• 締切済み

DOSのバッチを作りたいのですが・・・

システム日付とファイル名を比較して、「ファイル名が今日の日付よりも古かったらそのファイルを消す」というバッチを作りたいのですが、自分ではどのコマンドをどのように組み合わせればいいか分かりません。 ファイル名は「○○_yyyymmdd_○○.○○○」という形式です。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • you-m
  • ベストアンサー率58% (190/327)
回答No.1

動かしたいOSは何でしょう?

oisyo
質問者

お礼

知り合いに尋ねたところ、DOSのコマンドでファイル名を比較することは出来ないと言われました。 どうやら無謀なことをしようとしていたみたいですね。 考えてくださって、どうもありがとうございました。

oisyo
質問者

補足

情報が足りませんでしたね。申し訳ありません。 OSはWindows2000です。 宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FTPのバッチファイルで日付を引数で与えたい

    いつもお世話になっております。 FTPのバッチファイルに引数を与える良い方法をご存知ありませんか。 FTPの中では環境変数は使えないとのことですし、悩んでいます。 取得するファイルは日付毎のディレクトリに入っていて、取得後も日付毎のディレクトリに保管するので日付の指定が必要なのですが。 [ftpget.bat]------------------------------------------ ftp-s:ftpget.bat open ホスト名 ユーザー名 パスワード bin prompt cd /~対象ホストのディレクトリ~/YYYYMMDD/host1 !mkdir C:\YYYYMMDD lcd C:\YYYYMMDD mget *.txt quit ---------------------------------------------------- このYYYYMMDDの部分を、『ftpget.bat 20081125』のようにバッチを流す時の引数で与えたいです。 日付は3日前だったり昨日だったり今日だったりします。 今は直接ファイルを編集してYYYYMMDDの部分3箇所を手で直してからバッチファイルを叩いています。 よろしくお願いいたします。

  • MS_DOSのバッチの作り方を教えて下さい

    以下のような処理を行うバッチを作りたいのですが、作り方が分かりません。 あるフォルダの中の全ファイルのタイムスタンプを見て、今日の日付(システム日付)と同じファイル(時間は見ない)のみワーク用フォルダに移動する。(前日のファイルのみ、そのフォルダに残す ※フォルダには前日及び本日のものしか存在しない) OSはWindows2000です。 よろしくお願い致します。

  • バックアップ用バッチファイルの作成方法

    作業用フォルダを日次でバックアップを取るバッチファイルを作成し、それをスケジューラーに登録して自動でバックアップを取れるようにしようと思っています。 下記のようなルールでバッチファイルを作成しようと考えていますが、バッチファイルの作成に詳しい方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか? --- (1)バックアップ作成時は、指定のフォルダをZIP形式で圧縮してバックアップをとる (2)サブフォルダ内のOLDフォルダ内のファイルはバックアップ対象外 (3)ファイル名はYYYYMMDD.zipとして保存 現在、winzipというZIP用のアプリケーションを使用しており、wzzipというコマンドでコマンドライン上から圧縮が可能なので、それを使用したいと思っています。 一旦OLDフォルダを除いたものをテンポラリフォルダに入れて、それを圧縮(環境変数か何かから日付を持ってきて、ファイル名を指定して)するのがいいのかなとは考えているのですが、実際のコマンドの書き方がわかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • バッチファイル作成で困っています

    ルートディレクトリの直下に、たくさんのフォルダが存在し、 すべてのフォルダ名がyyyymmdd形式の日付になっています。 例えば c:\20211215 c:\20220123 c:\20220302 c:\20220419 c:\20220524 ちなみに、本日の日付を表すフォルダ名が一番数字が大きいものです。(つまり未来の日付のものはありません) バッチファイルに引数を入れて、引数で指定した数字以降のものだけ すべてc:\workの下にフォルダごとxcopyするバッチファイルは どう作れば良いのでしょうか。 例えば、引数が20220225ですと、上記の例ではxcopyの対象は c:\20220302 c:\20220419 c:\20220524 の3つになります。 for /d ループになるように思いますが、お知恵(サンプル)をいただきたく。

  • バックアップ(世代管理)機能のバッチファイルを作成したい

    バッチでバックアップファイルを作成したいです。 機能は下記のとおりです。  ・バックアップを毎営業日(平日)とる  ・3世代保存する  ・バックアップ処理成功後、最も古いバックアップを削除する まず、システム日付を取得して、YYYYMMDDフォルダを作成し、その配下に保存したいのです。 でもYYYYMMDDフォルダの作成方法がわかりません。 次に、システム日付より3日以上古い日付を見つけて、該当するものがあったら削除するようにしたいです。 書籍やこのサイトでいろいろ調べているのですが、わからなくて・・・。 このサイトではバッチではシステム日付YYYYMMDDでディレクトリを作成することは出来ない・・・という回答がありましたが、やはり不可能なのでしょうか? ご回答いただきたくよろしくお願いします。

  • フォルダをコマンドで自動的に作りたい

    Windows10のコマンドプロンプトから、コマンドもしくはバッチファイルで、ディレクトリを作りたいのですが、本日の日付の翌日の日付をyyyymmdd の形式で表した名前のフォルダを作りたいです。 例えば、本日が2022年5月25日であれば、コマンドとして md 20220526 を自動生成したいです。 可能でしょうか?

  • MS-DOSでの日付表示

    MS-DOSコマンドで、日付や時刻の%date% %time%ですと、 yyyy/mm/dd hh:mm:ssの表示になります。 バッチファイルを作成して、フォルダ名の頭に日付時刻をつけたいんですが、 yyyymmdd hhmmss の表示形式にする方法が分かりません。 よろしかったら教えて頂けませんでしょうか。

  • DOSバッチのコピーについて

    フォルダ内の複数ファイルを、別フォルダにコピーするバッチを作りたいと考えています。 具体的には、コピー元ファイルは、オリジナルファイル名+日付.CSVの法則で、100ファイル程度が毎日コピー元フォルダに出力されます。 コピーしたいファイルは、その都度、日付単位で変わるので、バッチ実行時に任意のコピーしたい日付を指定(入力)して、別フォルダに コピーさせたいのですが、何か方法ありますでしょうか? 尚、昔の馴染みがあり、理解しやすいので、DOSのバッチで実現できないでしょうか? 例 sample1_20081124.CSV sample2_20081124.CSV sample1_20081125.CSV sample2_20081125.CSV sample1_20081126.CSV sample2_20081126.CSV ↓ 20081125のファイルだけコピーする sample1_20081125.CSV sample2_20081125.CSV 宜しくお願い致します。

  • 削除バッチ方法を教えてください

    Aフォルダの中のあるファイルのみを残し、他のファイルを削除するバッチorDOSコマンドを教えてください? ログファイルを削除するために上記のような仕様でバッチ作成したいのですが、いろいろと調べていますが、わかりません。 ファイル名を見て削除したいと考えています。 ログのファイル形式は、年日付時刻ABCファイルとなり、当日と前日のログだけを残して、他のログを削除したいのですが、、、 宜しくお願いします。

  • DOSバッチのインターバルは可能?

    お世話になります。 WindowsのDOSでバッチファイルを作成しています。 バッチファイルの中で自動的に10秒間待機してから実行したいのですがそのようなコマンドはあるのでしょうか。 いろいろ調べておりますが見当たりませんのでこちらで質問させて頂きました。 ご教授宜しくお願い致します。

金型のサビについて
このQ&Aのポイント
  • 金型のサビについて解説します。
  • 入れ子の表面に黒錆がある場合の対処法をご紹介します。
  • ヤスリやダイヤモンドペーストで除去することをおすすめします。
回答を見る