• 締切済み

DLしても少しすると開けなくなり、XPをインストールしなおしても同じ症状がでて困っています。

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

デバイスドライバはインストールしましたか? パソコンはOSだけではまともに動きませんよ。 中古を買うのは自由ですが、ドライバ類が揃っていない場合が多々あります。 デバイスエラーの件は、この情報だけでは分かりかねます。 何を起動したときそのエラーがでるのか具体的に書いてもらえればアドバイスできるかもしれません。

katsuwo19
質問者

補足

回答ありがとうございます。 デバイスドライバはインストールしていません。 こんなに知識不足なのに中古は買うべきではなかったですね。 ネットに接続した後、DVDshrinkとDVDdecripterをインストールしました。 インストールして5分くらいは普通に起動できるのですが、ある時からDVDshrinkだけショートカットをクリックしても何の反応もなくなります。このときはまだDVDdecripterの方はショートカットをクリックしても起動できます。 それからしばらくショートカットをダブルクリックしていると 「c:\Program Files\DVDShrink\DVDShrink3.2exeは有効なwin32アプリケーションではありません」 というエラーが出ました。 このエラーがでるようになってからDVDdecripterのほうも同じようなエラーが出るようになりました。 一度アンインストールして、インストールしなおしてみたのですが、反応が無いか、エラーがでるかでした。 そのあとフレッツ接続ツールなどほかのアプリケーションまで同じエラーがでるようになってしまい、何もできなくなってしまいました。 アドバイスよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • PhotoshopElements7をインストール

    PhotoshopElemants7をパソコンにインストールしようとしたのですが、 指定されたデバイス、パス、またはファイルにアクセスできませんアクセス許可がない可能性があります。 と表示されました。どうすればインストールできますか? OSはvistaです。

  • PC XP2003の音声がでない。。。

     XP2003のデスクトップを使っていますが 音声がでないのです。  「サウンドとオーディオ デバイスのプロパティー」という画面でみても  音を大きくしたり小さくしたりする画面を さわることができなくなっています。  何か ソフトか何かを 削除してしまったような記憶もあり  削除してしまっていたとしたら  また 何か 再インストールすれば 音がでるように、なるのでしょうか?  PCを買った時のアプリケーションディスクなどはおいてあるのですが  どれがどういうやつなのかさっぱりわかりません。  詳しく 教えていただければ 助かります。

  • アクセス許可がない可能性がありますと出ます。指定されたデバイス・・・

    アドミニストレター権限でログインしています。 XPのHOMEです。 ファイルをデスクトップに落として開こうとすると、 指定されたデバイス、パス、またはファイルにアクセスできません。アクセス許可がない可能性がありますとでてしまいます。 どうしたいいんでしょうか?

  • XP再インストール

    XPを再インストールしたのですが、音声が再生できず、音声デバイスを見ると、「音声デバイスがありません。」というようなことが書いてあります。他にも、グラフィックなどのデバイスも使用できません。どうすればよいでしょうか?

  • アプリケーションを起動できない(しかもたくさん)

    昨日まで正常に使えたのですが "指定されたデバイス、パス、またはファイルにアクセスできません。アクセス許可がない可能性があります。" と表示されてアプリケーションを起動できません。心当たりがあるとすれば、昨日、Windows XP Servicepack 3をインストールしようとして、それに失敗しました。なぜ失敗したのか夜遅かったのであまり気にせず、そのままコンピュータをシャットダウンして寝てしまいましたが。。。 たぶんFirefox(IE Tab)からではダメなのかなぁ?と思って、今日、IEを立ち上げてみたら、こういう状態になってしまったのです。

  • あるアプリケーションが起動しなくて,困ってます

    DVDコピー,驚速パソコンなどのアプリケーションが起動できません. 起動しないアプリケーションのアイコンの右下に、コントロールパネルのセキュリティのアイコンがなぜかあります. エラーメッセージ→指定されたデバイス,パス,またはファイルがアクセスできません.アクセス許可がない場合があります. どうすれば起動できるでしょうか?

  • 「指定されたデバイス、パス、・・・」が表示される

    「指定されたデバイス、パス、またはファイルにアクセスできません。アクセス許可がない可能性があります」がどのアプリケーションを起動する際にも、表示され、パソコンで何もできなくなってしまいました。 デスクトップ上でプロパティをクリックしても同じメッセージが表示されます。 (OSはWindowsXP、ハードは富士通のデスクトップPC) セーフモードでシステムの復元を実施しましたが 効果はありませんでした。 どなたか解決方法をご教授して頂けないでしょうか。

  • icloud がインストールできない

    パソコンに icloud をインストールしようとしても 「指定されたデバイス、パス、またはファイルに アクセスできません。 これらの項目にアクセスするための適切なアクセス許可が ない可能性があります。」とのエラーメッセージが 2つ表示されて 先へ進むことができません。 ちなみにこれは Windows10 のデスクトップパソコンで もう一台のノートパソコンでは 問題なくインストールできています。 また、Windows Media Player は 最新版がインストールされています。 ときどき icloud を使いたい場面があるので そのときは仕方なく ノートパソコンに頼っている状態です。 なお、icloud はアンインストールしておかないと 先ほどのエラーメッセージ2つが 頻繁に表示されます。 対応策がお分かりでしたら ぜひお教えいただきたく よろしくお願いいたします。

  • アクセスからエクセルの起動ができない

    アクセス2000とエクセル2000で、アクセスからエクセルを起動するマクロを作りましたが、アクセス2000とエクセルXPを使っている環境では、「"RunApp/アプリケーションの実行"アクションを使ってアプリケーションを起動できません。アプリケーションのパスが正しく指定されていないか、アプリケーションのコンポーネントが不足しています。windowsエクスプローラまたはファイルマネージャで、アプリケーションのパスを確認してください」とメッセージが出て、起動できません。 ちなみに、OSはwinXP、オフィスは、XPスタンダードに、アクセス2000をあとからインストールしています。

  • アクセス許可について

    あるサイトからファイル的なものをインストールして実行すると『指定されたデバイス、パス、またはファイルにアクセスできません。アクセス許可がない可能性があります。』と出るのですが、どうしたらアクセスを許可できるんですか?