• ベストアンサー

htmlによるHP作成とHPビルダーによるHP作成の違いについて

hana-hana3の回答

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

ビルダーなどのソフトを使えばHTMLを意識しないで作成する事ができます。 しかし、htmlの知識がないとビルダーが作成した不具合や余分なコードの削除や細かな修正などに対応する事ができません。 ビルダーではプロパティを開いていちいち修正しなくてならない場合でも、タグの知識があればソースを見ながら短時間で修正する事も可能です。 ビルダーの自動配置モードでは簡単に色々な物を貼付けたり表を作成したりする事が可能ですが、ブラウザによっては実際の表示に反映されない場合もあります。 タグの知識があれば、このようなモードを使わないでプロパティなどから初めから位置指定をしながら作成する事で作成後の不具合も減って行きます。 >ホームページビルダーを使うこととhtmlを理解するのは別のことなのでしょうか・・・ htmlを理解して置く方が全ての面で薬に立つでしょう。 他人のHPを見て同じように作りたいと思った場合、タグを読めるなら配置状況などが解りますので、まねをしやすくなります。 ビルダーで作成する知識しか無い場合、どんな機能を使っているのかが理解出来ていなければ、時間を無駄に費やす事になるでしょう。 また、最近はjavascript/cssと言った機能も多用されているので、htmlだけでは表現できない事も可能になっているので、正しい知識があれば色々な機能を組み合わせて行くことも出来ます。 htmlやその他の技術で何が出来るのか理解していないと、どのような機能をもったソフトを使っても十分な機能を発揮させる事ができません。

chanchan3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 正直、今の私の知識では半分くらいしか理解できませんが、この先hana-hana3さんのご回答が役に立つと思っています^^ でもHTMLを覚えることは重要なことなのですね。

関連するQ&A

  • ホームページビルダー16でのHP作成について

    いつものことなのですが、極めて初歩的な質問です。 長年、ヤフーのジオシティーズの「ジオクリエイター」というソフト を使って、HPの画面を直接、触りながら、修正、追加、画像の挿入 などをやってきました。 従って、「タグの作成」? というのか、専門的な知識は全くありません。 (ちなみに、50代後半の男性です) 「ジオクリエイター」がPCのバージョンアップに伴い、エクスプローラー の5か6あたりまでしか使えない関係で、古いPCでしかHPの修正 ができなくなってきているので、新たにHPを作成しようかと思案している ところです。 ホームページビルダー16を購入して、プロバイダーはBIGLOBEを 使ってることですし、「無償」の範囲で十分、なんとかなると思って います。 ここで質問なのですが、ホームページビルダー16で、簡単にHP を作成できると説明はあるのですが、それはやはり、最小限の タグの作成の理解が伴うのでしょうか。 ジオクリエイターのように、画面を直接触って追加、修正等をして いくのとでは、HP作成の難易度はやはり差があるように思います。 ホームページビルダー16にはジオクリエイターと同じような機能 はないのでしょうか?。 どなたかご教示いただければ幸甚です。

  • DreamweaverとHPビルダーの性能の違いとは?

    今ビルダーを使ってちょこちょことHPを作ってますが、このソフトって融通が利かないというかどうも自分の思うような作り方が出来ません。かといって私にはHTMLはおろかタグの知識がないのでどうしようもありません。 そこで一から言語の勉強をして、ある程度自分でHPの管理が出来るようになりたいと思ってます。根気のいる作業だとは思いますが、将来的にホームページを使った仕事をする予定なんで勉強しておいて損はないと思います。 ずばりDreamweaverとHPビルダーの決定的な違いってどこなんでしょうか?またDreamweaverを覚えるとこういうメリットがあるというなどあればぜひぜひ教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。 決しては安い買い物ではないんで、それなりに予備知識は持っておきたいと思いまして^^;。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HP作成について

    職場でHPを作成しています。 HP作成についての知識は、素人以下です。 HTMLで作成することなんてとても無理です。 職場では   マイクロソフト社 フロントページ 2000(くらい) を使用して、作成しているのですが、凡人以下の俺には使用が困難です。  だから、   ホームページビルダー 試用品(無料バージョン) を使用して、作成したいと考えています。  基本的に、ホームページの作成ソフトは、    必要な部分をHTMLに変換するソフト と認識しています(違うのかもしれませんが)。  それ以外は、機能の違いが多少ある程度のものです。  お願いです。  (1) ホームページビルダーを使用してホームページを作成の欠点等をご教授願います。  (2) フロントページの欠点も  (3) 使用したい機能をHTMLに変換してくれるHP(ビルダーがあれはいらないのですが一応) をご教授願います。   

  • HP作成ソフトの違い(ビルダー12)

    初心者ですが、がんばってHPを作成をしようと考えています。 ホームページ作成ソフトを使って作成しようと思うのですが、 ネットショップで最新のものが予約受付を開始していました。 せっかくなので最新の「ホームページビルダー12」を購入しようと思うのですが、 「発売記念通常版」「V11特別優待版」「VUP版」「アカデミック版」などがあり、違いがわかりません。 他にも、「通常版」に本が付いたものが「書籍セット」だと思うのですが、「バリューパック」というものがわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ホームページビルダーに

    ホームページの作成を考えております。また、作成に関する知識を深めたいと思っております。作成の一つの方法として、ホームページビルダーを利用するということを知りました。 しかし、各プロバイダ等で簡単HP作成というものがあり、あまり知識がなくても作成できることがわかりました。 上記2点の作成方法の違いを教えてください。 また、ホームページビルダーの利用価値のようなものを教えていただきたい。 よろしくお願いいたします。

  • HP作成にあたり

    HPを会社で作ることになりました。 でもなにから手をつけていいのか全くわかりません。 必要なものはなにか、何を準備すればいいのか、どういう流れで作成していくのか。管理料とか登録料とかはあるのか? 会社では、OCNのフリースペースでホームページビルダーを使ってやっていこうと考えております。ホームページビルダーの本とかはやっぱり買った方がいいのですか?HTMLの勉強もした方がいいのですか?難しいですか?

  • HPビルダーで作成したHPを複数載せるやり方教えてください

    質問してもよろしいでしょうか?(@_@;) ホームページビルダーについて質問があるのですが ホームページビルダーで複数のHPを作成したのですが転送先は1か所しか選べないのでしょうか?やり方がわかりません 宜しくお願いします。

  • photoshopである程度のHP作成はできる?

    ホームページ作成初心者です。htmlの知識はほとんどなく、すでに持っているphotoshopとillustratorで画像やボタン、フォントなどは作ってしまおうと思っています。この場合、htmlの勉強はどの程度必要でしょうか?それともお金をかけてホームページビルダーを買う方が賢明でしょうか。flashも知識はないですが使いたいです。ちなみにHP作成は1回こっきりしかやる予定がなく、3月までにはHPを立ち上げたいと思っています。回答よろしくお願いします。

  • HP作成

    HP作成ソフトについてお聞きしたいのですが、 ホームページビルダーとドリームウェーバーは どのような機能の違いがあるのしょうか?web作成の仕事をしている人にビルダーで作ったページは見る人が見ると、つくりがドリームウェーバーで作るよりも、素人っぽく、ビルダーで作ったな、ってわかるよ。っといわれました。本当でしょうか?どのような違いがあるか教えてください。

  • ビルダーで作成したHPの手直しをワードでできるのでしょうか

    ホームページビルダーで作成し、すでにUPされているHPの内容の「修正」を頼まれましたが、私自身HP作成に関してまったく知識がないので教えてください。 質問1:ホームページビルダーで作成した内容を、他のHP作成ソフト(フリー)や、ワードなどで編集して、再度アップロードすることは可能でしょうか?やはり、ホームページビルダーを購入しなくては無理でしょうか? 質問2:その際、現在のページのデーターをもらった方がよいのでしょうか? それとも、ページの内容をコピーして、そこに修正を加えることができるものなのでしょうか? 質問3:修正した内容をHP反映させるために??FFFTPという無料ソフトをダウンロードしましたが、これは必要でしょうか? (こちらの使い方もあまりわかってはいませんが、今の所はこれが必要かいらないかの質問です) 知人にお店のHPを作成してもらったみたいなのですが、ちょっとモメてしまったらしく、HPの内容の更新ができず困っているようです。 私はPC歴は長く、ブログなどはやっているのですがHP作成はやった事がなく、できる事なら 簡単な編集位はやってあげたいと思い こちらに質問しました。 サーバーはニフティを使っているみたいです。 相手の方からは、FTPアカントと、FTPサーバー名を聞いてきたようです。 無知すぎて申し訳ないのですが、もしおわかりになる方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。