• ベストアンサー

後部座席を取っ払いたい

fjdkslaの回答

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

ANo.2の方の言う記載事項変更ではなく、構造変更になります。 後の説明はOKです。 ただ・・・ 2BOXの車両ですので、 乗車スペースと荷室スペースの関係で貨物になるかも・・・です。 車室内の半分以上が荷室になると貨物になります。

sachio100
質問者

お礼

お礼が遅くなりました ありがとうございます

関連するQ&A

  • 後部座席を取り外して運行するとマズイですか

    車検証で乗車定員が5人と記載されている車があるとします。 後部座席を取り外して、多くの荷物を積もうと思います。 取り外した後部座席は、車検時や下取り用に保管しておくつもりです。 構造変更を申し出て、車検証を2人定員とするのが最も良いのでしょうが、「面倒だろうなぁ」「費用は?」と二の足を踏んでいます。 後部座席に人を乗せることは、私が車の所有者である限りありえません。 以前の車では、車検の度に一時的に後部座席を取り付けてディーラーでの車検を通してきました。 1)車検証の変更を申請せずにこの自動車の運行をした場合、マズイ点は有りますか? 法律・法令違反、実運用、検問時、事故時の法律や保険関係・・・ 2)車検証を2人定員に変更するためには、どんな手間がかかりますか?週末に個人で「安く」出来るのであれば、やっちまった方がイイのかな?

  • 後部座席のシートベルト

    こんばんは。後部座席のシートベルトが義務化になることについてですが、現在ダイハツのハイゼットにのっていて後部座席は収納式でシートベルトがありません。この場合どうなるのでしょうか?乗ってわいけないのでしょうか?また罰則はあるのでしょうか?

  • 車の後部座席を外したいのですが、ナットがきつくて外せません。

    一時的に荷物を詰め込むために、後部座席を取り外す必要があります。 車はトヨタの初代スパシオで2列シートの車です。 後部座席はレールでスライドする形ですが、六角ナット(1.4cm)が前後左右に計4個付いています。 このナットが、六角レンチで緩めようと思ったのですが潤滑スプレーをやってみてもびくともしません。 1、うまい外し方があったら、教えて下さい。 (工具も安い物(メガネレンチ)を使っているので良い工具があったらお聞きしたいです。) 基本的に車検を通さないと走ってはいけないことはわかっているのですが、素人ではなかなかこういう部分のナットは外れないものなのでしょうか? 2、後部座席というのは、ナットを外せば簡単に外れるものですか? 素人で始めて外すため、構造が全く理解してません。 以上、宜しくお願い致します。

  • 後部座席に下痢便が大量にしみこむ!

    ダイハツ・ムーヴ(乗用タイプ)で病人を運んだら、後部座席(織物製)に大量の下痢便をオモラシされました。 水様便で後部座席にしみ込んでいます。 普通のウンコよりもずっと臭く、嫌なにおいです。 キレイにするには、どうしたらいいでしょうか、教えてください。

  • 後部座席シートベルト

    H16年式、E25キャラバンGXバンの後部座席にシートベルトが元々ありません(車検書記載は、2人/5人)。今後、後部座席に搭乗させると問題がありますか?。

  • 運手席と後部座席が広いのはどっち??

    スズキのエブリバン(軽貨物)とダイハツのハイゼットカーゴ どちらを買おうか迷っています。 実際に乗った際の運転席の広さ、後部座席の広さの 体感的感覚では どちらが広いのでしょうか?

  • 後部座席で寝るのはダメ?

    後部座席で寝るのはダメ? 私は車に乗るとどうしても眠くなってしまい、うとうととしてしまいます。 短時間であればそうでもないのですが、長時間であったり、朝早くから遊びに行った帰りなどはどうしても眠くなってしまいます。 助手席で寝るのは運転手に失礼だと思いますし、2人で乗るなどという状況下でなければ、出来るだけ後部座席に座るようにしています。 今まで寝て怒られたことはなく、いつも周りは「寝ていいよ」と言ってくれるのですが、本当のところどうなんだろうと思います。 しかも、うとうとしている状態も含めると、結構長い間寝てしまっていたりもします。 ときどき目が覚めるんですけど、気付くとまた寝ていて…。 助手席で寝ることには否定的な意見も多いですが、後部座席で寝る行為についてはどうなのでしょうか? その人の価値観にもよるので、その都度運転手には謝るようにしていますが、一般論としてどれくらいの人が後部座席で寝られることを不快に思うのでしょうか? また、眠くならないコツってあるでしょうか? くだらない質問ですが、答えて頂けたら幸いです。

  • 【6月後部座席シートベルト義務化】 後部座席に子ども3人乗せられない。ということでしょうか?

    こんにちは。 6月から後部座席に乗車する人もシートベルトを着用しなければならなくなりますが。 大人2人がけの後部座席に、小学生を3人乗せてはいけなくなるということでしょうか。

  • 後部座席無しで車検OK?

    4人乗りの、ハイラックスサーフ乗っていて 後部座席は全部外してしまいました。車検はそのままで通るのでしょうか?

  • 車の後部座席シートベルト着用

    車の後部座席もシートベルト着用が義務付けになりますが、ハイエースなどの商用車は一応前3人・後ろ3人の合計6人乗りになっています。元々後部座席にはシートベルトがなく車検も通っています。この場合はシートベルト未着用でも罰則はないのでしょうか?それとも取り付けが必要になるのでしょうか?