• ベストアンサー

ハリウッドスターになるのを前提とした留学

tomitonの回答

  • tomiton
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.2

まず、夢へのスタートに遅すぎる。早すぎる。という事はないでしょう。 大学からでは遅いという事はありません。 サラリーマンを経てスターになった人もいっぱいいます。 ですから中学卒業後でも高校卒業後でも大学卒業後でも、あなたの決めた時が一番だと言えます。 ただ、高校で「一般教養」を学んだとしても、それは「日本の一般教養」であって、アメリカの一般教養でも世界の一般教養でもありません。 また仮に「Performing Arts」の学校に通ったからといって、夢に近づけるかどうかは解りません。 ハリウッドスターの下には、その何十倍も何百倍も夢を諦めた人達がいます。 さて。 ではどうするか。 私はあなたの家族や家庭事情が解りませんが、もし経済的にも時間的にもある程度の余裕があれば一度家族と一緒に渡米し、実際にPerforming Artsスクールに下見に行くこと。そして、教える先生や学校、学んでいる生徒から充分にヒアリングをする事を強くお勧めします。 もちろん、事前に聞きたいことをまとめておく事も重要です。 きっと親切に「もし、そういう夢を持っているのなら、こうした方がいい」とアドバイスする人が多くいるでしょう。 1週間もあれば、幾つかのスクールを見る事が出来るし、雰囲気も掴めるでしょうね。 一人でスーパーに行って買い物する時間やマクドナルドで注文する時間も作った方がいいと思います。 家族としても、全くの情報のない状況では、簡単に賛同しづらいでしょうから、家族の理解を得るための作戦とも言えます。 決断はそれからでも遅くない筈ですよ。

Nathan0924
質問者

お礼

ありがとうございます! 遅すぎる事は無いのですね(*^.^*) 僕が言ってる高校での一般教養は「アメリカの高校」の事ですよ! うちには、経済的にも時間的にも家族での渡米は出来そうにありません・・・。 一度学校にメールをしてみようと思います。

関連するQ&A

  • 学校探しの方法

    はじめまして。中3の男です。 僕は来年から留学するのですが、 まだいく高校が決まってません。 ホームステイ先は、両親が昔住んでいた関係で知り合いが多いので、 ミシガン州のグランドラピッズというところです。 僕の希望では、演劇・ダンス・歌などを学びたいので、 アメリカでPerforming Artsの学校に行きたいと思っています。 高校からその学校に行くか、大学から行くかは決まってないので、 高校、大学共に含めてそのような学校を探すにはどうすればよいでしょうか。 ネットで検索してみましたが、なかなかグランドラピッズにそのような学校が見つけられず困っています。 どなたかアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • ハリウッド女優になるために

    私は現在海外に留学中の高校生です。 そしてそれは将来の夢、ハリウッド女優になるために、まずはアメリカの演劇学校または大学で、 下積みをするのに英語力が必要だと思い、留学しています。今私は高2で、もうそろそろ進路というか、 候補の大学などを絞っていきたいと思っています。 だけれど、私はアメリカの大学事情がほとんどというか、全くわかりません。 そこで女優、俳優などを目指すためにはアメリカで、どこの大学または専門学校が良いのでしょうか? そしてその中で留学生にも奨学金などを出してくれる学校を探しています。誰かご存知の方がいればどうか教えてください。お願いします。

  • 留学しようと考えているんですが・・・

    今大学一年生の者です☆来年の春(三年次)にカナダかアメリカの大学に一年間留学しようと思っているのですが、もしおすすめの留学地、大学などあったら教えて下さい!!あと、あっちではフラットに住もうと思っているんですが(1か月くらいはホームステイするか分かりませんが・・・)そうなるとやいろいろ大変ですかね? どんな情報でもいいので、よろしくお願いします!

  • ギャップタームの留学について

    アメリカの大学に留学しようと思っているのですが、 春に高校を卒業してからすぐアメリカに渡って、 秋の入学までのギャップタームを アメリカで勉強したいと思っています。 しかし、語学学校などにその期間だけ行けるのかどうか、 どこに滞在したらよいかもわかりません。 費用も大学で使ってしまうと思うので、 ホームステイなどは高いかなと思います。 大学では寮に入るつもりです。 人に聞いたりインターネットで調べても よくわからなかったので、質問させていただきます。 うまく説明できなくてすみません(+_+) よろしくお願いします。

  • 留学に挑戦します

    来年の夏1ヶ月間のアメリカへの留学を考え 今TOEFLの勉強を頑張っています アメリカへの留学の決意はついたものの 初留学と言うのもありどうやって留学しようかとても迷っています 例えば (アメリカの大学に行って勉強するべきとか、ホームステイの方が良いとか、はたまた、ただ放浪して自分で何でもこなした方が身になるだとか)などなどです と言うわけで1ヶ月間と言う短い期間で身になる方法を留学経験のある先輩方から伺いたいと思っています! どうかよろしくお願いします

  • 高校の間の短期留学

    現在韓国語を勉強していて、将来それを生かして仕事をしたいと思っています。 ですが、外国で働くには英語も出来るようになりたいです!! そこでアメリカとかに短期で1か月とかでもいいんですが留学したいです。高校卒業してからの方が楽ですが、高校卒業後は自分が通っている高校の関係とかですぐに韓国の高校に留学と言う形になるのでそうなると、アメリカとかに留学するのを、逃してしまいそうです。。 高校の間で短期でもいいので留学(ホームステイ)をすることって出来るんでしょうか?留学のために学校を一ヶ月休む?ことは可能なんでしょうか? 学校とかでアメリカと連携はないのでするとしたら個人的にです。 留学先はネットなどで探せばいけますか?ホームステイ希望なのですが費用は最低でもいくらくらいからなんでしょうか? それと可能であれば他校の友達と一緒に留学したいのですが。。 若いうちにやりたいことをやっておきたいです!! 経験がある方など是非アドバイスください♪

  • アメリカ留学をしたいです

    アメリカ留学をしたいです 初めて質問させていただきます。自分で調べるべきだと思うのですが、もしよかったらみなさんの力を貸して下さい…! 現在大学生4年で、院に2年進む予定の者ですが、これから3年くらいの間に1年くらいの留学をしたいなぁと思っています。短いものですが、短期留学は数回経験したのですが、語学学校に通いホームステイだったので、とても安心的なもので言いかえればちょっと他人まかせな方法で行きました。しかしそれでも学ぶことは多かったです。 私は基本的に不安症で自分に自信がないので、知り合いがワーキングホリデーしているのを見ても、すごいなぁと思うものの自分には決心できるほど勇気がありませんでした。 また、私の希望では、ワーキングホリデーよりも大学交換などの方法での留学です。働くのも素晴らしいと思うのですが、できれば学校で学びたいです…。残念ながら私が進む院には提携校がありません。 一番の希望は、アメリカで滞在してみたいのですが、調べてみると、大学に行くのにはものすごく高い成績が必要なようだし、英語を学びアメリカの実際の暮らしを知りたいだけの自分が大学に行けるのだろうか、と悲しくなります。 日本で勉強すればいいじゃないかと思って勉学をつづけていますが、無意識に留学を目標に勉強を続けている自分がいます。 もしよかったら、アメリカに半年以上、私にも行けるような方法をご存じの方がいらっしゃったら教えてもらえないでしょうか? 一番可能なのは、語学学校に通い続けることだと思うのですが、費用がかかりすぎて無理だと思います…。 アメリカに憧れる考えの甘い人間かもしれませんが、社会人になる前に滞在してみたいです! 長くなってすみません! よろしくお願いします。

  • 留学エージェント選びについて・・

    留学エージェント選びについて・・ 大学の長期休暇のときに語学研修として、数週間の英語圏でのホームステイを考えています。 大学からそういう海外研修はいくつもありますが、 おそらくホームステイ先や、語学学校がかぶってしまい、 知り合いの日本人が身近にいる環境になってしまうと思うので、 個人でエージェントを通してホームステイに行きたいと考えています。 そうなるとまずは留学エージェント探しになるのですが、 たくさんありすぎてどういう風に探せばよいのか混乱しています。 中には良いエージェント悪いエージェントもあるそうで・・・ 大手の留学センターなどだったら安心?と考えましたが、 大手だからこそ対応が雑だったりするのかな~と思ったり、、 留学のエージェントを通して留学やホームステイ経験のある方で、 アドバイスやおすすめの会社を教えてください!!! おすすめの国もあればおねがいします。

  • 留学

    私は高校1年生で、今年の9月から正規留学を希望しています。もし留学できたらむこうの高校を出たいです。留学会社のセミナーなども行って真剣に考えています。 親は賛成してくれていますが、行動力がありません。なので、自分で調べたり行きたい学校や生活費用などを全て考えた上で親を納得させたいと思っています。 留学先の希望は今のところ、 アメリカ、カナダ、スイスです。 私は、留学費用の金銭感覚がわからないので留学を経験された方の意見を聞きたいです。あまり親に負担をかけたくないので安いところを希望しますが治安だけは良いところがいいです。 ・どこの国へ留学したか ・その国は自分にとって良かったか ・どこの学校に通っていたか ・学校のシステムや学習面は良かったか ・学校の費用は高かったか ・治安は良かったか ・ホームステイか寮か ・ホームステイ、寮の長所短所 あと、個人的に私立、公立どちらの方が良かったかなど(例えば荒れている学校が多いなど)を教えて頂けるとありがたいです。 答えられる範囲で構いません。よろしくお願いします。

  • 留学するには?

    来年、高校を卒業したら留学したいと思っています。 できれば、アメリカの大学に行きたいです。 親からは、金銭的に無理だと言われましたが どうしても行きたいです。 奨学金だけでは 親の援助なしで留学するのは無理でしょうか?