• 締切済み

無線LANカードが認識されない

marru2の回答

  • marru2
  • ベストアンサー率38% (38/98)
回答No.2

LANカードを認識させるには、ドライバーが必要です。 こちらからダウンロードして下さい。 マニュアルも載ってますので、よく読んで下さい。 http://buffalo.jp/download/driver/lan/wli-pcm-s11g.html

参考URL:
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wli-pcm-s11g.html

関連するQ&A

  • PCを変えたら無線LANが繋がらなくなりました

    こんにちは。。 これまでノートパソコンで無線LAN接続でインターネットにつないでいたのですが、ノートパソコンを新しくして同じ無線LANカードを差しても繋がってくれません。 ドライバのインストール?はしたのでカードを認識はしてるのですが、どうしたらいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • NECノートPCの内蔵無線Lanカードが認識できない

    NEC製のノートパソコンLaVie Gを、購入しました。プレインストールのOSは、日本語版Windows Vista Ultimateです。このPCに、中国語版のWindowsXP Proもインストールして、ダブルブートで両方のOSが使用できるようにしました。Windows Vista Ultimate上では、初期設定の際に、内蔵の無線Lanカードを直ぐに認識して、ルーター経由でインターネットに接続できるようになりましたが、WindowsXP Pro上では、同カードを認識できないため、インターネットに接続できません。また、パソコンの付属品にLanカードのドライバーの入ったCD-ROM等はありません。 OSのリカバリーCD等もなく、リカバリーデータは、内蔵のHDD内に、あります。HDDが読めなくなる事態を想定して、一応、リカバリー用のDVDは作成しました。どうすれば、WindowsXP Pro上でも、無線Lanカードを認識させられるでしょうか。以前、使用していたノートPC(プレインストールのOSは日本語版のWindowsXP Pro)では、中国語版のWindowsXP Pro上でも、内蔵の無線Lanカードを使用して、インターネットに接続ができていました。

  • 無線LANカードが認識されない(その2)

    WindowsMEのPCにNECの無線LANカードWL54AGを導入しました。(WindowsME対応機種です) パソコンを起動するとエラーが発生し、カードが認識されません。 カードを外してパソコンを起動してからカードを取り付けると認識されます。どなたか対応方法をアドバイスお願いします。

  • 無線LANカードについて

    無線LANカードについての質問です。 無線LANカードというのは、周りの電波を受信してネットをするものなのか、それともPCに無線LANカードをつけたら周りに電波がなくてもネットができるものなのでしょうか?私の家の周りには電波がありません(PSPで無線LAN接続したら反応がなかったもので・・・)。どうにかして無線でネットをすることはできませんか?

  • 無線LANカードと無線LANカードUSB差込型

    私がほしいノートパソコンには無線LANの機能がない(無線LANカードを差し込む場所がない)のですが、この場合、USB差込型の無線LANカードを買えば無線でインターネット接続できますでしょうか? 外に出ることが多く、外でインターネットがしたいのです。

  • 無線ブロードバンド、LAN。設定できません~

     はじめまして、このたび無線ブロードバンドのルーターと無線LANカードを購入してきました。早速つないだのですが、インターネットができませんでした。おしえてください、、とてももったいない買い物をしたなあと思ってしまっています、、  現在デスクトップとノートパソコンの二台を持っていて、電話線→レンタルの普通のADSLモデム→今回購入した無線ルーター→ルーターから有線にてデスクトップを、無線にてノートをつなぎました。  無線ルーターへはWAN接続というものをしています。そこから有線にてデスクにつないでいるのですが、どうもハブの役割をしてくれていないようで、まったくつながりません、  無線LANカードなのですが、ノートパソコンでは認識していて、また、ルーターからの電波もキャッチしていることはわかりました。が、インターネットの情報が無線で飛ばされてきません、、  設定などがわるいのでしょうか?それとも現在入っているADSLorレンタルモデムがわるいのでしょうか?おしえてくださいm(_ _)m現在はルーターを繋げずにネットをしています、、、、  @niftyの1.5M、トーカイという名前の回線です。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LAN

    SONYのVGN-C70B/Wという機種のノートパソコンを使っているものなのですが、無線LANでインターネットに接続すると、電波が非常に強いと表示されていてもページを開くときに時間がかかることがあります。 一層のこと、家で使用する際は有線を使おうと思うほどです。 そこで、何かいい案はないでしょうか? 別売りの部品か何かありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのインターネット接続

    このたび、WindowsXP HomeEditionのノートパソコンにインターネットを接続したいのですけれども、うまくいかないで困っています。 コンピューターにあまり詳しくないのですが、状況はいつも家で使っているパソコンからワイヤレスLANで電波を送って?ノートパソコンでもインターネットを使えるようにと思っています。 無線LAN PC Cardスロット用カードと言うものを使って無線LANから送った電波をそのカードでキャッチしてインターネットに接続できるかな~と思いやってみるのですができません。 先ほども言いましたがパソコンに詳しくないので、手順などを教えてくださるとうれしいです。 また、補足要求には積極的に対応していきたいと思ってるので、回答できる方、お答えくださると大変うれしいです。

  • 内蔵無線LANカードについて教えてください

    「Dynabook SS1610」というノートパソコンを使用しています。 購入した時点では内蔵の無線LANカードを内蔵していなかったため、 「Broadcom 94318BGM」と「無線LANアンテナケーブル」を購入して取り付けました。 ドライバをインストールし、デバイスマネージャでは正常に認識しているのですが無線LAN電波を拾ってくれません。 別の内蔵無線LANを搭載したパソコンでは電波を拾い、ネットが使用出来るので電波には問題ないと思います。 色々調べて見ましたが原因が特定できず困っています。 設定等ご存知の方がいらっしゃいましたら、方法をご教授ください。 どうかよろしくお願いします。

  • 無線LANについて

    私の家は、無線LANでインターネットをしているのですが、モデム(送信側)からLANカード(受信側)が遠いのでインターネットをやっていると途中で電波が届かなくなり接続ができなくなります。そこで、電波を完全に届くようにするにはどうしたら良いですか。また、電波を増幅するようなアンテナはありますか。教えてください。