• 締切済み

買い替えか否か迷ってます。

bb_pigeonの回答

  • bb_pigeon
  • ベストアンサー率27% (45/165)
回答No.3

買い換えます! ってゆうか、エクリプスを購入する際に後々かかってくる修理、交換費用等は考えなかったのでしょうか? エクリプス購入金額の20万に今回かかる車検費用を足せばエスティマの購入価格ですよね? 17年も前の16万kmも走ってる車検残り半年足らずの車になぜ20万も出したのか理解できません。 よほどこの車種が欲しかったのでしょうか? 私が先日まで乗っていたH12年式ファンカーゴはH16年7月に走行距離16万8千kmで車検1年半付きで20万で知り合いから譲ってもらいました。

関連するQ&A

  • 車の買い替え

    アドバイスお願いします。平成14年69000k走ったエスティマの買換えを考えています。中古のファンカーゴ1300cc(69000k)74万円か中古のポルテ1500cc(17000k)140万円です。エスティマの下取が70万です。このまま乗り続けた方がお得なのか、維持費等色々考えて買い換えた方が得なのか迷っています。今度は、乗りつぶす考えです。そうでないといけない事情になりましたので・・・。どうか、よいアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 車検を通すか、買い替えか?

    現在平成5年式のハイラックスサーフを所有してますが、この3月に車検です。車検屋さんに2社ほど見積もり出しましたが車検通すのに約30~40万近くかかるとの事。 でも家族は愛着のあるサーフを乗りつづけたいことと、これから、たとえ頭金が40万用意したとしてもローンが始まることを考えると乗りつづけようと思いますが、いままで故障と言う故障はしてなく、これからどんどん故障していくのかなと不安は残ります。今回車検を通したならばあと5~6年は乗る覚悟です。 ただ買いかえるとしたら、家族と親と同居することになるので、7~8人乗りのミニバンを考えており、MPVやエスティマなどです。 近所の中古車屋で気に入った(これが結構イケテマス)平成12年式156万のMPVと迷ってます。 皆様だったらどうするかご意見を頂ければと思います。

  • エスティマ10/11系 とか20系とかって何?

    エスティマでTCR10/11系、20/21系 とかありますが何年車から何年車までがTCR10 とかあるんでしょうか? 平成3年車は何になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 新車購入すべきか、否か?意見をお聞かせください。

    新車購入すべきか、否か?意見をお聞かせください。 現在8月31日車検平成9年式の1300cc車に乗っています。2年前の車検の時にあと4年は乗るつもりで、車検のときに部品交換なども含め、17万ぐらいで、整備をしました。今年の車検、回りから新車購入を勧められます。今年の車検の予約をとろうといつものところに電話を入れると、やはり新車購入を勧められました。2年後以降にかう予定の車は1800ccぐらいのを考えています。そこで、本当に新車をかった方が得なのか、どうか、商売に踊らされているのか、ご意見をお伺いしたいのです。 新車購入のメリットしては、 ・25万円の補助がある ・今年の車検代がうく ・今の車は13年目になるので、自動車税34500円が来年から10パーセント上がる? ・どっちみち2年後に新車もしくは新古車をかう予定なら、今、新車買う方がいい などです。

  • 車の買い替えについてアドバイスください

    現在、夫1800ccの車(ローンが残50万) 私1300cc(ローンなし)の2台を所有しています。どちらも10万キロ近く走行しています。私は12月に車検で新車も考えたのですが主人のローンがあと1年ちょっと残っているため諦め車検を受ける予定です。主人が仕事上よく車を使うため、まだ4年しか経っていないにもかかわらず10万キロも走行しています。ガソリン代も会社の手当てを除いて2万はかかります。私は高くて1万円。 このままローンが終わるまで乗り、ローンが終わったら1台を軽に買い換えるのがいいのかなとも思ったのですが、正直ガソリン代や税金、車検などどちらも乗用車なので毎月痛いです。主人の車を売ったら30万くらいで売れるのですが売ってローンを全て返し(足りない分は貯蓄で)今、買い換えたほうが得でしょうか?また新しく購入しても5年後に10万キロ走行していると思うともったいない気がするのですが、リースはどうなのでしょうか?リースの場合はホンダのフィットと考えています。是非アドバイスお願い致します。

  • 古い車の自動車税について

    車検有効期限 平成5年5月13日の車を所有しています。2000cc(ガソリン車) 以前の質問で13年経過したら10%割増と書いてありました。 上記車輌の場合、4月1日時点では、12年11ヶ月ですよね。 今年の納税額は、39500円ですか? それとも39500円の10%割増なのでしょうか?

  • 追突事故について教えてください

    自分の車両 bB 1500CC 平成14年車 10万3千67キロ走行 平成22年7月21日まで車検あり ZXバージョン 新車で買って乗り出し価格240万円 自分には一切過失なし あなただったら相手の保険会社から全損扱いで87万もらって許せますか? 教えてください

  • 軽トラ(中古車)の購入のアドバイスを下さい。

    軽トラ(中古車)の購入を検討中です。 必須条件が、オートマ・4WD・エアコン・パワステ・修理暦なしです。 条件に合う車が2台あり、どちらにしようか迷っています。 皆さんなら、どちらを選びますか? アドバイス、宜しくお願い致します。 1、スズキ・キャリートラックTC 平成18年 2万キロ 車検22年3月   →車両本体43万円 支払い合計49万円 2、三菱・ミニキャブトラック 平成13年 9万キロ 車検23年10月   →車両本体30万円 支払い合計35万円

  • 買い替えした方が良いでしょうか?

    こんばんは。 平成9年式「ワゴンR」に乗っています。 走行6万9千キロです。平成18年4月に車検が来ます。あと約10ヶ月で車検です。 9年目の車検なので・・(1)車検を取って乗り続ける            (2)車検を機会に買い換える            (3)車検が10ヶ月残っている             今、買い替える 以上の3つで迷っています。 どれが一番良いでしょうか? また、下取りに出す場合は車内・車外は掃除など綺麗にして出したほうが高値がつくのでしょうか?? 教えてください!!

  • 買い換え?

    平成12年式のワゴンRに約11年乗ってきました。 距離は7万キロです。 3月に車検が来ますが、乗り換えを考えています。 マフラーはかなり音が大きくなり、エンジンをかけるとキュルキュルとした音が鳴ったりもします。 車検をうけるとかなり高くつきそうです。 買い換えるなら同じく軽自動車の予定です。 買い換えか、車検か、どちらがよいか第三者目線で教えてください。 よろしくお願いします。