学年なら「お巡りさんに捕まって牢屋に入れられちゃうくらい悪いこと。」と答えます。 高学年なら「セックスは愛する人とするもので、金品を得るためにするものではない。それは人間としての尊厳まで売る行為だ。だから法律でまで禁止されている。友達がみんな関わったとしても、あなたには毅然と断るプライドを持っていてほしい。」と言います。

Harmony19
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >私なら、言語道断「悪いこと、恥ずかしいこと、卑しいこと。」ときっぱり答えます。 そういう対応の仕方もありえますよね。 ただちょっと考えて頂きたいのは、そんな悪い仕事をしている風俗のお姉さんがもし隣に引っ越してきたら、 お姉さんの仕事を知ってしまった子供に対して、「悪い仕事をしている悪いお姉さんなのよ」と言えるでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • UKIKUSA2
  • ベストアンサー率14% (82/562)
回答No.12

こんにちは。 仕事としての「風俗業」について、良い悪いの判断を何でするか何を対象にしているかが問題です。 贈収賄など道徳的にも悪い部類ですが、それをした人が、政治家や役人であっても、その人は悪い人です。しかし、政治家という仕事は立派な仕事です。 また、テレビの仕事人のように悪人を私刑で裁く人がいるとしたら、私の考えですが、その人は正義の味方と思います。しかし、私刑は日本では禁止ですので、仕事人という仕事は悪い職業かもしれません。 複雑になります。 問題の「風俗業」ですが・・・、成り立ちの歴史など詳しいことを先に調べて、それを知識として教えてあげるという程度で止めておくと良いのではないでしょうか。それと、職業全般の中で、風俗業という仕事を差別することはだめです。世の中や人生のしがらみの中で風俗に行くことの目的が発生するため、その昇華のために業として存在しているのでしょうから、他の職業と成り立ちは同じのはずです。私は、すでに職業として認められているものであり、悪い仕事であるとは思いません。 風俗にたずさわる人に対して、もし若くて働いている人がいるとしたら、「就業年齢に達してからそこで働きなさい」と言えば良いでしょう。既婚の方がいるとしたら、互いの話し合いが十分であれば特に問題なし。他人が口をはさむことはないでしょう。 「そこのお客さんになることについて」こればかりは返答が難しい。答える側の立場によって答えが変わるかもしれません。 支払金額を自分でまかなえるようになり、疫病対策を施し、そして結婚前なら、悪いとはいえなくなってしまいます。私には悪い理由をうまく説明できませんので、この手の質問から逃げることになってしまうでしょう。 とりとめのない意見ですが、ご参考までに。

Harmony19
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >それと、職業全般の中で、風俗業という仕事を差別することはだめです。 私もそう思ってます。 >問題の「風俗業」ですが・・・、成り立ちの歴史など詳しいことを先に調べて、それを知識として教えてあげる >という程度で止めておくと良いのではないでしょうか。 それが無難かもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nubou
  • ベストアンサー率22% (116/506)
回答No.11

子供が「職業に貴賎あり」という感覚を持ってしまわないかと危惧してしまうのですが。: もってもいいんですよ 貴賎は厳然としてあるのですから 問題は人間の本能を無視して売春防止法をつくり管理売春を犯罪にしてしまったことです 頭の悪い女性国会議員が近視眼的に決めた悪法は禁酒法のような弊害をもたらしました ・暴力団の資金源を作ってしまった ・管理できないので性病の蔓延を招いてしまった ・相場が上がり自分の子供が金の誘惑に負けて売春に走り出した (ヨーロッパは2000円以下) ・女性は妊娠・育児・子育て・更年期によって性欲が減退し男性の性欲は女性より期間が長く安定しているので性のバランスが崩れた 売春は歴史の長い悪い職業ですが必要な職業です 誰かがやらなければならないのですが身内にはやらせたくないものですね

Harmony19
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >問題は人間の本能を無視して売春防止法をつくり管理売春を犯罪にしてしまったことです そうですね、私も、マイナス効果の方が大きかったように思えてなりません。 >誰かがやらなければならないのですが身内にはやらせたくないものですね 結局のところそういうことなんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.10

「風俗業は悪い仕事なのか?」 (答え)悪くは無いけど、病気にかかったり     してあぶない仕事だと思う。 「そこのお客さんになることは悪いことなのか?」 (答え)悪くないけど、奥さんや好きな彼女がいる     男の人は行かないほうが言いと思う。     奥さんや彼女を裏切ることになるから。  因みに私が小学生のころ、私の友達が保健の先生に トルコ(昔はそうゆう名前でした。今のソープです) ってどうゆうところと聞いたところ。先生から 「男の人が行くと気持ちよくなれるところ」 という答えが返ってきて皆なで大笑いになりました。 分かっているから冗談が皆に通じたのです。  いい加減な答えでいいということでなく、大人が 想像する以上に子供は知っている事が多いという ことで、変に道徳的答えをするより、素直な 意見を述べたほうがいいと思います。

Harmony19
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >変に道徳的答えをするより、素直な >意見を述べたほうがいいと思います。 私もそのように感じています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DASS
  • ベストアンサー率38% (116/304)
回答No.9

  そもそも、そのような質問をする子は、「風俗業とは何をするところか?」を知っているのでしょうか?という疑問が残ります。 風俗業の仕事内容を知っているのであれば、「なぜそのような仕事が存在するのか?成り立つのか?」も自然と理解してくるような気がしますが、いかがでしょうか? つまり、それなりに成長しないと、風俗業とは何か?ということすらも理解できないと思うのですが・・・。   そのようなことはとりあえずおいておくとして、質問に対しては、次のように考えます。   まず、どのような仕事なのか知っているのか確認します。知らなければ「大きくなったらね」でごまかすか、概略を説明します(子どもの成長程度や理解力の程度によって切り替えます)。 仕事内容を知っていたら、あるいは理解したら、とりあえず当人に考えさせ、どう思うかを説明させてみます。 ここからは、対話しながら、相手の理解を確認しながら、少しずつ大人の事情を説明していくことになります。   結論として、わたし個人としては「風俗は悪いこと」という方向に持っていくように仕向けます。 「なぜ悪い仕事か?」という問いに対しては、「本来は無償であるはずの愛(性愛含む)に対し、お金のやりとりをするから」というのが理由です。 いい例が見つかりませんが、例えば「本来は無料で使えるはずの公園の砂場に、勝手に囲いを作って入場料を取るのが、いいことか?」というような事です。 夫婦で愛し合うのに、お金をやりとりしている・・・もちろん、そういう家庭も世の中にはあるかもしれませんが、通常ではあり得ないことだと思われます。 そういう説明を、子どもにあわせてしていきます。 ここまで理解できるのであれば、先に進みます。 ここまでが理解できないなら、「まだちょっと難しいかな?」作戦でごまかしに入りましょう。   そこで今度は、職業に貴賤があるのか?悪い仕事なのに警察に捕まらないのか?という次の問題にぶつかります。 これに対しては、「本当は他の仕事をする方がいいのだけれど、風俗業でしかお金を稼げない人もいる」という大人の事情説明になっていきます。 「なぜ風俗業でしかお金を稼げないのか?」に対しては、「他の仕事をする能力が無い」という説明になりますでしょうか。実際に風俗で働いている人からは文句が出そうですが、自分の子どもを風俗業に就かせたくなければ、こういう説明もしょうがないかと思います。 「なぜ他の仕事をする能力が無いのか?」に対しては、「勉強しなかったから」となります。これも風俗関係者からは文句が出そうですが、子どもへの説明のためと理解してください。 「なぜ勉強しなかったのか?」は、本題からはずれますし、各個人の都合によるでしょうから、ここから先の問いには、ここでは答えません。   職業に貴賤はあるのか?・・・職業を「生活の糧(お金)を得る手段」と定義すれば、泥棒も強盗も職業のうちであり、貴賤があるということは理解して頂けるかと思います。   「悪い仕事なのに警察に捕まらないのか?」に対しては、「お金を払う方も納得しているから」という説明になります。先ほどの砂場の例では、「もし砂場がディズニーランドのようにすてきなところに変えられていたら、変える努力をした人に対して入場料を払うでしょ」という説明になります(いい例でなくてすみません)。 つまり、「悪い仕事」の「悪い」というのが、「無償の愛をお金に変えるという、精神的な悪」であって、「お金をだまし取るという、経済的な悪」ではないということを説明できればいいと思うのです。   もちろん、実際には風俗を取り締まる法律もあるわけで、精神論だけの話ではありません。 実際の社会が、そう簡単に割り切れないことを示す、良い例なのかもしれませんが、それを説明するには、それを理解するだけの知識と能力を子どもが持っている事が必要です。   あとはお子さんの成長にあわせて、良いと思う方に導いてあげてください。

Harmony19
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >「なぜ風俗業でしかお金を稼げないのか?」に対しては、「他の仕事をする能力が無い」 >という説明になりますでしょうか。 >実際に風俗で働いている人からは文句が出そうですが、自分の子どもを風俗業に就かせたくなければ、 >こういう説明もしょうがないかと思います。 子供への説明の一例を挙げて頂き、感謝しております。 が、しかし、そのまま子供に説明することはいささか躊躇してしまいます。 >「他の仕事をする能力が無い」 申し訳ないですが、差別的な色合いが強すぎて、私にはとても子供に説明できません。 実際、風俗業に従事される前は有能なOLだった方も少なくないですし。 >「なぜ他の仕事をする能力が無いのか?」に対しては、「勉強しなかったから」となります。 >これも風俗関係者からは文句が出そうですが、子どもへの説明のためと理解してください。 いくら我が子がかわいいといっても、他人を見下すような観点での説明は私にはできないです。 (恵まれない)男性に目一杯尽くすことに喜びと誇りを感じている方もいるわけですから、 そんな人達のプライドを土足で踏みにじるような行為はできそうもありません。 >職業を「生活の糧(お金)を得る手段」と定義すれば、泥棒も強盗も職業のうちであり、 >貴賤があるということは理解して頂けるかと思います。 泥棒を職業と捉えることは無理がありすぎませんか? タウンページに泥棒は載ってませんし、それはある意味、風俗業は泥棒と同列というこれまた不用意な差別意識を 植えつけかねないと思えてなりません。 私としては、他者を馬鹿にしたり蔑視するような人間だけには育ってもらいたくないと思ってますので… >つまり、「悪い仕事」の「悪い」というのが、「無償の愛をお金に変えるという、精神的な悪」であって、 ただ、世の中にはその「無償の愛」を注いでもらうことが全くできない人もいて、 そんなある種の弱者を救済するようなことが、「悪」と呼ぶのに相応しいことであるのか…疑問に思えてなりません。 せっかく説明例を提示して頂いたのに、ご期待に沿うような解釈をすることができずに、大変申し訳なく思っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#182233
noname#182233
回答No.8

私だったらどうするだろう・・・と考えてみました。 「・・・○○ちゃんはどう思う?」って逆に聞いてみたらどうでしょう。 子供の価値基準て、簡単に言うと「怒られる(悪or不可)」「怒られない(善or可)」に集約されると思います。それぞれにカテゴライズすることによって、それを即ち「答え」とするのでしょう。 確かに「悪」を前もって具体的に教えてもらえば、それに関わって被るかも知れない非難や災難を回避することも可能になるので、一種の高等サバイバルテクかもしれません。でも、大事なのは自分でそれを判断することです。 ご質問のような事って、大人でも一口には言い切れないですよね。子供だとなおさらかと思います。それでも「一口には言い切れない」ところの何かは感じ取っているのではないでしょうか。大人に善悪という基準できいてくるのは、その辺に起因しているのだと思います。 逆に質問して、その子が実際はどのように考えてるのかきいて、こちらもどのように考えているのか一個人の意見として話してみては?たとえうまくまとめて話してやれなくても、自分の答えをきっとその子なりに見つけると思います。 小さい頃は大人のコントロールによる善悪がかなり重要ですが、小学生くらいになると自分で因子を集めて哲学するのも大切だと思うのです。 子供に、というより大人の方に刺激の強い内容かも知れませんが、いいトークのネタだと思います。頑張ってトークしてみてください。

Harmony19
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >小学生くらいになると自分で因子を集めて哲学するのも大切だと思うのです。 なるほど、そういう手もありますか(笑) ただ、とんでもない結論を導きださないように、それなりにナビゲートしていく必要があるんでしょうけど…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanpogo
  • ベストアンサー率12% (31/254)
回答No.6

社会的(結婚とか就職?)にあまり有利ではない仕事では? そういう意味で言えば悪い仕事になるのかな?(ただの偏見なのであしからず) しかし、上に上げたもの以外に悪いとは思えません。 利用する事には犯罪を抑制するかもしれないし助長しているかもしれない でも、売春は明らかに買う方が悪いですよね。 なんかsexがいいのか悪いのかみたいに感じるのですが。

Harmony19
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >社会的(結婚とか就職?)にあまり有利ではない仕事では? まあそういうことになりますよね。 >なんかsexがいいのか悪いのかみたいに感じるのですが。 愛のないSEXをどう捉えるかということなんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 風俗業界に関して真面目な質問です

    関東に住んでる友人が、お金に困っていて最近風俗業界に飛び込みました。風俗に抵抗はないようですが、M女専門店にはいったのですが電話が全く鳴らない日があると焦っています。私は水商売すら経験がなく、また関西在住で何もしてあげられませんしアドバイスができません。どんな仕事も不景気ではあるのでしょうけれど、風俗でも特にどのような種類(ピンサロとかヘルスとかデリヘル・ホテヘルとかよく聞きますが異なるのでしょうか?)がお客様が多いのでしょうか??M女専門店というのは人気がないのでしょうか?ここともう一つ掛け持ちしたいらしいですが・・・・。 この子はデリヘル??の経験は過去にあるようです。おかしな質問をしてしまい申しわけ御座いませんが、お詳しいかたいらっしゃいましたらアドバイス下さいませ。※東京で探しています。

  • 風俗行く方

    お気に入りの風俗嬢に、「早く店辞めて全うな仕事につけ」、と言うお客様たちは、やっぱり辞めてから外で会うことを考えているのでしょうか? 「どうして辞めてほしいの?」と聞くと、「仲良くなったからには辞めてほしい」や、「君はこんなとこにいたら駄目」など人によって答え方は様々でした。 風俗に通う皆様はどうですか? また、辞めた方がいい、と言った場合、風俗嬢から「え?辞めたらもう会えないのに?」と答えられたらどう思いますか。

  • 風俗(ヘルス)嬢を好きになってしまいましたが、やめたいです。

    風俗(ヘルス)嬢を好きになってしまいましたが、やめたいです。 風俗嬢に一目惚れ(お気に入り状態)なんてことは前にもあったのですが、2~3回も通うと冷静になっていました。 しかし、今回の女の子は、何回通っても「お気に入り」状態から抜け出せず、色々な話をしていくうちに「好き」という感情に変わってきてしまいました。 現在は、店外デート(割り勘ですが食事など)もしており、彼女の実生活や本音などもかなり聞いているのでお客の中では「良客」の部類に入ると思いますが、冷静に総合して考えると、私と彼女とではあまりに住む場所(風俗どうこうではなく、交友関係とか)が違いすぎるし、風俗店を介しているから仲良くできるのであり、私がどんなに好きになっても結果は明らかだと思っています。 もうこれ以上好きになってあれこれ考えてしまうのはものすごく辛いので、お店に行くのをやめようと思っています。しかし、どうしても彼女のことが気になって仕方がなく、またお店に行ったり、デートしたりという自分があります。 なんとか思いを断ち切りたいのですが、どのように考えて断ち切ればよいでしょうか。お叱り等も甘んじて受けますので、厳しいご回答をお願いします。

  • 風俗で

    風俗業界で働いていた男性に質問です。 風俗嬢が、お客様に特別な感情を抱いていた場合、端から見て分かりますか? また、それを注意しますか。

  • 風俗で

    風俗嬢(ヘルス)として働いています。 最近スランプというか、本指名の数を増やせずに悩んでいます。 もちろん長く続ける仕事じゃないし、今でも充分稼げるので、敢えてのめり込まない方がいいかもしれません。 が、人に負けるのが嫌いな性格で…。それに固定客を多く掴まないと、収入がいつか減ると思います。 せっかくなので しっかり稼いで辞めたいのです。 そこで質問なのですが、風俗でずば抜けた成績を出すためには、どんな努力が一番必要でしょうか? 色々あるはずですが、是非 現役の方や、業界の方、お客様の意見を聞いてみたいです。 参考にしたいので、お願いします。

  • 風俗嬢に質問です。

    風俗嬢に質問です。正直に答えてくれたほうが今後のためになるので、相手にとってきつい回答でもお願いします。 本題に入ります。客に何を望みますか? 自分の場合です。風俗未経験ですが…。 まず風俗に行く前に爪を切るなり歯を磨くなりなど清潔に保つ。モラルを心がける。風俗嬢にとって嫌なことはしない、というか嫌われないように努力する。差し入れとしてスポーツドリンク(未開封)を持ってくる。ブランド品が喜ばれるといいますが、普段から肉体労働(?)を行っている風俗嬢にとってはスポーツドリンクがいいかもしれない。 こんな感じで大丈夫でしょうか? PS:カテゴリーわからなかったので、間違っていたらすみません。

  • 風俗店について質問です。

    風俗店について質問です。 風俗店で働くには18歳以上と決まりがありますが、18歳以上は18歳以上でも高校生はだめですよね。 では高校に行ってない18歳以上なら大丈夫なのでしょうか?(=もし行ってれば高校3年生の年代) 教えてください。

  • 風俗で

    性風俗店で働いています。 こういう仕事をしていると、お客様からデートや旅行に誘われることがしょっちゅうあります。下心からなのは分かっています。 もちろん、全てお断りしてきたのですが、「この人なら利益を生まなくても、外で会ってみたい。もっと仲良くなりたい。」と思うお客様に出会いました。 仕事なのにとてもキモチイイし、頻繁に店に通ってくれます。時間内は楽しんでくれるように頑張っています。 が、全く誘ってくれないし、メールの返信すらくれません。さりげなく水を向けても、反応がありません。プライベートでは嬢に関わりたくないタイプなのかな、と思いました。 しかし、過去数回だけ来てもらったという女の子たちは、食事に誘われたそうです。なんだかショックでした。他のお客さんならむしろ有難いけど…。 なぜわたしに対しては距離を縮めてくれないのでしょうか? どうすればもっと仲良くなれますか? 風俗に通う男性や風俗嬢の方、もちろん一般の方の意見お待ちしてます。

  • 風俗嬢です

    少し前に、ここで質問した風俗嬢です。働きはじめて3か月たちました。マットヘルスです。連日、複数の客の相手をします。今日は7人の客がつきました。ローションを使用するのと、客の汗と唾液と、そして大量の精液で、一人相手をすると、身体がぐちゃぐちゃになり、何度もシャワー浴びるため、肌荒れします。 何かいい方法ありますか。それとお客様の性欲は、想像以上に激しく、何度も発射される人も多いです。精神的に不安定です。金銭感覚が狂い、普通の仕事に戻れるか心配です。一度風俗やるとズルズルいくと、いいますが自分のことになりそうです。お客からも、「君は、もう風俗にどっぷり 浸ってるから、あがれないよ。」と言われます。何かアドバイスお願いします。

  • 風俗で働いたことのある女性に質問。

    風俗で働いたことのある女性に質問させて頂きたいのですが、 風俗で働こうと思った理由を教えてください。 あと、客と本番する人もいると聞いたのですが、 それって本当なんですか??

このQ&Aのポイント
  • 座椅子に合うカバーを自作する方法
  • 白無地の布団シーツと同じ生地を通販で見つける方法
  • おすすめの通販サイトで座椅子用カバーを選ぶポイント
回答を見る

専門家に質問してみよう