• ベストアンサー

Vベルト テンショナー 交換 磨耗

supra777の回答

  • supra777
  • ベストアンサー率26% (82/312)
回答No.3

初めまして^^ 私は10万キロ近くなってタイミングベルトを替える時に ついでにウォーターポンプとVベルト、テンショナーAssyを勧められました。 多分一緒の方が目安にもなるしいいのではないでしょうか。 私は先立つものが無かったので別々に施しましたが、高くついたし。。。 JZA80(2JZ-GTE)です。

関連するQ&A

  • レッツ4のVベルト何km使えますか?

    レッツ4のVベルトが10000kmで切れると言う話を聞きましたが本当でしょうか? 前回ベルトが交換後6000kmで切れてその次に7000kmで交換した時はまだまだ使えると言われました ベルトが切れた時は、プーリーかなり減ってますねと言われアルバのプーリー、ウエイトローラー、ベルトの1セットの物に交換し7000kmでベルトとWRを交換したのですがその時は、まだまだ使えるとの事でした。それからもうじき、10000km走行なのですがVベルトが切れる前は何か最高速度が5km程落ちるなどの前兆のような物は有りますか? 交換時期の目安や、Vベルトの切れる寸前の症状のような物が在れば教えて下さい

  • タイミングベルト等の交換費用

    走行距離が12万kmを超えているのですが,最近タイミングベルトの交換を良く勧められます. そこで,どうせなら一緒によく交換されるようなので,テンショナーやウォーターポンプも思ったのですが,ディーラーに聞いたところ,個人のHPで見かけたような額とは大分差があり,高かったのですが,皆さんどれ位で交換されていますか? 車はセリカの202型(3S-GE)です.

  • ペルト、テンショナー、プーリーの交換

    e90 323i 走行距離5万6千キロです!3回目の車検時に、ベルト、テンショナー、プーリーの交換を勧められました。が、全く故障の気配もないので、どうしたら良いものか、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • タイミングベルト交換

    タイミングベルトの交換をお願いしにディラー行ってきました。 タイミングベルトのみの交換でアイドラー、ベアリング、テンショナー、オートテンショナー、Vベルト3本について交換が必要とのことでしたが、これらの部品はタイミングベルト交換時に全て取り外しが必要なのでしょうか? Vベルトの取り外しは必要なことは分かりますが、その他の部品も外さなければならないものなのでしょうか? 車種によって違うものなのでしょうか? 私の車は平成6年式のMPV(LVEW)Type Rです。

  • 原付のVベルトとウェイトローラーの交換

    SUZUKI アドレス110を中古で購入したんですけど、中古ですので全オーナーがどこまで点検・メンテナンスをしたか分かりません。 走行距離は、22000kmです。車輌は後期型の中期です。最高速は85Km出ます。フルノーマルです。 Vベルトやウェイトローラーの交換のタイミングは? どのような症状が出たらVベルトやウェイトローラーを交換するのか? 交換工賃+部品代の総額はいくらですか? 事前に交換の有無をバイク屋さんで点検してもらったら工賃はいくらか? すいませんが、教えて下さい。

  • 原付のVベルトの交換時期

    現在、スズキ、レッツIIスタンダードに乗ってます。走行距離2万キロで、そろそろVベルト交換しようか迷ってます。Vベルトの交換時期はいつなんですかね?ベルトが切れたなんて話聞いたこと無いので3万でも4万でも乗れないのでしょうか?

  • ファンベルトの交換方法

    W210後期型(V型エンジン)のE320AVGです 少しキュルキュル音がするので、ファンベルト(Vベルト)を交換しようと思っています はずして付け替えるまではいろんなサイトを見てみておおよその方法は分かったのですが、ベルトテンショナーを元に締め上げる際のことで不安なのでお伺いしたいのですが、テンショナーを締め上げるとそれに応じて緩んでいたのが締まっていくという構造なのでしょうか。 それとも何かでテンショナーを引っ張ってベルトにテンションをかけた状態でテンショナーを締め上げる必要があるのでしょうか。 後者の場合だと何らかの工具が必要になったり力のあるサポート要員が必要かと思うのですが どなたかご存じの方ぜひ教えてください。

  • ダイハツミラのタイミングベルト交換について

    H7年度モデル(L500S)のミラが10万キロを超えタイミングベルトを交換します。 そこで、ウオーターポンプ、Vベルト、テンショナーを交換をしますが、年式も古いのでついでにクランクのOILシールとカムのシール交換をしといたほうが良いのでしょうか? あと、交換をしたほうがよい部品等教えてください。 一応オルタは悪くなってからリビルドか、ブラシの交換をしようと思っています。 宜しくお願いします!

  • 車の故障⇒タイミングベルト部分のテンショナーのボルトが折れた状態です。

    こんにちは。とても困っており、アドバイスをいただければと思います。 車種、メーカーは一応伏せさせていただきます。 つい先日ですが、突然走行中車が停車しました。 専門の知人に見てもらったところ、 タイミングベルト部分のテンショナーのボルトが折れた (テンショナー、タイミングベルトカバー破損)状態で、 テンションがなくなりタイミングベルトがはずれてしまっており タイミングベルトは切れてはないが、かなり擦れ切れているとのこと。 その事によって、エンジン部のバルブ等が曲がってしまっている のだそうです。 その後ディーラーの方へ連絡を入れ、実際に状態を見てもらいましたが タイミングベルト部分のテンショナーのボルトの疲労による為、との 回答でした。ボルトというものは、6年ほどで折れてしまうものでしょうか。 車検、タイミングベルトの購入の際もディーラーにお願いしました。 車検後、何らかの理由により約4~5日ディーラーに車を預かられましたが その際理由については一切説明がありませんでした。 納得がいかない部分がどうしても拭い切れなかった為に 色々と考えてみたのですが、 タイミングベルトの交換時にテンショナーのボルトを締め過ぎた のではないか?テンショナーのボルトの疲労によることが原因と ディーラー側からは説明がありましたが 車で重要な部分であるタイミングベルト付近の部品が 6年ぐらいで折れるという状態になることは メーカー的な部品の問題があるのではないかと思うのです。 エンジンがやられてしまってますので、後はエンジンの交換となるのですが ちょっと考える部分があったので質問させていただきました。 詳しい方、よい助言をいただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 平成12年JZS171 エンジン1JZ-GEですが、作業前は快調で10

    平成12年JZS171 エンジン1JZ-GEですが、作業前は快調で10万kmでタイミングベルトを交換しましたが、エンジンが不調で始動しません。メーカー修理書の通り作業しましたがタイミングベルトのずれも無く原因不明です。特に注意する点が有りましたら教えて下さい。交換部品はTベルト・テンショナーB/g・W/P・クランクO/C・バッテリー位です。