• ベストアンサー

歩道を段差を気にせず走るには?

初めてクロスバイクを購入しました。 私の購入目的は歩道をママチャリより早く楽に走りたいという目的で買いました。購入時、タイヤは700×28Cを着けていました。 その後、タイヤが磨り減ったので前輪後輪とも700×23Cのタイヤに変えました。 購入後走ってみると、私はこのタイヤだと歩道を段差を気にせず走ることはできないんじゃないかと思っています。 私の目的は歩道を走ることなので、やはり歩道をママチャリ感覚ではしるには700×28Cくらいはいりますか? それとも空気圧をちゃんとしていれば23でも歩道を段差を気にせず走れるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gob777
  • ベストアンサー率29% (19/64)
回答No.3

そもそも歩道の段差を気にせず走りたいのであれば MTB+ブロックタイヤ+フルサスがベストだと思います なぜ28Cから23Cに替えたのか教えて欲しいです >購入後走ってみると、私はこのタイヤだと歩道を段差を気にせず走ることはできないんじゃないかと思っています。 28Cの時はどうだったんでしょう?気にせず走れましたか? >もしよければ細いタイヤ、太いタイヤのメリットとデメリットを教えてください。 23C メリット:28Cよりも軽量 デメリット:段差には特に気を遣う必要あり 28C メリット:段差には多少気を遣う必要あり デメリット:23Cよりも重い 因みにNO1回答者さんも書いていらっしゃいますが 自転車走行可の歩道以外は車道を走ることになっています また、ママチャリより速くと書いてありますが自転車走行可の歩道では徐行です。 最近自転車が歩行者を撥ねてケガや死亡させる件が増えていますよね 歩行者にケガをさせてしまった場合、道交法が適用されますので 損害賠償などの保障義務が加害者に生まれることを覚えておいて下さい

jackallpop
質問者

お礼

道路交通法に関してはまったく無知でした。 ありがとうございます。 28から23に変えたのは 自転車屋で同じ28を購入しようとしとのですが在庫がなく、23でも空気圧さえ入れていれば多少の段差も大丈夫と言われたので23にしました。 今までマウンテンバイクしか乗ったことがなかったので、はじめてのクロスバイクのタイヤの細さにびっくりしています。 23C メリット:28Cよりも軽量 デメリット:段差には特に気を遣う必要あり 28C メリット:段差には多少気を遣う必要あり デメリット:23Cよりも重い 上記のようなアドバイスを頂いてとても参考になりましたありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • bhg-1suki
  • ベストアンサー率36% (59/163)
回答No.5

皆さんが書かれているように、歩道を走ることは道路交通法で禁止されています。 自転車走行可の歩道についても、歩行者最優先のためスピードを出すと言う目的ではやめて欲しいです。 まぁ、そういっても身の危険を守るために歩道を走ることは私にもあります。 そんな時は基本的に歩行者がいないときはそこそこのスピードですが、歩行者がいるときはよほど追い抜くスペースがない限り、歩行者と同じスピードです。危険地帯を過ぎたらすぐに車道に戻ります。 でもって段差越えです。 段差は歩道以外にも道路工事中に鉄板を強いている場合などがあるので23cのタイヤだと、それなりの注意が必要です。 まずは空気圧。空気圧が低いとリム打ちパンクの可能性が高くなります。 気にするしないと言うことで言えば、慣れてしまえば段差を確認した段階でスピードを落としてサドルから腰を浮かすようになりますよ。 この2点を守れば、それほどパンクと言うのは怖くないですよ。 ただし、運の要素もかなりあります。

jackallpop
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自転車の乗り方のアドバイスありがとうございます。 とても参考になりました。

回答No.4

まずはお約束。 > 私の購入目的は歩道をママチャリより早く楽に走りたいという目的で買いました。 次回の改正道交法の施行で自転車通行可標識の無い場所での歩道走行可の場合が定義されますが、 現在も施行後も歩道走行が認められる場所での自転車の通行条件は『徐行』のまま変更はありません。 徐行を守らない暴走ママチャリが多い中、 それより早く走るって犯罪です、あり得ません。 では質問の回答です。 > それとも空気圧をちゃんとしていれば23でも歩道を段差を気にせず走れるんですか? 私は700x38Cのランドナーに乗っています。 38でも何もしないで段差に突っ込んでも平気なのは微速の場合だけです。 合法的な速度で歩道を走行していても前輪を持ち上げるか減速しなければパンクの危険はあります。 ただ、そもそも歩道の段差って自転車用横断歩道の出入り口や路地で歩道が途切れている場合なので、 実際の場面での段差通過で減速しないというのはまず無い場面です。 無い場面を想定する必要ってあんまりないのではないかな? と、個人的には思います。 普通にイメージされる歩道の段差通過って安全運転義務違反の暴走しかイメージできません。 歩道内にある自動車用出入り口の切り下げ部分はアップダウンしてるだけで通常段差は無いはずです。

jackallpop
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 道路交通法違反に関して無知だったので、とても助かりました。ありがとうございました。

  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.2

自分は「段差を気にせず走れ」ません。 最低限サドルからケツを浮かすくらいはしますよ(速度に依りますが)。 単純に考えて、例えば60キロの人が片輪に30キロの体重を乗せて走っていると思って下さい。この状態で段差にのりあげるという事は、30キロの重さのハンマー、しかも角のあるような物でタイヤを強打するのと同じような物です。 通常は前輪の乗り越え時は若干ハンドルを引く(引き上げる)事で、後輪の通過時はビンディングを使っているのであればそれで軽く引き上げる等して、少なくとも荷重を抜く操作をします。 空気圧が同じであればタイヤ部分が厚くなる太いタイヤの方がリム打ちの可能性は(原理的には)小さくなるとは思いますが。

jackallpop
質問者

お礼

なるほど、段差に注意せずに突っ込むとそういうことになるんですね。 ありがとうございます。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

自転車が歩道を走るのは道路交通法違反です 歩道で歩行者と事故すると・・・・自転車全部持ちですよ

jackallpop
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね自転車が歩道を走るのは間違っていました。 もしよければ細いタイヤ、太いタイヤのメリットとデメリットを教えてください。

関連するQ&A

  • クロスバイクで段差を乗る超えられるタイヤ幅はそのくらい?

    ママチャリからクロスバイクに乗り換えようとしている初心者です。 タイヤ幅が細いと段差を乗り越えたときにパンクしやすい or リムが曲がると聞きました。どのくらいの太さがあれば車道・歩道の段差乗り越えに耐えるものなのでしょうか? クロスバイクを買ったら休日に多摩川沿いサイクリングロードをゆっくりと20~30km走るのが主用途になるのですが、たまには最寄りの駅へ買い物にも出かけます。その時は歩道を走ったり、歩道と車道の段差をクリアしなければならない場合がでてきます。 クロスバイク初心者用ですと、タイヤサイズは700×28Cとか32Cのようですが、28Cでも段差乗り越えは問題ないでしょうか? 今のところ購入候補としては、 ・Specialized Sirrus 700×28C ・TREX 7.3FX 700x32C   ですが、28Cと32Cでは段差乗り越え具合はどうなんでしょうか? 一概に何ミリだから大丈夫、ダメということでもないでしょうが・・・ 目安でもあれば助かります。    

  • 縦の段差のある所でタイヤが滑りハンドルを取られやすい

    お世話になります。 3、4ヶ月程前に自動車から自転車通勤に切り替えた者です。 (健康面と経済面を考えて。自転車通勤時間は片道20分くらいです) 自転車には20年近く乗っておらず初めは若干の登り坂でも死ぬ思いでしたが 今は少しずつ慣れてきており楽しくなってきています。 本題の質問内容ですが、 縦の段差のある所でタイヤが滑り安くハンドルを取られやすい事です。 例えるなら歩道の黄色い点字ブロックの縦長の溝の方を走るとなります。(表現がわかりにくくてすみません) ちなみに今乗っている自転車は「SJクロス27」でタイヤはママチャリより太いです。 試しにママチャリを借りて同じように走るとタイヤが滑ってハンドルを 取られるような事は「SJクロス27」に比べてほぼありません。 車道から歩道に走りながら移るときも段差が低い所を選ぶのですが滑りそうで怖いです。(今は前輪を浮かすようにして歩道に移るようにしていますが) タイヤの材質がゴムよりつるつるした感じがするのですが、これが原因でしょうか?素人が簡単に出来るのかわかりませんが交換した方が良いと思われますか? アドバイスを頂ければ幸いです。m(._.)m

  • TW225のタイヤの空気圧

    TW225のタイヤの空気圧についてなんですが、中古で購入した時、バイク屋さんが タイヤ新品に変えときますってことで、しばらくはあんまし気にしてなかったんですが、最近 空気圧測ってみたら前輪2.0 後輪2.3 ありました。規定値はネットなんかで調べてみたら 前後共1.25くらいらしので、空気圧落としたほうがいいんでしょうか? 林道とかは走りませんし、今もそんなに違和感ないんですが、かえって1.25まで落とすほうが 不安です。ちなみに購入したバイク屋さんはもうありません^^; まだ購入してから二ヶ月くらいですけど。 タイヤは調べたらSHINKO SR428180/80-14 130/80-18 ってのがついてます。 空気圧1.25くらいにするほうがいいのか教えて下さい。

  • 普通の自転車に乗ってた時は車道から歩道に入る時の段差を超える時は、前輪

    普通の自転車に乗ってた時は車道から歩道に入る時の段差を超える時は、前輪を軽く浮かせてタイヤに衝撃を与えないように乗っていました。 なぜならパンクしやすくなるからです(以前段差を気にせず走っていたら、パンクしまくった)。 でも片輪だけでもサスペンションがついてるマウンテンバイクなら、一般道路くらいのこのような歩道の段差位なら、前輪を浮かせることもしなく、そのまま乗り上げても大丈夫なんですか?

  • 細いタイヤは実際にパンクしやすいですか?

    細いタイヤは実際にパンクしやすいですか? これまでクロスバイクに乗っていましたが今はロードバイクが気になっています。 しかしロングライドをする割にパンク修理すらモタつく私には細いタイヤはパンクの不安が残ります。曰く細いタイヤはパンクしやすい、と。技術向上で現在では改善されていると理解してはいますがどうしても。 空気圧を適正に保つのは自転車に限らず当然ですので空気圧適正下において、具体的にどのような状況でパンクした事がありますでしょうか?例えば歩道から縁石の段差でパンクですとか、路上の何かを踏んだらパンク、ですとかご教示いただけますと幸いです。 ちなみに購入予定のロードのタイヤサイズは700×25cになります。よろしくお願いします。

  • インチアップしたタイヤの適正空気圧について

    Y34グロリアに乗っているのだが、ふとタイヤの空気圧について気になったので調べてみた。 純正タイヤの場合、215/50R17 91V の場合、適正空気圧は前/後輪とも2.1kg/m2となっており、現行装着しているタイヤは、前輪225/40R18 88W、後輪 265/35R18 93W である。 純正タイヤにおいて、RI「91」の場合での負荷能力が535kgとなる。 負荷能力を現行装着しているタイヤに当てはめて適正空気圧を計ると、前輪 RI「88」時で2.3~2.4kg/m2、後輪 RI「93」時で2.0kg/m2となる。 問題は、現状なにも気にせず空気圧を前/後輪とも2.1kg/m2にしているが、それを上記で調べた適性空気圧に変更すべきであろうか?現状のままで良いのだろうか?あるいは「前輪2.2kg/m2、後輪2.0kg/m2」ぐらいに抑えておいても良いのだろうか? 前輪と後輪で空気圧の差が大きかったり(タイヤ自体の差が大きすぎる?)、後輪については空気圧を下げることになり、変更しにくいのです。

  • 自転車は前輪の方が空気は早く減る?

    よろしくお願いします。 最近 ( 3週間前 )、クロスバイクを乗り始めています。通勤やサイクリングなど多用しています。 ここ数日で気づいて来たんですが、後輪は購入した頃とさほど空気圧が変わっていない印象なのに、前輪は1割くらい ( そこまで極端でもないですが解りやすいほど ) 減っているように思います。指で押して実感できます。 自転車やオートバイ、また自動車もそうだと思いますが、ブレーキングでは前輪に負担や荷重が強くかかりますよね? 自転車でも、ロードバイクまでもなく、クロスバイクなども結構スピードを出したりブレーキングをしたりと、そのような繰り返しが多いとも思います。今回のように、私が確認できる自転車の前輪の空気圧の減りが後輪より目立って来ているのは、そのように荷重が前輪に多くかかる為なのでしょうか? 自家用車もそんなに空気圧が前輪と後輪がどうだとか考えた事は無かったのですが、自転車を本格的にこのような視点で見るようになって、これから自転車を趣味にしたいとも考えていますので、前輪と後輪の空気圧の減りの特徴を知ってみたいと思いました。 ぜひお詳しい方のアドバイスをお願いします。

  • 原付のタイヤが段差で圧抜け

    階段にスロープがついているようなところで勢いをつけて上ろうとしたところ、前輪はうまくいったものの後輪が階段部分にあたりました。衝撃はそれほどでもなかったのですが、ホイル?部分が少し変形し、タイヤの空地気圧が落ちました。あとで空気圧を補充したのですがすぐにまた両手の親指で強く押すとへこむ程度まで空気が抜けます。タイヤに損傷はないのですが。ホイルの修理または交換ということになると思うのですが費用はどのうらいかかるのでしょうか。

  • 自転車 空気入らない

    ママチャリで前輪後輪で空気が入りません。直したばかりなのでタイヤは悪く無いと思います。空気入れも正常ですし、何が悪いですか?使っているのはdcmと書かれている空気入れです。

  • これはパンクですか?

    けさ自転車に乗ろうとしたら前輪タイヤに違和感がありました。 タイヤがまわるたびに「キュル…キュル…ガタン」という音がして空気圧も感じられません。パンクだとは思いますが、前日にのって家に帰ってくるまではなにも異常はなかったです。 気になったのですがクギをふんだり段差にあたるならまだしも、時間がたって、しかも駐輪していただけで自然にパンクするということはありえるのですか?あと、後輪タイヤはだいじょうぶでした。