• ベストアンサー

クロミッドを飲んでいるのに生理がこないことって・・・

love3333の回答

  • love3333
  • ベストアンサー率45% (40/87)
回答No.3

心配ですね。 No.1の方のおっしゃるとおり、クロミッドは排卵誘発のお薬です。 お薬が効いて、排卵があれば、生理は来るはず・・・、ですが、薬が効かなくて排卵が起こらないこともありますし、無排卵であれば生理が来ないこともありますよね。 【クロミッドを飲んでも生理がこないなんて、ありえるのでしょうか?】 上記の理由でありえると思います。 【心配しすぎでしょうか?】 普通の女性でも無排卵の周期もあるようですので、今回だけが問題なのであればそれほど心配する必要もないように思いますが・・・。 でも、とてもご不安のようですし、主治医とご相談された方がいいでしょうね。。。 【かなりの重症なのでしょうか??】 1日3錠、っていう話も聞きますし、2錠で効かないと妊娠できない!なんてことはないと思いますよ。 なにはともあれ、不安がなくなるよう、主治医にしっかり相談するのが一番だと思います! 不安なまま治療を続けるのは辛いですからね・・・。 なんだかあまりアドバイスになっていませんが、参考まで☆

kono221
質問者

お礼

お返事おそくなりすみません!!ご回答、ありがとうございます!! NO1さん、NO2さんもおっっしゃてるように、排卵しなければ、生理がこない、っていうこともありそうですね・・・。 自分も病院にいって先生を目の前にすると、何を聞けばよかったのか、わからなくなってしまうんです・・・。 自分の勉強が足りないせいでしょうね・・・。 皆さんは病院に行かれる際にはやはり自分で勉強したことも踏まえて(こうしたい、ああしたいと自分からいってみる)先生と治療の方針をきめていくのですか?それとも提示された治療法の中で自分で選択するのでしょうか??

関連するQ&A

  • クロミッドと排卵について

    子作りをはじめて半年になります。不妊とされるにはまだ早いですが、念のため、妊娠することが可能かどうか産婦人科に相談に行ってきました。内診もしてもらいましたが、特に異常は無いとのことでした。  その日はちょうど生理五日目だったため、クロミッドを一日2錠5日分処方されました。  この半年間生理周期は28~35日と変動はしましたが、基礎体温は低温期と高温期の二層に分かれていたため、排卵はあったと思います。  ところが、今回クロミッドの服用初日から18日(生理開始から23日)の今になっても高温期に入りません。このまま低温期のまま次の生理が来るのでしょうか?ということは今回排卵は無かったということになりますよね?  これはクロミッドを服用したためなのでしょうか?排卵誘発剤と、名前と服用した結果が逆なので不安です。

  • クロミッド、HCG注射後の生理はどんな感じですか?

    いつもお世話になってます。 クロミッドは3周期目ですが、今周期にはじめてHCG注射を排卵日前と後に計3回打ちました。 生理周期24日目に薄い出血があり、着床出血かと期待したのですが、 25日目におりもの状の鮮血があり、リセットした…と思ったのですが、 それから1週間、おりものシートで十分なくらいの茶色のおりものがちょっとだけ付くという感じです。 HCGの注射後の生理は違うものなのでしょうか? クロミッドだけの時も、薄い出血があってから2日後くらいに生理が始まる感じで、基礎体温は生理2日目で低温になりました。 今回はなかなか本格的な生理が始まりませんし、基礎体温も高温のままです。高温期は18日目です。 リセットしたと思いつつも、どこかで期待しています… 最終生理が1/4 HCG注射 1/15(排卵日前)、1/19、1/21 生理周期は25~27日です。 普段の高温期が9日間ですので、クロミッドを服用してました。 どうかご存じの方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • クロミッドを飲むと基礎体温は上がりますか?

    排卵障害で不妊治療中です。 いつも排卵するのに25~40日かかるため、 今回から初めてクロミッドを服用することになりました。 (生理5日目から1日1錠を5日間です) 私の低温期は大体36.00~36.20なのですが、 クロミッドを服用した翌日からいつもの低温期より少し高くなり、 周期10日目には36.70まで上がりました。 本日14日目ですが、今朝も36,70ありました。 クロミッドを飲むと体温が少し上がるとは聞きますが、 これは上がりすぎでしょうか? また、普通は飲み終われば下がってくるものですか? 飲み終わって5日も経つのにこんなに高温ということは、 クロミッドの影響ではなく、既に排卵済なんでしょうか…。 今日、病院へ行ったのですが、先生も首をかしげていました。 エコーもしてもらったのですが、大きな卵胞は見当たらず、 よくわからないので様子を見るようにいわれました。 一体どうなっているのか不安です。

  • クロミッド

    初めて書き込みさせていただきます。 多のう胞卵巣をもつ、妊娠希望の者です。 生理は不順で、排卵日の予想がまったくつきません。 初めてクロミッドを服用し、今日で服用終了後2日目です。 (5/28から生理、6/1~6/5クロミッド服用) 昨日の基礎体温は36.20、今日は36.55で 今日、水っぽいおりもの(多め)と、白いかたまりのようなものが 出ました。 今日が排卵日という事は考えられるでしょうか? 仮に排卵日だったとして、今日の夜の夫婦生活では もう遅いでしょうか? あまり知識がないので、どんな小さな事でも構わないので回答いただければ有難いです。 よろしくお願いします。

  • クロミッドを服用の際の基礎体温と排卵日

    こんにちは。私は現在、二人目不妊で、病院に通院中です。 卵管造影を終えて今、2週期目で、クロミッドを初めて服用しました。 6/30に卵胞チェックで病院にいきました。 普段は、生理周期33日くらいですが、この日は生理初日から数えて13日目になるので、自分としてはすごく早い段階での卵胞チェックになりましが、クロミッドを服用してので指定された日に行きました。 その時に、普段は1個しか大きくならない卵胞が 3個も大きくなっているといわれ、それぞれが19ミリ・19ミリ・18ミリだといわれました。 その際に、内診の際におりものを注射みたいなので取っていて、それと検尿とで排卵日を割り出すといわれました。 ここで疑問だったのですが、これはいったい何を検査してたのでしょうか? この結果、「クロミッドを服用してたので、排卵日は普通14日目になるんだけど、この感じだと明日はまだだろうねぇ。排卵は7/2・3くらい」といわれました。 基礎体温は毎日検温してますが、クロミッドを飲んだこの周期は、生理終了後くらいから36.5度くらいありました。これを医師に伝えると 「クロミッドの影響ではなく、季節の問題と思う」といわれましたが、これはあってますか? その後、基礎体温は、7/2に36.7度に一度なりましたが、その次の日からまた36.5度くらいでした。 そして、今日やっと36.7度になったので、 私の通常の生理周期から考えたら、排卵日は7/6だったので、やはり排卵は7/6だったのではないかと思っています。 そうなると、6/30病院で見てもらった検査はいったい何の役に立つのだろうという風に思ってきてしましました。 病院を前面的に信じるとどうか、詳しい方どうか教えて下さい。ちなみに夫婦生活は、7/1・7/3・7/5としました。 一つの可能性として、逆に6/30に排卵していたら、 もう今週期も可能性がないので、かなり落ち込みます・・・。

  • 残っているクロミッドを自分で飲んでもいいでしょうか?

    不妊治療でクロミッドを使っています。 1人目の時も服用しましたが、二人目が出来ない為、今の治療でも使っています。先生は数ヶ月使うと一度休み、また2,3ヶ月すると使うといった感じにしているようです。休みながらも、かれこれ3年ほど通っていることになります。基礎体温からみると、高温期が短く、排卵しない時もあったようで、そんなことが不妊の原因かと思われます。なぜ今手元にクロミッドがあるかといえば、2ヶ月まえにいただいたものなのですが、いろいろな諸事情で、今月は無理だなと思い、飲まずに過ごしてしまい、その後の予約日も、忙しくて行かなかったのです。総合病院で行くには時間もかかり、クロミッドを出すときには、内診もなしなので、生理日5日目から5日間のクロミッドを自分で飲んでもいいかなと考えていますが、問題はあるのでしょうか?

  • クロミッドと生理/妊娠について

    クロミッド服用三周期目で、第二子妊娠希望の者です。アメリカ在住です。 第一子を一年強授乳して卒乳してからもしばらく生理が戻ってこなかったので、医者に相談しに行ったところ、まずはProveraという薬で生理を起こしてみたのですが、一度軽く生理がきてからまたやはり戻ってこなかったので、8月にはProveraでまた生理を起こして、そのあとクロミッド(一日一錠、5日間)で排卵を起こすように指導されました。 そのあと結構早めでしたが(24日くらい)軽めの生理がきたので、次の周期もクロミッドのみを同量服用しました。それで、そのあとも早めの生理が今度は普通~多めの量で来て、また同量のクロミッドを服用。その間子作りは頻繁に頑張っているのですが、今度はなかなか生理がこないので昨日生理周期38日目で妊娠検査薬(クリアブルー)を使ったのですが、陰性でした。(おそらく目の錯覚でしょうが、明るいところで見たらもう一本ラインがうすーく出てるような出てないような・・・という期待はあるのですが。) 体温はずっと測っているのですが、一応高温期はキープしていると思うのですが、前回の妊娠のときは37度以上をキープしていたのに対し、今度は普通の高温期程度でそれほど上がっていません(36.7~36.9くらい)。最近気温の変動も激しく、布団のかぶり方や精神的な影響(体温高くあって欲しくてつい体温計を食いしばってしまう?)もあって正確なのかどうかわかりません。 生理周期14日目あたりに低温→高温期に入ったと思ったのですが、医者にグラフを見せたら21,22日目でも変化があってそっちかもしれない、とよくわからないようでした。 日本のお医者さんのようにいろんな検査をしてくれるわけでもなく、行ってもグラフを見て、内診(といっても手を子宮に突っ込んで何かを確認している程度)くらいで、エコーとか卵胞検査などもしてくれません。なので、そもそも排卵すらきちんとしているのかよくわかりません。自分としては希望的観測で排卵していたと思っていたのですが(その時期には排卵期独特の症状、特におりものの変化があった気はします)、検査薬も陰性で、生理も来ないので、また無排卵・生理がない状況に戻ってしまったのかと混乱しています。 先週辺りは勝手に妊娠したかとわくわくしていたせいか、いろんな妊娠初期症状(ネバっとした乳白のおりものが多く出る、下腹部・恥骨・足の付け根辺りの痛みや違和感、唾液がよく出る、頭痛・肩こりなど、乳首が少しだけ敏感)を感じていた気はするのですが・・・ そこで質問なのですが、今の状況では、どのような可能性があると思いますか? 1.まだ妊娠検査薬で陽性反応を示すだけのhCG値がない。(以前血液検査で確かプロゲストロンの値が若干低めと伝えられたと思うのですが、何か関係はありますか?) ※ただし、以前の二回の妊娠(最初は流産)のときはこのくらいの時期には陽性反応が出ていたと思います。 2.思ったより遅い時期の排卵だった(医者が指摘したほうの遅い時期)、あるいは二回排卵した? 3.妊娠もなく、生理もない状態 病院に昨日電話してみたところ、看護婦さんからはまだ検査には早いのかもしれないからもう一週間待って再度検査してみてください、と言われました。 前回の生理が早めに来たものの量的には通常に戻っていたので、ようやく本調子になってきたかと期待していただけにショックが大きく、混乱しています。 Proveraもクロミッドも一応効いていたのに、急に効かなくなるってことあるのでしょうか? お医者さんに行っても一般知識程度のことしか教えてもらえなく、いったい自分の体がどうなってるのかわからなくて不安です。前回診てもらったときには、次の周期でまだ妊娠しなかったらクロミッドの量を増やしましょう、さらに2周期やって無理なら不妊専門家にまわしますって言われました。ですが、そもそも生理が来ないのでクロミッドの周期を始めることもできず、これから先何をどうしていいかわかりません。 長文でだらだらと書いてすみません。絶望的な気持ちのあて場がなく、ついつい長くなってしまいました・・・ 何か経験か知識で参考になるものがございましたら、教えていただければ幸いです。

  • クロミッドを飲んで

    無排卵月経が理由でクロミッドを飲み始めました。 3/5日に生理が来たので5日後に5日間服用しました。 すると3/20に高温期になりました。 ここ2,3カ月基礎体温をつけていましたが、ぐちゃぐちゃで全く低温期と高温期に分かれませんでした。 しかし今回はっきり分かれました。 20日に排卵したと思われるので14日後にだいたい生理が来るだろと思っていましたが、 まだ来ません。 妊娠希望なので妊娠したいですがあまりまだ治療を始めたばかりなのでそんなに期待していません。 排卵の14日後に生理が来ないのはクロミッドを服用したからなのでしょうか? 症状としては、排卵後から胸の張り、お腹の張りがかなり強いです。 お腹がちくちくした感じもたまにあります。 期待はしたくないけどすごく気になります。 何か知っている方が見えましたらご回答よろしくお願いします。

  • クロミッド服用について

    現在、クロミッド2錠を服用してタイミング療法しています。クロミッド服用して4周期目を迎えました。 もともと生理周期が40日位だったのでクロミッド服用して排卵日を早めようということで服用しています。 排卵日もだいたいわかるようになってきたのですが、いまだ妊娠にいたりません。 クロミッドは排卵を促す薬ですが、妊娠しにくくなると聞いたことがあります。 おりものも副作用で少なくなると聞き、妊娠するか不安です。 クロミッド服用で妊娠した方いらしゃるのでしょうか?

  • クロミッド服用について

    クロミッド服用について 現在1歳8ヶ月になる息子がいます。8ヶ月頃から二人目が欲しくて頑張っていましたが、なかなか出来なくて、排卵してるかも心配だったので先月から病院に行き始めました 基礎体温は2ヶ月くらい前から息子が夜もぐっすり寝てくれるようになったのでつけ始めました。 一番最初に行った時も今月行った時も先生に生理が終わって○日目に来て下さいと言われたので、その日に行ったんですが、まだ排卵してないから明日また来てと言われ、次の日行くと、今朝お腹痛くなかった?もう排卵してるね~と言われました。 なので、今回ダメで生理きたらクロミッドを服用してみようかと言われました。 でも、不妊治療をしてる姉からは排卵してるのにクロミッド飲むって有り得ないと言われ不安になってきました。 排卵してるのに、クロミッドって服用したらいけないんでしょうか? 生理周期は24~25で安定しています。 ちなみに、産婦人科は2件しかなく、もう一件の先生とは相性が合わなくて今の病院に通っています。 あと、不妊治療で地元は近くの県では有名な先生です。

専門家に質問してみよう