• 締切済み

パワーウインドウ

turukame2005の回答

回答No.4

車というのは不思議なもので、不具合があっても、なぜかディーラーや工場に持って行くと、症状が出ないものです。 工場では修理のしようがなく、最近では、前の回答者の方が書かれているように、機械をそっくり交換してしまうケースが多いようです。 でも、実は全く別なところに原因があって、「そっくり交換しても直らない」ということが多々あります。 いずれにせよ、殆どの場合、症状は段々にひどくなって行きますので、様子を見て、「いよいよダメだ」という時に、ディーラーに持ち込みましょう。

kannbozia
質問者

お礼

有難うございます。 大変アドバイス助かります。 いよいよダメだと思ったら、すぐにディーラーに もって行って診てもらおうと思います。

関連するQ&A

  • パワーウィンドウの症状と原因

    スズキの車(製造後10年)に乗っています。 去年の夏に一度だけ運転席側のパワーウィンドウが全開のまま動かなくなりました。 走行しながら数分後には普通に動くようになりました。 その後は助手席側よりは動きが鈍いですが開け閉めは問題なし。 今年の夏に頻繁に起こるようになりましたが、時間が経つと少しづつ動いたり急に直ったりします。(症状が出た後には極力動かさないようにしています) 中古で買ったので、中古車ディーラーで診てもらったらスイッチだと言われましたが、整備工場で診てもらったらモーターが原因と言われました。 原因の要因はあるかと思いますが、このような症状だと何が考えられますか ?

  • パワーウインドウの不調

    はじめまして。 13年式のワゴンR(MC22S)を数ヶ月前に購入して乗ってます。 先日、突然パワーウインドウがおかしくなりました。 運転席のウインドウが、オートで窓を閉めると最後まで 行ってその後半分まで開いてしまいます。 オートじゃないと普通に離すと問題なく止ります。 ディーラーに行けばいいのですが、個人売買で購入したので まだ行き着けのディーラーや修理工場もなく、古い車なんで そんなにお金もかけたくないのです。 SWユニットを交換でなおればスクラップで探そうかなと思ってます。 もしどこか別の部分の故障の可能性があれば、助言をお願いします。

  • パワーウィンドウの調子がおかしくなってきました。

    パワーウィンドウの調子がおかしくなってきました。開けることはできるのですが、閉めるときに一発で上がってくれず何度もスイッチ押して段階的にしまっていきます。最近たまに閉まらない時があります。ディーラーでの修理(取替)は3万円ほどかかるそうです。次の車検(一年半後)まで乗りたいと思っています。なんとか安くすませる方法はないでしょうか。また、修理できるものなら自分で直したいと思っています。誰かご存知の方教えてください。

  • 車のパワーウィンドウの修理

    車のパワーウィンドウの修理で、 町工場に出すより、ディーラー見積もりのが安い、安かった馴染みのディーラーでやれば良かった!なんてことありますか? ディーラー=高い、 町の修理工場=安いは間違い?

  • パワーウインドウが変

    9年乗ってる車ですが、1ヶ月前くらいから運転席側の パワーウインドウが変です。窓を開けると、10センチほど 下りてはとまり、また下ろすと11センチほどでとまってしまいます。 すんなり開くこともあるのですが、鈍いです。 これって原因は何なのでしょうか?教えてください。 走行距離 6万ほど。

  • パワーウインドウって...

    最近中古の軽自動車をネットでいろいろ検索しているのですが、おっ!っと思うものがあってもパワーウインドウがついていないものが多いような気がします。2000年代式のものでもです。パワーウインドウがついてないってことは、くるくる回して開ける手動式...?最近の車ってパワーウインドウばっかりだと思い込んでいたので少々びっくりしておりますが、手動式って多いのでしょうか?初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • パワーウィンドウが動かなくなりました

    お世話になります。 先日、自分で車のスピーカーの交換をしました。 (取り付けが分からなかったため、詳しい友人と一緒に取り付けました) 特に問題なく取り付けは完了したのですが、後日助手席のパワーウィンドウの開閉が出来なくなっていることに気づきました。 おそらくスピーカーの取り付け時に、何かをいじってしまったのだと思うのですが、この場合ディーラーに持って行って直していただくことはできますか? ちなみにマツダアクセラです。 ご意見アドバイス等いただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • パワーウィンドウの故障について

    車に詳しい方にお伺いします。 私の乗っている車は、以前から運転席のパワーウィンドウが故障していて動かせず、閉まりっぱなしの状態でした。ディーラーによれば、直すのにSCU MODULEという部品が必要だが、それは取り寄せに時間がかかるとのことで、発注から半年経った今もまだ部品を待っている状態です。 それで特に窓が開かなくても不自由はなく使ってきていたのですが、先日バッテリーを交換した際、バッテリーの接続と同時に壊れている運転席側のパワーウィンドウが半分程度自動的に下がりました。その状態のまま操作ができないため、雨や寒さもさることながら、セキュリティ的に非常に不安です。力ずくで閉めてみようとしましたが、無理でした。 そこで質問なのですが、パワーウィンドウというのは手動で閉めることは可能でしょうか?たとえばドア張りを外して、どうにかして閉めるというようなことができますか?その際のコツなどはありますでしょうか。 非常に困っております。詳しい方、よろしくお願いします。

  • EP3シビックのパワーウインドウについて。

    EP3シビックに乗っています。 運転席側のパワーウインドウなのですが、閉まったかなと思ったら半分ぐらい開いてきて… 何度も繰返します。最後には手を添えて押し上げる始末…。 その都度ディーラーに行くんですけどしばらくするとまた…。どうしたらいいですか?

  • パワーウインドウについて

    今日、ひさしぶりに助手席のパワーウインドウを使用したら開くときは問題がないのですが、閉まるときに非常に遅いスピードで閉まり、時には途中で止まってしまうことがあります。最近厳しい寒さ(-10度前後)が続いていたためにドア内部で何かが凍ってしまったのでしょうか。ちなみに最近洗車しました。