• ベストアンサー

EP3シビックのパワーウインドウについて。

EP3シビックに乗っています。 運転席側のパワーウインドウなのですが、閉まったかなと思ったら半分ぐらい開いてきて… 何度も繰返します。最後には手を添えて押し上げる始末…。 その都度ディーラーに行くんですけどしばらくするとまた…。どうしたらいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

最近の車はパワーウィンドウの挟み込み防止装置等があり不具合の中にはこの部分の機械の初期化が必要な物もあります。 ホンダ車の「パワーウインドウ初期設定方法」 1.オート機能のあるウインドウのスイッチを下げ方向に押し続ける。 2.完全にガラスが下がりきりますが、その後も約3秒間程度押した状態を維持する。 3.次に上げ方向に同じようにスイッチを押し続け、先ほどと同じように3秒程度そのまま維持する。 これで「挟み込み防止回路」のトルク管理を車両側が認識し、オートによる動作が可能になります。 一回でうまく行かない時は、再度順番に同じ工程を行ってください。 また以上の事を行っても治らない場合はモーター部のリセットが必要になる事があります。 それでも治らないなら完全に故障です。

-hanzou-
質問者

お礼

ありがとうございます。それなら私にも出来ます。早速やってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Face5
  • ベストアンサー率14% (60/426)
回答No.1

レギュレターという部品の変形の可能性が大きいですね。EF EGでもちょこちょこありました。窓を閉めるときに何か物を挟んでしまった ってことはないですか?また 自分で内張りを外して作業をする再にその辺の部品を触ったとか?。または察しのすべりが悪くガラスの締まるのが遅かったとか?。 いずれにしろ レギュレターに過負荷がかかっての変形と思われます。調整も可能ですが 交換するほうが無難でしょう。調整だと再発の恐れもありますから。

-hanzou-
質問者

お礼

ありがとうございます。挟み込んだわけでも、内張り外したわけでもないんですけどねェ…。ドノーマルですから…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車のパワーウィンドウが上がりにくい

    結構古いHONDAのシビック(EF-2)ですが、運転席側だけパワーウィンドウが上がる動作が非常に鈍くなってしまいました。 下がる動作は以前と同じスピードを保っております。 急に起こった故障ですが、自分で修復できるものならやってみたいと思ってます。 なにか情報ある方アドバイス願えますか。

  • パワーウィンドウの故障について

    車に詳しい方にお伺いします。 私の乗っている車は、以前から運転席のパワーウィンドウが故障していて動かせず、閉まりっぱなしの状態でした。ディーラーによれば、直すのにSCU MODULEという部品が必要だが、それは取り寄せに時間がかかるとのことで、発注から半年経った今もまだ部品を待っている状態です。 それで特に窓が開かなくても不自由はなく使ってきていたのですが、先日バッテリーを交換した際、バッテリーの接続と同時に壊れている運転席側のパワーウィンドウが半分程度自動的に下がりました。その状態のまま操作ができないため、雨や寒さもさることながら、セキュリティ的に非常に不安です。力ずくで閉めてみようとしましたが、無理でした。 そこで質問なのですが、パワーウィンドウというのは手動で閉めることは可能でしょうか?たとえばドア張りを外して、どうにかして閉めるというようなことができますか?その際のコツなどはありますでしょうか。 非常に困っております。詳しい方、よろしくお願いします。

  • パワーウインドウの不調

    はじめまして。 13年式のワゴンR(MC22S)を数ヶ月前に購入して乗ってます。 先日、突然パワーウインドウがおかしくなりました。 運転席のウインドウが、オートで窓を閉めると最後まで 行ってその後半分まで開いてしまいます。 オートじゃないと普通に離すと問題なく止ります。 ディーラーに行けばいいのですが、個人売買で購入したので まだ行き着けのディーラーや修理工場もなく、古い車なんで そんなにお金もかけたくないのです。 SWユニットを交換でなおればスクラップで探そうかなと思ってます。 もしどこか別の部分の故障の可能性があれば、助言をお願いします。

  • パワーウィンドウが動かない アイシスです

    自分でETC取付後、パワーウィンドウの運転席側からの操作で、助手席側・運転席後ろ側が動かなくなりました。原因と、自力で直せるかどうか、直せる時は方法を教えてください。

  • パワーウインドウが動かない

    パワーウインドウが動かない お世話になります。 トヨタの現行型ハリアー(平成15年式初期型)なのですが、運転席にある各ドアのパワーウインドウスイッチが効かなくなってしまいました。 ・運転席のパワーウインドウは動きます。 ・助手席と後席の3ドアのウインドウが「運転席」からの操作が効きません。 ・助手席と後席の各ドアのスイッチではパワーウインドウは動きます。 ・ウインドウロックはしていません。 すみませんが原因は何が考えられるでしょうか? いちおうヒューズを取り扱い説明書で見てみましたがパワーウインドウに該当するヒューズがありませんでした。 http://toyota.jp/harrier/pdf/index.html (このページにリンクしてあるPDFの400~404ページ) よろしくお願い致します。

  • パワーウィンドウが故障していても車検は通りますか?

    VWポロ12年式に乗っています。購入してから これまでに2回パワーウィンドウが壊れてまったく 作動しなくなりました。助手席側1回、運転席側1回です。 そしてまた、先月運転席側が壊れ作動しなくなりました。これまで2回の故障はは保証期間中だったので 無料で修理してもらいましたが、もう保証は切れたので自腹で修理しなければなりません。しかし、今回 自腹で修理しても、また何度も壊れるのではないか? と思い、まだ修理してもらっていません。 しかし、気になることがあります。来年の3月に 車検があるのですが、パワーウィンドウが壊れた ままでは車検は通らないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パワーウインドウが

    パワーウインドウが動かなくなりました。車はファンカーゴです。 運転席側スイッチのAUTOと表示される灯りが点灯してないのでヒューズを疑いましたが切れていませんでした。 コネクタを外したこともありません、何故通電していないのか判りません。何か思い当たること無いでしょうか?お願いします。

  • パワーウィンドウが動かない。

    スズキのエブリですが、ETC設置しようと思って運転席の窓側につながるカプラーからアクセサリーを取ろうと思いました。 テスターでアクセサリーを調べるところ、測定器に当てた瞬間、小さな火花が出ました。 その後から、運転席のパワーウィンドウが動かないです。 ドアロックと助手席のパワーウィンドウは動きます。 何が問題でしょうか。

  • レガシーのパワーウィンドウが、不思議なことに・・・・・・・・・

    運転席側のパワーウィンドウスイッチで助手席側の窓を下げようとしたところ無反応となりました。助手席側のスイッチを下げると窓は下がりますが、上げようとしても無反応・・・・・今度は運転席側のスイッチを使えば上に上がります。ですから、助手席側の窓を下げようと思えば、助手席側のスイッチを使わなくてはならず、上げようと思えば運転席側のスイッチを使わなくてはならなくなってしまいました。専門的な知識をお持ちの方、是非、アドバイスをお願い致します。

  • 変な?パワーウィンドウ

    こんにちは。友達の国産車(ダイハツ社製)のパワーウィンドウに ついて質問します。右の後ろのパワーウィンドウが開かなく なりました。しかし運転席のパワーウィンドウスイッチを押すと 開きます。これは右後ろのスイッチだけ交換すれば直りますか? 運転席から開くから直さなくてもよいものなのですか。 皆さんのアドバイスよろしくお願いします。