• 締切済み

居酒屋に3,4時間長居するお客様について

こんにちわ~(゜∀゜) 僕自体が居酒屋を経営してるんじゃなくて、バイトの身なんですが 今日バイトの人で集まってミーティングをしたんです 課題はズバリ「売り上げを伸ばす」 売り上げを伸ばすって 簡単そうにみえて、すごく難しいんです うちの居酒屋は 平日はそれほどなんですが、金曜日、土曜日になったら凄く忙しくなるんですよ(・ω・) んで 毎週満席になって 仮に10万稼げたとします ~~ しかし、目標は20万なんです 毎週満席になるんですが10万から20万への壁がどうしても越えれないんです 原因としてあげられたのが 満席になる→新規のお客様が入る→満席だから帰る 店長はその 満席だから帰る お客様をお店にいれたらもっと売り上げにつながる と言っていて しかしホールの人からすれば 長居してるお客様に「他のお客様が待っておられますので、そろそろ帰っていただけないでしょうか」 など、言語道断で  言 え ま せ ん そこでミーティング中 いくつか案が浮かんだんですが ●店内に張り紙を貼る ●時間制にする しかし、両方とも上の立場の人が駄目と言ったそうなので実行できません どうしたら、3時間以上長居しているお客様を減らして、新規でお客様を店内に迎えいれることができるのでしょうか、何か案はないですかね・・・?(´∀`;) 文才なくてすいません><

みんなの回答

noname#45642
noname#45642
回答No.8

長居するお客は何組いますか? 沢山いますか? それは、居心地がいいからでしょう。 その客に早期退席をお願いして、新規客を入れます。 当然、居心地いい客(常連客)はもう来なくなります。 新規客が常連客になる可能性は、はたして何%でしょう。 貴方は、常連客がもたらす全体の売上げの何%占めているかご存知ですか?(約7割が常連客の売上げです。) 一つだけ教えましょう。 長居をするお客に質問してみましょう。 「当店のどんなところが気に入ってますか?」 そして、お客を大事にしてください。(方法はいくらでもあります) その長居をするお客もいづれはいなくなりますから。(来なくなります。いろいろな事情で)

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.7

こんちくは。 あまり酒は飲みませんが、付き合いなどである程度の頻度で居酒屋や酒を出す店に行く者です。 シラフな分、考えはある程度ちゃんとしているつもり。。。ですが-w- 一人の客として?ちょっと回答を。。。 >>仮に10万稼げたとしますしかし、目標は20万なんです いや。目標を無理に設定しすぎなんですよ。 今の2倍の売り上げ目標を達成するには、客をどうしたらいいだろう?って勘弁して欲しいですね。 客には今ぐらいの満足をしてもらいながら、(もしくはもっと)どうすれば売り上げを1.2倍にできるのだろうか? ぐらいの方が、目標設定としては適切な気がしますねぇ。 「まずは」企業改善といいますか、会社の改善といいますか。。。そちらの方が簡単にとっつける場所ではないでしょうかね? >>長居してるお客様に「他のお客様が待っておられますので、そろそろ帰っていただけないでしょうか」など、言語道断で言えません ええ。いえなくて当然でしょうねぇ。。。 言われたら、帰りますが~。。。自分は二度と行かないでしょう。 ちなみに、隣の客が言われてたり、聞こえる範囲でそういう声が聞こえても、二度と行かないでしょう。(迷惑な客に言うことを除く。 以前、ラーメン屋に行った際に、結構混んでいたところに客が追加で来て、案の定。。。席が無い! でもって、店員さんが自分の横のほうに座ってた初老の男性に一言 「大変申し訳ありませんが、席の方、一つズレていただいてもよろしいでしょうか??」 言われた男性は、味が不満だったのかそんなに量は食べたくなかったのか、よく分かりませんでしたが、特に怒った表情も無く 「じゃいいわ。お会計。」って言って帰られました。。。-w- 言い方としては、間違えているわけでもないし、失礼な言い方をしているわけでもないんですけど~。。。 遠まわしにでも「邪魔」って言われているようで、言われている方からはいい気はしないですよね。 「だったら最初から、ズレなくてもいいような席の移動の仕方をしろよ!」というのも内心思っています。。。(自分が一番端っこで、一つ空席があって、そのとなりにその男性だったので。 まぁ、日本人の特性(?)で「一席空席を作って座りたがる」ので、逆に、椅子1つぐらいを外しちゃって、余裕を持たせた方が、「隣に人がいるから気になって座れない」って状況を 回避できるかもしれませんね。という個人的意見もあります。 >>●店内に張り紙を貼る 何て書くんですか。。。? 「言うこと」を「書くこと」に変えただけで、基本的には「邪魔になるから帰れ」ですよね?やっぱいい気分はしませんよ。。。 意味に気が付いたら、二度と行かないお店リストに入れるかと思います(汗 >>●時間制にする 飲み屋じゃなくてカラオケ店ですが。。。 「ただいま、大変込み合っておりまして。。。当店の決まりで、~~~の場合の際には、フリータイムでの利用は制限させていただいておりますので、最大3時間までのご利用になりますがよろしいでしょうか??」 ある意味はっきりと言ってますし、堂々としているので、びっくりした部分もありますが~。。。 多分、二度と行かないでしょう。 客の気持ちをぶっ潰すような一言だけは勘弁願いたいところですね^^; >>3時間以上長居しているお客様を減らして、新規でお客様を店内に迎えいれることができるのでしょうか その客から搾り取ってください。 人間、「五感」というものが存在しますよね。 「視覚」「聴覚」「嗅覚」「触覚」「味覚」。前半3つぐらいは使えませんかね? 周りの客で、面白そうな料理やお酒を頼んでいる人がいたら、「あ。オレもアレ飲んでみたいわ~」とかってなるときもありますし。 ん~。何かいい匂いがするわ。。。この料理何よ??(まぁ、居酒屋でそこまで匂いの漂う料理が出てくることも無いとは思いますが。。。 3時間もいたらおなかもいっぱいになっているでしょうし、そんなに注文の数も増えないでしょうけど。。。何も注文されないままいられるよりは。ねぇ。。。 後、噂?程度に聞いている事なので、真意は知りませんが。。。 飲み放題コースのお酒は、ガンガン飲まれても大丈夫なように、アルコールを強めにしてる。だとか 長くいてもらいたいような飲み屋の場合には、アルコールを弱めにしたお酒を出している。だとかって。。。どうなんでしょうかね? 3時間いる客でも、酒飲んでいるような客ならば、最初は弱めでも、後半になったら強めにしてけば、さすがに。。。 「酔いすぎたら帰ります」よね? それがいいのか悪いのかは分かりませんけど。。。-w-; 以上、長文すぎましたが、戯言程度にどうぞ。。。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.6

考え方が硬直化していませんか? >どうしたら、3時間以上長居しているお客様を減らして、新規でお客様を店内に迎えいれることができるのでしょうか これだけが解答だと言う考え方はあまりお勧めできませんね  「お客からお金が取れなくなったら放り出したい」 本来貴方が「ムダな時間」だという時間までが料金のはずです 他の方法も模索すべきでしょう イスを固くすれば長時間居づらくなります テーブルから食器が無くなったりすれば居づらいでしょう 一定時間経過すると「お茶が出て」「昆布茶が出て」「追加注文のご用はございませんか」 お客もバカばかりでは有りませんから何となく判るでしょうね ただ、他の方法も検討されるべきでしょう 今居るお客から更に搾り取る方法を...(笑)。

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.5

こんにちは。 人事で採用や教育研修など担当してきた者です。ある居酒屋チェーンです。FC店のオナー様などの、まさにご質問に関連する内容と、店舗での現場研修、あるいは独立制度などを担当きた者に過ぎません。 あたり前かと思いますが、売り上げは「来店されるお客様を増やす」と「客単価を上げる」ことが前提かと思います。 ※気配りやサービスは変えるとまずい当然です。 また、損益分岐点はいくらかという計算や曜日ごとの客数や客単価、は最近ではPOP時点販売でリアルに近いくらい把握出来るようになってきたのは、コンビニが導入してからの頃からありましたが。 しかし、「いい格好」という意味ではなく、私が非常に良く学んだことは些細なことかと思われるでしょうが、売り上げを上げるというは確かに最も肝心なこと(営業利益も)ですが、お客様はどのようなサービスを求めているか、またお客様に満足して頂く信頼のある地域で一番のお店と言われるように当然かと思いますが「結果」として「後からお金がついてくる」それが評価に値する要素が最も大きいかと思います。 POPなどの張り紙を張ることでどうなるか、どういう効果があるか私には分りませんが、張り紙を張ることで売り上げ高が上がるという事例はあまり聞いたことがなかったので、むしろ、旬のメニューやドリンクなどのポスターはどこの居酒屋でも張ってありますし、内容が肝心かと思いました。 営業時間帯は分らないのですが、10万の売り上げだと恐らく30数席で店舗の広さは40坪前後かと推測します。 客単価は大体、一人当たりの金額で2300円前後かと推測します。 (大幅に勘違いならすみません) どうしても売り上げアップという大切な目標でかなり実現する目標として無理がある点も多いかと思います。 勘違いしてはいけないのは、そもそも居酒屋でお客様の滞在時間は2時間前後でしょう。現実困難な売り上げ倍にするという事から考えだすと注意しなくてはならないのは、効率重視で「お客様の回転率」から対策を考えがちになると失敗する要素が多く、拙い経験ですが逆効果になる可能性もないとは言えません。早く帰って欲しいという気持ちがサービスの低下などに出やすいのです。 偉そうな理想を言いやがると思われるかも知れませんが、最も大切なことよりも、客数や回転率など効率重視な考えから入っておられるようなので。せわしない居酒屋になり、トラブルや事故につながる場合もあるかと思います。 なので客単価をアップさせるという、現実的に実行しやすい面からご検討された方が賢明かと思います。理由は平日と土日では違うとはいえトータルで月間の総売り上げ高から客数を割ると、普通の居酒屋で、ほとんどと言っていいくらい客単価は同じです。 また他の居酒屋がやっていることとは違うサービスを検討され、お客様の滞在時間が長いということを良い面で利用して考えるか、それともお客様に早く帰ってもらえるかどちらが、もし自分だったらと考えたら、明らかに前者だと私は思いました。事実、居心地が良いから居て下さっているのですから。またメニューも工夫されているでしょうか、お薦めメニュー、また期間限定そして、CSなどのアンケートなど現状を把握して、問題点の抽出を挙げ、一方で材料費は30%、人件費は25%前後として一日に席が2回転すれば良い方かとお察しします。 対策案は多くありますが、現状を把握してから対策を検討し、お客様に満足というのはごく当然として、その先のサプライズ的なことなども方法のひとつかと思います。 偉そうなウンチク長文なども申し訳ありません。 参考程度にでもなれば幸いです。頑張って下さい。

  • garu2
  • ベストアンサー率32% (277/860)
回答No.4

回転率を上げたいのは分かります。 でも商売で一番やってはいけない事。 経営側が手間を惜しんでも、客に手間や苦労や不快感を与えてはいけない。大原則です。 正直、自分は居酒屋に長居はしませんが、3~4時間以降は出ていけなんて居酒屋は不快だと思ったり敬遠する客も居るでしょう。 しかし、そういったお客さんでも大切な顧客です。その顧客以外にも同僚や友人色んな繋がりがあります。そういった顧客を減らそうとは考えない事です。 お客さんにどうにかして貰うのではなく自分達がどうにかしましょう。 料理の提供時間を早くする等。

  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.3

初めまして。スコンチョといいます。(^_^) 思考が一部分だけに偏っている感じがします。なぜならば、売上を伸ばす ことと、回転率を上げることはイコールではないからです。売上を伸ばす 方法論の一つとして「回転率を上げる」であって、さらにその中に「長時間 滞在のお客さまが回転率低下の一因として考えられる」ということですね。 ですから、ここは本来の目的である「売上を伸ばす」に立ち返って場合分けを することからかと思います。例えば「客単価を上げる」「キャパを広げる」 「平日の来客を増やす」「営業時間をのばす」等々の項目をまず考えて、それから 各々の方法論を考えていくのが手順ですね。 同時に、目的であるはずの「売上を伸ばす」でさえも、なぜするのかを考える必要 があります。これは「利益を伸ばす」ためですよね。よって「コストを下げる」 という項目についても同様に皆で考えていく必要があるのです。 これだけではご質問に答えたことにならないので、「どうしたら、3時間以上 長居しているお客様を減らして、新規でお客様を店内に迎えいれることができる のでしょうか、」について、部分的な方法論を提案するならば以下の3点でしょうか。 ・カウンター(立ち飲み)ゾーンを設ける  大阪ではあたりまえにありますが、その他の地方では珍しいようですね。この スタイルならキャパも増えますし、長時間立ってるのはきついから、さっと飲んで さっと帰りますよ。それに若い人なら面白がってくれるという付加価値もあります。 ・5~6時(開店直後)入店者に何らかのサービス  ようは、お店の立ち上げを早くして、少しでも回転率を上げると言うことです。 例えば1杯目半額とか、1品サービスとかですね。 ・BGMのボリュームを上げて騒がしくする  お店の雰囲気とのかねあいもありますが、ようは「少しだけおしゃべりを しづらくする」のです。飲み続けてくれるのなら、いてもらってもいいはずで、 お話しだけでオーダーしない人が問題のはずです。 直接的な答えにはなってませんが、お入りいただけなかったお客さまへのお詫び (サービス)として、次回への割引券なり、サービス券なりを渡してはどうですか? サービスの内容や客層によってどれだけ機能するか分かりませんが、お越し頂いて 中へ入っていただけない事への残念さは伝わると思いますよ。 いずれにしても平日と分けて実施する必要があるとは思います。頑張ってくだ さい。(^_^)

  • ka_1234
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.2

店に3~4時間も居座ってくれるお客様を減らそうなんて考えないで下さい^^ これは、接客する立場では考えてはいけない事だと思います。 お客様は敏感ですよ^^ まず考えるのは、「週末の売り上げを上げる」事じゃなくて、「平日の売り上げを上げる」じゃないですか? それも限界ならば、3~4時間居座ってくれるお客様から「もっと多くお金を使ってもらう」って事を考えて見ましょう。 今日のお勧めメニューを進めてみるとか、グラス・ジョッキ、酒瓶を下げる時にお代わりを進めてみるとか・・・(当然やってるとは思うけど・・・) あとは、新規のお客様が来て満席で帰っていくお客様には、割引券を渡すとか・・ とにかく、他の方法を考えましょう!

noname#46899
noname#46899
回答No.1

居酒屋経営に関しては全くの素人ですが、よく利用する客として感じるのは、注文した品を早く出せばそれだけ回転が速くなるだろうということです。早く出ればそれだけ早く消費するわけで、そうなれば次の注文をするか、帰るかの選択肢になります。いずれにせよ店の売上には繋がるでしょう。9時や10時などの切れのいい時間に注文がすべて出ていれば、「ここらへんで切り上げよう」とも思いますが、もしそのときに出されていないものがあれば、仕切り直しとして居座るようになってしまうでしょう。 もっとも、最初から少しの注文で居座るつもりの長っ尻の客には通用しないでしょうけど。

関連するQ&A

  • 2時間制の居酒屋について

    【前置き】 店員さんに直接聞けばいいだけですが、、とりあえずイメージでもよいので皆様の予想を教えて下さい。 【質問】 年末年始の多忙時期に居酒屋に行った際、2時間経ったら退店してと言われ、毎回退店して、他の居酒屋2軒目探して引き続き飲み食いしてます。 ただ、満席とまではいかず店内7~8割埋まって2~3割空席でした。 その場合、一旦会計だけ済まして、席移動はせず、 新規のお客さん同様にお通し代(席代)を注文したら、退店せずにすみませんかね? 親友らと飲み食いしてて、まだまだ盛り上がっていたので、 寒い外に出たくなかったので。 (その日は繁華街他の店いいところなかったので、20~30分して、再び同じお店に入ったというオチで2次会スタートしました。)

  • 迷惑なお客さんですか?

    都市部のビル内にある 小さな飲食店があります。 お店の方の全員が友達で カウンターの端っこに座り 準備中の休憩時間も買い物などをして一緒に過ごし、長いと午後の営業時間の全てお店にいます。 月に何回1、2回ですが。 もちろん忙しい時は1人でボーッとしてます。 ちなみに居酒屋ではなく、カレー店です。 いくらお店の方が全てが友達とはいえ 居酒屋でもないのに長居し過ぎで迷惑ですか? 通常は、どのくらいで帰るべきですかね? 遠いのであまり行けないので いろいろ話をしたいのです。 ちなみに僕のせいで満席で 客が入れず帰った事はありませんし (迷惑をかけないように常にチェックし、迷惑なら帰ります) ちなみにお店の方が隣に座りしゃべってくれる事もありますよ。 また、自身も飲食店してますが 常連さんとはしゃべりまくるタイプなので 気にするどころか、むしろ楽しいです。 皆さんは、飲食店で常連さんなどが 長居したり、お店の人と一緒に飲んだり しゃべったりの光景を見るのは嫌ですか? ドリフのコント居酒屋的な感じで。

  • 居酒屋から出てきた客のたむろ話がうるさい

    すみませんが、お知恵をお貸しください。 私の自宅の近所に、以前は中華料理屋だったのですがつぶれてしまい3~4年前から、居酒屋(駐車場つき)に変わってしまいました。 その居酒屋の客のことで相談なのですが、店内の騒音はないのですが、飲食後に出てきた客が盛り上がったままなかなか帰らず、駐車場内でキャーキャーワーワーと騒いでうるさく、やっと帰るか?と思っていると大きな声で「バイバーイ」と叫んで帰ってく状況で、それで目が覚めたり、寝付けない日が頻繁にあり困っております。 何度か店の人に苦情として状況を伝え、こちらの希望として (1)団体客や若いグループのお客には会計時に店外では静かにし、速やかに帰るよう注意喚起をしてもらう。 (2)そういった客(あやしい客)が帰った後は念のため、店員が外の駐車場を確認する。 をお願いしたのですが、特にやってくれてる感じはなく数度目に行ったときに確認したところ、(1)は会計時に客にお願いはしている。とのことでしたが、(2)は店内が忙しいとそこまで気が回せないとのこと(実際はぜんぜんやってないと思う)で、効果はない見たいです。 大半とは言わずともある程度の客は飲酒運転だと思うので警察に通報してみようか?とも考えたことがあるのですが、 (1)警察が来るまでに帰ってしまうかも知れない。(大体5~15分位で解散していく) (2)もし、間に合った場合たまたまその店に来たその客が飲酒で捕まってしまうのは気が引ける。 (2)店側にそこまで敵意をむき出しにしたくない。 との考えから警察に電話したことはありません。 尚、お店側には苦情ではあれど、こちらからの”お願い”の姿勢で話に 言っています。 最近は言っても店側は対応してくれない。と思い、夜の一時的のことだからとひたすら我慢とは思うのですが、それでも睡眠障害ゆえになんとかしたい。と考えまして、みなさまに良いお知恵を拝借したくご相談させていただきますので、ご回答のほどよろしくお願いします。

  • これは居酒屋?スナック?

    私の働いているバイト先について、皆さまの意見をお聞かせ下さい。 長文ですが、目を通して頂けると嬉しいです。 現在20代後半の♀です。 美容関係の仕事をフリーでしつつ、オフの日に居酒屋でバイトをしています。 その居酒屋は今年初めにオープンし、私は4月半ばからバイトをしています。 バイト情報誌に募集が載っており、“個人経営の居酒屋”だと書いてありました。 仕事が不定期なので、週1~OKというのも良かったです。 ちなみに、2年前まで別の個人経営の居酒屋でバイトをしていました。 ところが、行ってみると、全然居酒屋ぽくなかったんです。 どう見てもスナックでした。 でも元々スナックだった場所を使ってお店を出したらしいのでその辺は納得しました。 カウンターがあるんですが、一目で店内を見渡せるのも都合が良いです。 ここまでは良かったんです。 でも、働き始めて、これはちょっとどうなの?と思った事があります。 (1)カラオケ    元々スナックなのでカラオケがあるんですが、  お客さんがカラオケを歌い終わったら必ず拍手や「いぇい!」「よっ!」等と掛け声をする。  もし仕事をしていて、拍手が出来なかったら掛け声をかけなくてはいけない。  ちなみにカラオケは1曲100円か200円。 拍手は普通にしていたんですが、たまに仕事に夢中になって忘れてしまう事があります。 また、掛け声も特に強制ではないと思っていました。 しかし、先日店のママに注意をされ、 「歌い終わったら必ず拍手しなさい。出来ないなら掛け声をする。  他の子は皆するよ?○○ちゃんだって(掛け声)するようなキャラの子じゃないけどしてるし。  それが出来ないなら、もう辞めてもらっていいから。  (横のお客さんが喋ったら)いやー、だって代わりはいくらでもいるもーん」 お客さんの前で笑いながら「代わりはいるもーん」と言われました。 「可愛いからこそキツく注意するんだからね」と言われましたが、 なんだかもう色々とどうでも良くなりました。 ちなみにバイトの子やママが歌ったり、お客さんとデュエットもあります。 私は苦手なので断っています。 (2)ドリンク    お客さんから「何か飲む?」と聞かれた場合ドリンクを頂くんですが、  自分から「なんか飲んで良いですか?」と聞ければ進んで聞く。(売上になるので) これは一番嫌だと思った事です。 前のお店でもお客さんが「飲む?」と聞いてくれれば、貰っていたんですが、 今のお店だと他の先輩バイトやママさんがが 「なんか飲んでもいいですか?」 「○○ちゃんに何か飲み物あげて下さいよー」 と言って貰う事もしばしばです。 こそっと「〇〇さん頼めばくれるから、なんか頼んでみて」と言われ、 そう言われたら渋々頼むのですが、お客さんに催促する感じですし、 なんか、これって普通居酒屋ではないような事だと思うんですが・・・ 私は自分からは聞けないですし、今後も聞くつもりもありません。 その他お店の感じとしては、 < お客 > お店のお客さんも20代後半~70代くらいの男性が主で、たまに奥さんや連れの女性もいます。 基本的にふらっとお店を見つけて入ってきたという人はいません。 < メニュー > 食事は色々と種類はあるので、メニューが色々あるのが居酒屋という感じです。 料理はママさんが作っています。 <私以外のバイトさん> 私含め全員で8人です。全員仕事を持っており、掛け持ちで働いています。 年齢は20代前半~50代の方まで。 「若けりゃ良いってもんじゃないから、色んな人を集めてる」と言っていました。 このうち2人(30代)はスナック勤務経験者と、現役の週末ホステスさんです。 その2人と一緒にバイトに入ると、仕事は出来る方々なので心強いのですが、 以前お客と同伴出勤のように一緒にお店に来た事もあったり、 お客さんと普通に連絡を取り合っていたりと、スナックぽいなぁと余計に思ってしまいます。 またバイトで男性はいません。 募集では勿論“男性不可”とは書いてはいないので、 私と同じように普通の居酒屋だと思って応募してきた男性が何人かいましたが、 全てホール希望で、ホールは女性しか雇わないという事だったので、 「もうホールは募集が終わりました」と言って電話の段階で断っていました。 厨房だったら男性でも考えると言っていました。 バイトの服装等は自由です。 私以外の人は皆ミニスカートやショートパンツ、ヒールのある靴など、 お洒落をして仕事をしています。 ママも普通にミニスカートにパンプスなどです。 私は動きやすい方が仕事はしやすいし、臭いも付くので、 黒Tシャツにデニム、スニーカーという毎回同じ格好で仕事をしています。 過去に働いていた個人居酒屋とどうしても比べてしまい、 他のお店はどうなのかいまいちわかりません。 最初面接をせずに、いきなりお試しで働いたので、 詳しい事はあまり聞かずにバイトを始めてしまった感じです。 (1)や(2)の事も全く知らず、入ってから全て知った事です。 また、最初に 「女の子目当てで来るお客もいるから、彼氏がいる事は出来るだけ内緒で」とも言われました。 さすがに水商売でもないのに、これはどうなの?と思っていると、 後日ママから「ごめん。うち居酒屋だったよね。彼氏いるって言っていいよ」と言われました。 でも「あまりにも、いる、いる、っていうと引いちゃう人もいるから、適度に」と。 スナックに行った事はないですが、やっぱりどう考えても、 居酒屋ではなく、スナックに近いと思ってしまいます。 スナックで働いている人やスナック自体に偏見は全くないですが、 自分が働く事には抵抗があります。 居酒屋で働くと思って来たので、バイトを始めた当初は「頑張ろう!」という気持ちがあったんですが、 今は正直あまり充実感がありません。 お客さん達は皆良い人達ばかりですし、お客さんについては問題はありません。 ちなみに、ママさんも過去に水商売経験がありそうな感じがします。 今後このお店を続けるか辞めるかと現在考え中なのですが、 一度この居酒屋を他の方から見てどう思うか意見が聞きたくて投稿させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 居酒屋でバイト

    私は22歳の女でかなり人見知りなんですが…やっぱりそういう性格では居酒屋でのバイトは無理だと思いますか?男性に絡まれたりするのが本当苦手で、笑って流せる自信もありません。よく大声を出す客がいたりしますが怖いです。 なので居酒屋のバイトでもホールではなくキッチン希望なんですが、探していたら「ホール・キッチンのどちらかでOK」と書いてあるのを見つけたので応募しようと思ってます。しかし友人に言ったら「なんだかんだホールもやらされるよ」と言われました。やっぱりそうだと思いますか? だったら違うバイト探せばいいのにと思うかもしれませんが、色々悩んだ結果ですので今回は質問だけに答えてもらえると嬉しいです。 居酒屋でバイト経験のある方、ぜひ教えてください。

  • 出会いを求めて居酒屋でバイト

    タイトルのまんまなのですが、新しい出会いを求めて居酒屋でバイトしようと思っています。 (と言いつつまだ今の彼には別れてくださいと言っていないのですが・・・;) そこで質問なのですが、30代の男の人が大勢飲みにくるような居酒屋はどこ(というか何区?)になるのでしょうか? 居酒屋でバイトしたってお客さんと付き合えるとは限りませんが、どうせなら好みの年齢層の居酒屋で働きたいので(^_^;) ちなみに私の通う大学が千代田区にあるのでそこの近くだと嬉しいです。 回答お待ちしてます~

  • スーパーのおかしな客

    つい最近のことです。わたしはスーパーの商品補充のバイトをしています。 店内のジュースコーナーで在庫を確認して少なくなった商品をバックヤードに取りに入りました。 すると、わたしが入ってすぐに男性の客がバックヤードにばーん!と入ってきて 『おい、なんで俺はお前に睨まれないけんだいや!』と唐突に言われました。 わたしはそもそもその人と店内で目が合っていません、なので何のことかわかりません。 身に覚えがないのです。なので 『睨んでません。』と返したら 『俺にガンかけてきただろうが!』と言って出ていきました。 わたしは、その後バイトに身が入らなくなり落ち込んで勝手に涙がでて止まりませんでした。 濡れ衣でもわたしが悪いのでしょうか? スーパーはお客様は神様。とか聞いたことがあります。。。

  • 居酒屋で傘、どうしてますか?

    お世話になります。 よく居酒屋でカギの無い傘たてがありますよね?でも酔客のせいもあって盗難も多いと思うのですが、店によっては店員から「傘立てを使ってください」と強要(?)されるケースもあります。しかし一方傘立てには「盗難の場合は責任を負いかねます」と矛盾する張り紙が・・・ そんな場合、皆様はどう対応していますか? (1)店員に構わず店内のに持ち込み、目の届くところにおいておく。 (2)盗まれたら、負けじと別の傘を盗み返す。 (3)「責任は負いかねます」と書いてあるが、店側の管理責任を追及する。 ちなみに私は(3)の経験者です。「警察呼んで盗難届け出したい」と言ったら、ビニール傘買いに店長が慌てて走って行きました・・・他にもいい案がありましたら教えてください。飲食店経営サイドのご意見も是非お聞きしたいです。

  • 居酒屋のバイトについて

    はじめまして!! 私は今大学生で、居酒屋でのバイトを考えています。これまでファミレスのホールでバイトしていたので、一応接客業は経験者です。 でも居酒屋のホールとファミレスでは内容や雰囲気は全然違うと思うし、始めるにあたっていろいろと悩んでいます。 そこでいくつか教えていただきたいことがあります。 ①都心のオフィス街にあるチェーン店の居酒屋は客層的に落ち着いてるでしょうか? ②やはりどこでもお客さんの吐かれたものやトイレの掃除は頻繁にあるのでしょうか? ③バイトは大学生などといった同世代の人が多いのでしょうか?(夜は) お店によって異なると思いますが男女比は半々くらいでしょうか? ④最近中国人などの外国人アルバイターが多いと聞いたのですが本当でしょうか? 質問が多くなってしまってすみません。 経験者の方や詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • お店の人とお客

    例えば、居酒屋やスーパーのレジ、ファーストフードのバイトの人やそこで働く人が、客の人と付き合ったことありますか?  あるなら、どのような展開からでしょうか?参考にしたいので、お聞かせください!

専門家に質問してみよう