• 締切済み

法務局について・・・。

hokenyabooの回答

回答No.3

>住所名が不明でも、住宅地図で指指して、これだと、場所がはっきり分かっていれば、何とかなるでしょうか? A.住宅地図には住所名が載っていますのでそこの地名が判るはずです。 >住宅地図を見て、確認しましたが・・・何丁目とかはなく、○○町の点線枠の中に位置して、空き家の建物の中に、23とか45とか、数字が書いてあるのは、○○町23とか、○○町45と言う形の住所になるのでしょうか? A.空家でも居住中でも地図上の建物の図の中に記入されている数字はその建物の所在の住居表示(住所)です。 それは、あくまで、住居表示(郵便が届く、役所が把握する、為のその家の番号)です。 土地には地番という番号が各々振られていて、住居表示とは別(同じ場合も有る)の番号が振られていてそれぞれに所有者がいます。 一軒いっけんの土地がそれぞれ分かれていて番号(地番)が付いている場合もあれば、複数の建物が一つの地番の土地に建っている場合もあり、1軒の家が複数の地番の土地の上に建っている場合もあります。 同じく、建物にも家屋番号という番号が振られそれぞれを識別しています。 したがって、地番の一つひとつに所有者がいて建物一軒いっけんに所有者がいます(土地と建物が違う所有者の場合もあるので) >法務局に住宅地図は置いてありますか? A.置いてます。ゼンリン地図とブルーマップの2種類が置いてある場合、ブルーマップの青色の番号が地番、大きな番号が地図(公図)番号です。 法務局で公図(申請書に地図番号を記入し)の閲覧を申請し(500円)公図と住宅地図を見比べその建物がどの地番の土地の上に建っているかを調べ、その地番の所有者を調べるとか、地番の上に建っている建物(家屋番号)を調べその所有者を調べるのです。 ちょっと複雑ですが、親切な登記所なら申請方法など教えてくれますが、忙しい所では・・・ 知り合いに不動産の知識がある方がいればいいのですが、 >法務局に相談して、この別荘地、全部の建物の情報を教えてもらう事とか可能でしょうか? 情報の調べ方は教えてくれるでしょうけど・・・ 教えてはくれるとしてもお金がかかります。 土地・建物各々一筆(地番・家屋番号それぞれ)閲覧(見るだけ{コピーを撮らしてくれる}か、コピーをくれる)は500円の申請料がかかりますから、その別荘の土地が何筆に分かれているか?建物がいくつ有るのかで申請料が変ります。 住宅地なら比較的調べやすいのですが、山林や別荘地では不動産業者でも苦労しますので大変です。 説明不足と説明が下手で分かり難くてすみません。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%95%AA
moetayo
質問者

お礼

これだけ色々教えて頂き、大変、感謝致します。ありがとうございます。説明の一つ一つが、とても分かりやすく、読みやすくて、見る側にとって、とても嬉しいかぎりです。明日早速、まずは、法務局に足を運んでみます。今回の回答を、是非、参考にさせて頂きます。誠に、ありがとうございました。そして、長いお付き合いを、よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • 別荘地、空き家の持ち主

    廃墟?になった様な別荘の集落を見つけました。そのある空き家をかりたくて仕方ありません。別荘地の家でも、役場の窓口に行き、別荘の住所と名前で、家主さんの情報知れませんか?それか、管理人はいませんが、別荘地でしたら、管理会社があると思うのですが(確か近くに、看板が立っていました)、管理会社に事情を話して、相談しようとも考えています。別荘地でも、情報を役場で知れれば、早いのですが・・・。また別荘地ではなくても、空き家の家主に直接交渉すれば、かしてくれる方は、割といるのでしょうか?どんな情報でもお待ちしております。よろしくお願い致します。

  • 法務局にて…

    集合住宅の大家の所在地等を調べる為に法務局に行き確認して大家の所へ訪問する事は法律上違法なのでしょうか??営業関係で訪問する事を目的としています。宜しくお願い致します。

  • 法務局で住所を調べても登録していない建物はどういう事ですか?

    法務局で住所を調べても登録していない建物はどういう事ですか? 税金が安くなるとか 何か得はあるのですか?

  • 法務局(電子地図開始のところ)

    オンライン庁?の法務局の窓口にて、友人が 地積測量図・建物図面・地図(地図に準ずる図面含む)などの申請書をもらってきたのを見たんですが、閲覧と写しのどちらかにチェックして申請するようです。 各々閲覧と写しの違いですが、単に認証文なるものがつくかつかないかというだけのことですか? 法務局の窓口で聞いてみようとそのとき思ったようですが、 かなりお客さんが多かったこととトラブルをおこしている人がいて そのまま帰ってきたようです。 うまく説明できなかったんですが・・・ 上記で申したとおり認証文のあるなしでいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 法務局はから土地の所有者を調べて、不動産業者が自宅に営業をかけるのは問題ないんですか?

    こんばんわ。 大阪のとある場所におじいちゃんの家があって、今、おじいちゃんは老人ホームに入居しているので、その家は空き家なのですが、わたしのお父さんがその土地の名義人に含まれていて、法務局で調べたのか、不動産業者の人が先日、わたしの家(東京)まで突然来て、梅田の土地を売ってほしいと言って来ました。 そのとき、お父さんは不在だったのでお母さんが対応したのですが、お母さんは、「突然、知らない業者がうちにきて、びっくりしたよ。私たち家族が知らないところで勝手にそういう個人情報を調べてこっち(東京)まで来て営業するなんてこわいわ!」と言っていました。 その話をお父さんにしたところ、「土地建物の所有者の住所は、簡単に法務局で調べられる。簡単に言うと、その土地建物が健全であるかどうかを公開するため」と言ってましたが、その個人情報を利用して不動産業者が土地を売ってほしいと営業をするのは問題があるんじゃないかと勝手に思っているのですか?こういうのは問題はないんですか?なんか勝手にわたしたちの知らないところでいろいろ調べられてるみたいで気味が悪い感じがします。 不動産に詳しい方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 法務局で前面道路の要約書を、とは・・?

    私は持ち家で住宅ローンを組んでおり、 別の銀行へローンの借り換えを検討しています。 いくつかの指定された書類を持って行ったのですが 「(我が家の)前面道路の要約書」がないので持って来てくれと言われました。 土地・建物の「登記簿謄本」、「字図」はすでに提出済で さらに「前面道路の要約書」とはどうやって手に入れたらいいのでしょうか? 法務局の雰囲気が苦手なこともあり、 教えていただけると助かります。 ちなみに我が家は大型の区画された団地内にあり、 前面も6m道路です。 銀行は前面の道路が私有地かどうかを知りたいのだろうと思います。 よろしくお願いします。

  • 所在不明の土地所有者と連絡を取る方法は?

    所在不明の土地所有者と連絡を取る方法は? 実家の近くに空き地があります。約十年間空き地です。その土地を購入したいと思い、法務局に行き持ち主の住所を調べました。その住所は借家で数件立っている一帯の住所でした。各建物の表札を確認しましたが該当の名前は見つかりませんでした。個人情報の関係で借家を貸している大家さんに言っても教えてもらえない(確認していませんが)と思います。このような場合、何か良い方法があるものでしょうか?

  • 別荘、空き家

    別荘地の静かで、プライベートな環境を探しています。そこで相談があります。今まで、いろいろ別荘地を見て、聞きました。そして廃墟?ではありませんが・・・とてもはやってない別荘地を最近見つけました。だれもいなく、空き家の周りに草木が茂ってる家がたくさんありましたが・・・そのような家の家主に直接連絡とって、賃貸してくれないか、交渉したいと思いました。そこで、家主と連絡とるには、どのような方法で、連絡先を調べたらいいでしょうか?誰か経験ある方いましたら、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 不動産:土地 建物の法務局登記について>>

    不動産:土地 建物の法務局登記について>> 土地の登記については厳密厳格に登記手続が厳守されて実施されています。 わたしは、つい最近まで建物家屋についても土地と同じような解釈をしていて、新築したらイコールで表示登記(最近は表題登記)の手続をするものとばかり思っていました。 ところが、聞くところによれば家屋の登記は厳守義務ではないようです。単なる第三者への対抗権限の確保らしい。ただ、住宅ローンの借り入れとかには、建物の関係登記は怠ってはならないらしいです。 家屋の表示登記が不要なことは最近に始まったものではなく、以前からそのような仕組みであったとか。 あるとき、宅地に廃家があるから法務局で調べたら「土地の登記は同地番にある・家屋については登記なし」―と。 そこで質問は、建物の表示登記(最近は表題登記と呼称)が必要でないとされる理由はどうしてですか。 また、逆に、家屋の登記をして置いてメリットは何ですか。教えてください。

  • 関東の田舎、別荘

    関東地方で、廃墟?となってそうな・・・別荘、又、自然に囲まれ、人里はなれて、住む家の周りに、民家が近くにはない環境を探しております。どなたか、放置され、だれも来なくなった様な別荘地を知りませんか?役場に持ち主を聞いて、賃貸の交渉に行ったりしたいと思います。よろしくお願い致します。