• ベストアンサー

8600GTSを売り 8800GTへ

このごろ、CRYSISというゲームに途轍もなくはまってしまったのですが、画質がMid以上にすると、8600GTSのシェーダーを1860MHz位にしても、最高で25行くぐらいしかありません(最悪6fpsです)。そこで、8600GTSを売りたいのですが、8600GTSの場合、最高どれぐらいで売れますか。 ELSA製で箱付です。 07/07月ぐらいに買いました。また、高く売るコツというものはありますか。 それと、売ったお金で8800GTを買う予定なのですが、CRYSISを1366x768で平均High設定(VeryHighも少しあります)ぐらいの画質設定の場合、高負担で30fps位は維持できますか。 回答をおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

8600GTS の中古買い取り価格は、上限で 11,000円程度のようです。 そして、元箱、ケーブル類、付属 CD 等、欠品の都度、減額されます。 下記サイトで買い取り価格の検索をどうぞ。 http://www.janpara.co.jp/contents/?contents=kaitori_guide http://www.sofmap.com/spkaitori/search/exec/_/tid=SPHD http://www.tsukumo.co.jp/kaitori/satei.html Crysis の画面設定を、全て Very High にして、スムーズに動作できるグラボは、 1枚構成でも、2枚構成(SLI 等)でも、現状では存在しないようですよ。 GeForce 8800GTX の SLI 構成でも厳しいようです。 また、さすがにそこまでのパーツ構成は求めなくとも、 8800GT では快適なプレイは苦しいようです。 G92 仕様の「新 8800GTS」が 12/12~14 に発売予定ですので、 快適なプレイを求めるなら、それを待った方が良いでしょう。 50,000円後半の販売価格と噂されています。 もしくは、中古品が嫌いでなければ、8800GTX が良さそうです。 アキバの中古店では、50,000円割れが見掛けるようになりました。 下記サイトもご参考にどうぞ。 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195917520/

M_Yu-ki
質問者

お礼

8800GTXも中古は値崩れしはじめてますね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • afhyus
  • ベストアンサー率35% (134/380)
回答No.2

CRYSISのベンチですがクァッドコアにして、8800GTをSLIにすれば、ある程度の解像度でもVeryHighで30fps近く出そうですよ。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1126/intel.htm ただし、WXGAの解像度でかは不明ですが。 まー、逆にいえば、その位にしないとCRYSISではVeryHighで30fpsは維持できないのではないでしょうか。

M_Yu-ki
質問者

お礼

CRYSISはやはり重いですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 7600GT→GTS250にしようと考えてます

    タイトルのどおり換装を考えてますが、 皆さんに教えて頂きたいことがあります。 ELSA製7600GTからMSI製 GTS250にした場合、 カードの長さはかなり違うのでしょうか? 筐体内部の余裕が250mmぐらいの長さなので不安がありまして・・・。 また、電源がTAO-530MPVRなのですがGTS250にしても問題ないでしょうか? ご助言頂ければと思います。

  • GTS250のSLIについて

    今、PCを買おうとしていてどっちのPCにすればいいか迷ってます GTX285とGTS250 SLIどちらがパフォーマンスが上ですか? いろいろなページを見回ったのですが285の方が上らしいんですけどこのページは250SLIがパフォーマンスが上になってます(嘘じゃなさそうです)http://kishinkan.jugem.jp/?eid=3282 どういうことでしょうか? ちなみにCrysisを最高画質でしかもHD、アンチエリエイジング(最高)もかけてでやりたいのですが250 SLIで動きますか?できれば平均フレームレートも教えてください 質問が多くてすみませんm(__)m

  • より快適にPCゲームを楽しむには、今のPCのどこを直せば良いでしょうか?

    <スペック> CPU : AMD Athlon 64 X2Dual Core Prosessor4000+ 2.10GHz メモリ:CENTURY PC2-6400DDR-2-800 5-5-5 1GB DIMM 二枚計2GB GPU : ELSA GLADIAC 988 GTS 512MB HDD : 安いやつ(500+500+125=1.25テラバイト)なので、おそらく      アクセススピードかなり遅めかも。 以上です。 Rainbow six Vegas Gears of War Call of Duty 4 Unreal Tornament3 Transformer などは、最高解像度 60fpsですらすら動くのですが、 CRYSIS 60fps 1045*740 Area51 1440*700 Lost Planet 1280*720 などは、たまにカチカチになって見づらいです。 CYISISが最高設定ですらすら動く!というGPUをつけている割には、 いまいち機能に不満が残る気がします・・・ いろいろなところで同じ質問をしても、 CPUはこれで十分、メモリは増やしても意味なし、などなど、 まちまちでよくわからなかったです。 CRYSISは除くにせよ、ほかのゲームを最高設定で楽しむには、 今のPCのどこをアップグレードすればよいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • GT5228jに相性の良いグラフィックボードは?

    今現在GateWay社製のGT5228Jを使っているのですが、 オンボードのNVIDIA GeForce 8500GTでは3Dゲーム等をする場合に 力不足を感じ、 ELSA社製のELSA GLADIAC 988 GTS 512MB(GeForce8800GTS)を購入し、 換装してみた所、数十分でフリーズしてしまいました。 テクニカルサポートに電話したところ、どうやら相性が悪いようです。 買ったのはいいのですが、使えないとなると・・・。 そこでみなさんにGT5228jでちゃんと動作するグラフィックボードを 紹介していただきたいです! 予算は1万~2万5千ほどです。 それではよろしくお願いします。

  • グラボ増設について(初めてです)

    グラボ増設について(初めてです) 8600GTからGTS250に増設しようと思っているんですが、GTS250の大きさとマザボの大きさがほぼ同じで きちんと読み込めるのか分かりません。 GTS250はELSA(229mm)を購入予定です。駄目な場合はLeadtekのショートタイプ(194mm)の方を買えば問題ないのでしょうか?教えてください<(_ _)> 使用しているマザボはASUS M2A-VM HDMIです。

  • エバークエスト2を最高画質で

    Core2Duo E6600@2.85Ghz + メモリ2GB + 8800GT/512シングルで主にエバークエスト2をプレイしております。 エバークエスト2は下記のような設定が可能のパソコンでプレイしています。(していました) 概ね下記の設定で満足にプレイしています。 最高画質 画質優先 ←  Core2Duo E6600@2.85Ghz + メモリ2GB + 8800GT/512(WUXGA) 画質やや優先 ← Athlon5600+ + メモリ3GB + RADEON1900XT/512(WUXGA) 平均的 ← Athlon5600+ + メモリ3GB + Geforce7600GS/128MB(WSXGA+) 処理速度やや優先 ← CoreDuoT2300 + メモリ2GB + RADEON2600Pro/512(WUXGA) 処理速度優先 最高処理速度 もともとVista64bit + E6850 + メモリ6GB + 8800GT SLIでプレイしていたのですが、このマシンだと 平均的でないとまともにプレイできなかったためサブマシンに8800GTを移植しE6600マシンでプレイ しております。 最高画質で是非、プレイしてみたいのですがマシンは E6850 + メモリ4GB + StrikerExtremeの場合、 ビデオカードは何がオススメでしょうか。(電源はオウルテックの650Wで今まで8800GT SLIで 問題なく稼動しておりました) 自分の中では値段が下がってきた9800GTX/8800GTSのSLIか9800GX2あたりを考えています。 ちなみにCore2Duo E6600@2.85Ghz + メモリ2GB + 8800GT/512で3Dmark06の標準1920×1200設定で スコアが9800くらいだったのですが、ネットで調べるとHD4850/9800GTX/8800GTSあたりで10000程度、 9800GX2で13000程度、9800GTX SLIで4850CFで14000程度、GTX280で13000程度のスコアでした。 (CPUはE6850でした) 高負荷設定は調べていないのですが、標準設定でスコアが9000→14000と+5000という1.5倍のスコアは エバークエストなら最高画質がイケるのでしょうか? ちなみにクライシスは8800GT SLIでALL高で問題なくプレイしてました。XPで8800GT SLIを試して いないのが悔やまれます・・・。

  •  HD5970を購入してCrysisを遊ぼうかと思ったのですが、いざ購

     HD5970を購入してCrysisを遊ぼうかと思ったのですが、いざ購入してプレイするとあまりスコアが伸びません。最高設定で30FPS切ることが頻繁にありHD5850程度でしか動いていないような印象を受けます。(HD5850も持っている)軽い場所ではもっと出るのですが。色々調べると日本語版Crysisでは2GPUが働かず、シングルGPUになってしまうということでしたがこれは本当でしょうか?。英語版Crysisを買えばダブルGPUとして動作してくれるらしいのですがこの辺疑問に思っています。試しに英語版体験版をインストールしてプレイしましたがFraps計測で日本語版と同じだったのでやや不安です。英語版体験版では駄目でも英語版の製品版を買えばきちんとダブルGPUで動作してくれるかどうがが心配です。  ドライバは最新の10.3。Crysisの設定は1920x1080、AAなし、All最高設定で試しました。  以上ですが回答宜しくお願いします。

  • スカイリムのためGe9600gtからhd6850へ

    PCゲーのグラフィックボードについてご質問です。現在「ザ エルダースクロールズ V: スカイリム」PC版をgeforce 9600gtでプレイしています。設定は最高の一つ前のハイです。 ハイの設定でも少しカクつくのでグラボを買えようと思っているのですが、Radeon HD 6850にすれば性能が飛躍的に上昇し、最高設定でプレイできるでしょうか? 自分のPCは、OS ウィンドウズ7(32bit) CPU i5 750 メモリ4G(使用可能3G) マザボP55M-SD40です。 スカイリムの推奨スペック(ハイでプレイする場合) OS:Windows XP/7 CPU:クアッドコア Intel/AMD メモリー:4GB RAM ハードディスク空き容量:6GB サウンドカード:DirectX対応サウンドカード ビデオカード:DirectX9対応ビデオカードで1GB RAMのもの(GTX 260/Radeon 4890もしくはそれ以上のもの)

  • グラフィックボード

    今9800GTを入れてますが・・・ ストリートファイターやってて設定を最高にしてやっていますが やっぱカクカクします でおすすめのグラフィックボードってありますか? 12000円ぐらいのがいいです・・・ できればGTSシリーズがいいです CPUはQ9650です 宜しくお願いします

  • 重めのゲームをプレイ

    今オンボードグラフィックを使用しています。 チップセットは790GXです。 これで全て低画質設定のラストレムナントやクライシスは動作するでしょうか? また、GTS250あたりのグラボを乗せれば最高画質とまではいいませんがそこそこの画質で快適にプレイすることが可能でしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ScanSnap SV600の本体電源をオフにする方法について教えてください。
  • ScanSnap SV600の本体電源の切り方を教えてください。
  • ScanSnap SV600の電源を切る方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう