• ベストアンサー

ユニット型個室のメリットとデメリットについて・・・。

厚生労働省が2002(平成14年度)から「新たに整備する特別養護老人ホームはユニットケアが基本である」と発表したと思うのですが、今後の特別養護老人ホームがユニット型個室化することによって生まれる運営側(介護職員や施設)と入居者(介護者、親族) それぞれのメリットとデメリットとして考えられることを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • un_chan
  • ベストアンサー率60% (219/365)
回答No.1

 ユニットケアについては,多数の本や論文がありますから,まずはそれを読んでみられるのがよいのではないかと思います。  ネット上にも結構ありますから,ググッてみてください。 http://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/kentou/15kourei/3b.html http://homepage2.nifty.com/jacsw~masa/jyou/ukea.html http://www.skk.gr.jp/unitcare.html あたりなど。他にも参考になるところは多いです。  一般には,メリットが書かれていることが多いので,以下にはデメリット(とも言えないのですが)だけ少し書いておきます。 ◎職員の平均的な能力の高さが要求される。  ユニットの担当者が,1人とか2人の状況がどうしても発生しやすいので,自分で問題に対処できるだけの能力が必要になる場面が多い。  形だけユニットケアにしても,職員の意識・能力がない場合,悲惨な密室のケアになる可能性がある。  このため,研修等,能力向上のための職員処遇のコストをきちんととらなければならない。  職員の人数も大部屋方式よりも多く必要と言われるが,これはユニットという物理的な面より,個別ケアというソフト面を満たすために必要なのだと考えた方がいいと思われる。 ◎利用料金が高い  ホテルコストが利用者負担となる関係で,建築コストがかかる分,費用が高くなりやすい。

その他の回答 (1)

  • huitube
  • ベストアンサー率45% (101/224)
回答No.2

事故が多くなると思います。自分の働いている施設は全室個室ですが、事故が多いように思います。 多床室であればその部屋の誰かが危険な状態にあると他の利用者がナースコールで教えてくれたり、声を掛けてくれたりして事故を未然に防げるという場合も多くありますし、廊下側からみて居室の数人を一度に見渡せるという事もあります。部屋の配置や窓の大きさ等にもよりますが、介護する側としてはあまりメリットは感じません。  また、施設側としても利用料が少し高くなるので利用者が敬遠するというデメリットもあります。  入居者側からすれば、プライバシーが守られ、隣の方のイビキや生活音や「その部屋の主」に悩まされることも無く良いと思います。多床室となると必ず主がいるので^^

関連するQ&A

  • ユニットケアにあたって

    こんにちは。僕は、4月から特別養護老人ホームで仕事をします。そこでは、ユニットケアといって最近話題になっている介護の方法でやっていきます。 それにあたって、ユニットケアについて学びたいと思っています。ちょっとしたことでもいいので、いろいろと教えて下さい。

  • 職員さんの給料

    特別養護老人ホームで勤務される職員は施設や運営団体の違いで給料が異なるものなのでしょうか?ユニット方個室の施設の場合、従来型個室や多床室の施設よりも利用料が高額ですが、その分、職員さんの給料も多いのですか?また、異なるとすれば、どれくらい違うとかご存知の方、よろしくお願いします。

  • 各タイプの費用差について教えてください。

    特別養護老人ホームには 「ユニット型個室」「従来型個室」「多少室」 とありますが、同じ境遇の方が入居した場合、 各タイプの月額の平均費用の差はどれくらいあるのでしょうか? 特別養護老人ホームに詳しい方、 又はそれに関しての資料を知っている方、 よろしくお願いします。

  • 介護付き有料老人ホームでは個室に鍵はないか

    要介護4-5まで対応可能(看取りまで対応可能)の「介護付き有料老人ホーム」、「サービス付き高齢者向け住宅」でも、要介護1-2から入居する人はいます。そのような人でも、自分の個室に鍵は付けられない(職員が掃除などで入る必要があるから)のでしょうか?

  • 介護老人保健施設におけるユニットケア体制の減算について

    介護老人保健施設でユニットケア料金を算定しています。 1ユニットごとに常時1人以上の介護職員又は介護職員を配置することとなっていますが、各ユニットごとにケアは行われず、ユニット外のラウンジ等に各ユニットから利用者を集めて介護がなされています。これは減算の対象にはならないのでしょうか? 基準を満たしていない場合は、基本単価を97/100で算定との資料もあるのですが。 今一つ、ユニットケア料金(加算)、減算について理解できません。特に問題はないのでしょうか。

  • 特別養護老人ホームの居室の違いについて。

    現在、特別養護老人ホームには「多床室型」と「従来個室型」と「ユニット個室型」の3種類の居室が存在すると思うのですが、これらの違いは何でしょうか? 特に「従来個室型」と「ユニット個室型」違いがあいまいで良く分かりません。居室タイプの違いを教えていただきたいのと、介護者が同じ境遇の場合の居室によっての費用の違いを教えてください。

  • 特別養護老人ホームの施設建設費について

    現在、特別養護老人ホームには「ユニット型個室(準個室)」「従来型個室」「多床室」と3種類のタイプがあり、施設の建設費用の30%を国が負担しています。その中で今後は基本的に「ユニット型個室」だけを建設していくみたいですが、各タイプ施設の建設費用はどのくらいなのでしょうか? 施設建設費のみで土地代等は考えずに同じ要介護者の入居数が同じ場合での 建設費用の異なりを教えてください。 またそのような事を詳しく記述されているサイトを知っている方も宜しくお願いします。

  • ユニットケア型介護老人福祉施設への変更における金銭面について

    ユニット型介護老人ホームへの変更についての金銭面について 現在特別養護老人ホームで介護職に勤めております。 それまでは、従来の介護方法で一斉に食事、排泄、入浴を行っておりました。 しかし、この度、人員の配置変更でユニット型に変更されました。 共同生活の場もあり、利用者の個室も存在しますが、今回のユニット型の変更では明らかに職員の人員が 不足しているかと思われます。しかし、上の方は「新鮮味が増す」からとよく分からない説明でユニット型への 変更を強要しております。職員には動揺も隠せず、「辞職」という言葉もちらほら伺えます。 ところで、このユニット型への変更についてですが、利用者からの支払い負担額、国からの支払額等に変更は あるのでしょうか?どうも、現場のメリットが全くなく、経営者側の都合でしかないような気がしてなりません。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 老人保健施設と特別養護老人ホームの違い

    現在グループホームに勤務しているのですが、現実問題収入が少なく、家族を養うことがとても苦しいため、転職を考えています。 就職先として老人保健施設か特別養護老人ホームです。 いずれも介護福祉士を生かした介護職員、介護の実務経験を生かした相談員の求人がかかっています。 そこで質問ですが、  (1)老人保健施設の介護職員、  (2)老人保健施設の相談員、  (3)特別養護老人ホームの介護職員、  (4)特別養護老人ホームの相談員、 とした場合、一般的に収入面ではどのような順番になるでしょうか?

  • (有料)老人ホームの介護(サービス)とはどこまでの範囲・・・

    今月より有料老人ホームで仕事をしています。 そこは、設立2年弱で居室数が25室ほどの田舎の小さな有料老人ホームです。大手のような優秀な人材がいるわけでもなく、管理職員から介護員まで、法的に必要な専門的な人材以外はたぶんほとんど素人さんです。 しかし、職員、介護員の皆さんはとても熱心に入居者の皆さんに対して対応されております。ただ、いつも疑問に思うのは、その職員、介護員さんの入居者さんに対する介護サービスの内容、範囲、考え方等がバラバラで素人で入社した私もかなり戸惑っております。出来れば、老人ホームの種類やそのサービス内容、また、小規模でノウハウの少ない有料老人ホームの運営方法等をご教示いただければありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。