• ベストアンサー

「0x00ff0000」?

多分ものすごく基本のことだと思うのですが、質問させてください…。 タイトルにもあるとおり、プログラムを勉強していたら画像処理のところで「0x00ff0000」などのような記述が出てきたのですが、これはどう読めばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redfox63
  • ベストアンサー率71% (1325/1856)
回答No.1

『ゼロエックスゼロゼロエフエフゼロゼロゼロゼロ』ってことですか? 意味的には C言語などで使われる16進数表記です 0-9とA-Fまでの組み合わせで1桁で0から15までをカウントできます 0x0Aが10 0x0Fが15 0x10が16 0x100が256 といった具合です 画像処理なら RGBなどのデータをひとまとめに扱う際に 赤だけのデータが欲しいとか 緑だけのデータが欲しい などの欲求があると思います その際に マスクを掛けて希望のデータなどを取り出すためにご質問のようなデータを使います

nabewari
質問者

お礼

ありがとうございます。 一応javaを勉強していて出てきたのですが、まぁ一緒…ですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#48699
noname#48699
回答No.3

(蛇足?) 参考URLは、RGBの並びです。 ちなみに、BorlandC++Builderは、BGRの並びで指定します。 (最上位8bit(16進2桁)の使用経験はありませんが、・・・意味があるようです。Help"TColor型")

参考URL:
http://www.colordic.org/
nabewari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 URL、参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sahara4
  • ベストアンサー率53% (14/26)
回答No.2

0x00ff0000は、C言語の16進表記ですね。 VBでは、&H00FF0000と表記します。 10進数に変換すると16711680。 0xff(16進)=255(10進)なので、255×256×256と計算すれば、筆算でも変換できます。 16進数は1桁が4bit、2桁で8bitを表す事も意識して、使い分けると良いでしょう。 情報処理技術者試験に出た時は、こうして変換してください。 ところで、画像処理との事なので、RGB(Red,Green,Blue)の画素の表記じゃないでしょうか? RGBの3色を各色8bitで表すと、10進表記で0~255の256階調になります。 16進表記では、0x00~0xff。 0x00ff0000は、2桁づつに区切って、R=0xff(256)、G=0x00(0)、B=0x00(0)の事だと思います。 8bit×3色で、24bitあれば1画素が表現できるのですが、C言語でlong型は32bitなので、最上位の8bit(16進2桁)は無駄になります。 でも、画像処理演算の時には、扱いやすくするためにこうして32bitに合わせています。 蛇足ですが、ファイルに格納する場合などは、ファイルサイズを小さくするために24bitの形にして詰め込んで、無駄な8bitは作らないようにします。

nabewari
質問者

お礼

とても丁寧な回答ありがとうございます。 質問する時点で、書いておけばよかったのですが、勉強している言語はjavaでその中で int bgColor = 0xff000000; という使い方でint型で使われています。。。 画像処理なのでRGBの表記だと思うのですが、最初の宣言は0xff000000というように左端4桁が質問文で記したの(0x00...)と違って0xff...なのですが、これはどういうことを示すのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • X'FF'とは何ですか?

    とある英文マニュアルに、次のような1文がありました。 EIBFMH indicates that the user data just received or retrieved contains an FMH (X'FF'). この(X'FF')とは何を意味しているのでしょうか(基本的な質問で申し訳ありません・・)? このマニュアル内で頻出するのですが・・ 私のような素人にも分かるようご説明いただければ幸いです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • FFのX以降教えてください。

    しばらくゲームから遠ざかっていましたら、大好きなFFシリーズが分からなくなりました。  FFの初期知識を教えてください。  3月くらいにFFシリーズが発売すると聞いたのですが、それはFFXIなんでしょうか?  これはオンラインゲームなんでしょうか?   FFのXについての質問なんですが、これは「オンラインゲーム?」みたいなものになってるんですが、今までみたいにソフトを買ってPS2にセットすればゲームできる・・・とは違うんですよね?  どうすればFFXをゲームできるんでしょうか?  今頃Xとかの初歩的質問で恐縮なんですがぜひ 教えてください。

  • FFについて

    タイトルどおりなんですが、FFはシリーズがたくさんあります。 そこでなんですがPS2あたりのFFからやろうと思うんですが、FFって1~10-2まであるようですが、話は続いているのでしょうか?

  • FF(10)‐2って何?

    HPを回っているとFF(10)‐2と言うFFの新作が出ると言う話を聞きました。 ちなみにそのHPには画像もあったんでかなり気になってます。FF(10)の続編らしいですが(10)‐2ってタイトルなんでしょうか?ユウナが主人公らしいですがソノ画像のキャラは銃を持ってますし別人な気もします。顔はかなり似てますが…。12なんだろうかとも思ってます。詳しく知ってる人います?

  • 6x6ぼかしマスクをかけるプログラムを作りたい。画像処理の専門書に「6

    6x6ぼかしマスクをかけるプログラムを作りたい。画像処理の専門書に「62x62ピクセルの2値画像(内四方2ピクセルは余白領域)があり、それに6x6ドットのぼかしマスクを2ドットずつオーバーラップさせることで、15x15ピクセルの標本化パターンを作成する」との記述がありました。 3x3ドットによる画像のフィルタリングプログラム例は探せば見つかるのですが、偶数倍フィルターにおいてはどのように実装すればよいかがピンときません。プログラムの参考例を教えて欲しいです。

  • FF車を4WDに

    タイトルとおりなのですが、 たとえばFF車を4WDに改造するっていうことは、可能 でしょうか? 変な質問ですが、よろしくお願い致します。

  • FF-Xのザナルカンドへの行き方について

    こんにちは。 僕はFF-Xが大好きです。 そこで、そろそろ僕もザナルカンドヘ行ってみたいと思っています。 ところが本物のザナルカンドは1000年前に滅んでいるので、行くのは夢のザナルカンドにしました。 そこで今回の旅行について いくつか質問があるのでさせていただきます。 まず、シンがいません。 江ノ島に何度もいってみたりしましたが現れません。 10000円以上する動物図鑑を開けてみましたが、それには載っていませんでした、、、 インターネットでもFF-Xのことしか書いてないので、あまり世の中には浸透してないのでしょうか? シンの居場所を知っている方がいたらよろしくお願いします。 次に、向こうへ言ったらブリッツボールをして見たいのですが水の中で息を止めるのは13秒が限界でした。 ティーダ達はどうやって息をしてるんでしょうか。 最後に1ギル日本円でいくらぐらいですか?

  • x^x^x^x^x^x^・・・・・^x  の一般的な表し方

    タイトル通りになってしまいますが、 x^x^x^x^x^x^・・・・・・^x (xはn個ある) を一般的に表すことができる式というのはあるものなのでしょうか? grapesで y=x y=x^x y=x^x^x y=x^x^x^x  ・  ・  ・ のグラフを描いてみましたところ、どうやらnが偶数か奇数かによって2種類のグラフに近づいているように見えたのです。どなたか一般的な記述の仕方をご存知の方、宜しくお願いしますm(_ _)m

  • FPGAで立ち下がりエッジ動作FF

    いつもお世話になります。 (カテゴリが違ったら済みません) verilogでFPGAを設計しています。 基本、同期回路設計でクロックの立ち上がりを使用しています。 外部回路の都合で、180度ずれたタイミングでデータを受け取りたく検討しています。 その際に、FFの記述で always@(negedge clk) と記述しようかと思ったのですが、通常ライブラリ等を見みますと立ち上がりエッジの FFしか見た事が無く、タイミング制約を守れなくなり、結果NGになるのではと思って 躊躇しています。 質問をまとめますと以下の通りです。 (1)always@(negedge clk)は、今時普通に使用しても良いものでしょうか? (2)上記のように記述しコンパイル出来たとした場合、クロックを反転させるインバータは  どこにある資源を使用するものなのでしょうか?  ・一括で反転してそのクロックで動く全FFに供給する。  ・各FF単位で反転してFF自信に繋ぐ。 お分かりになる方、ご教授願います。 宜しくお願い致します。 以上

  • X-reality PROについて

    ソニーの超解像技術のX-reality PROはゲーム画像ではどのような処理がされるのですか? 私の間違った勘違いで申し訳ないのでずがプレステ2の ファイナルファンタジー10、12を超解像技術で処理したら プレステ3のFF13ように髪の毛の描写まで細かく処理されるのでしょうか? またはただの単にプログレッシブようにチラツキをおさえる為の処理で終わりになるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • プリントトラブル等が発生しており、7年経過したので新機種を導入したいです。
  • 現在はchromeを利用しており、無線LANで接続されています。
  • 詳細な環境や関連するソフト・アプリ、電話回線の種類は不明です。
回答を見る