• ベストアンサー

一日どれぐらい水を飲みますか?

tarokoteの回答

  • ベストアンサー
  • tarokote
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.6

水分大好きなので毎日2リットルくらいは飲みます。 特大マグでグビグビと。 それにプラスして食事のときは汁物が欠かせません。 すごく飲む日だと、2~3時間のうちに6リットルくらい飲みます。 お茶が大好きなので止まりません。 手持ち無沙汰だと飲んでしまいます。 もちろんおなかの中はタップンタップン。 そういう日は30分おきにトイレに駆け込みます。 普段は10回弱だと思います。

jamp16
質問者

お礼

よく飲み、よく出しますね~(^-^; 水分大好きというのも納得の飲みっぷり!! ありがとうございます。参考になります

関連するQ&A

  • ジュースって一日にどれぐらい飲んで大丈夫ですか?

    ジュースって一日にどれぐらい飲んで大丈夫ですか? 私は、146cm40kgぐらいで体が小さいのですが、1日にどれぐらいジュース飲んで平気ですか? いまは1日平均3リットルぐらい飲んでると思います。 ジュースの他に朝はコーヒーやお茶を飲むこともありますが、でも水分はほとんどジュースで取ってます。 親にさすがに控えなさいと言われました。。 そんなに健康に悪いのでしょうか? ジュースをどうやって我慢して、その代わりになにを飲んだらいいのかとかも教えて欲しいです。

  • 薬を飲むときなぜ水なんですか?

    薬を飲むときなぜ水なんですか? よく親に言われます。これは、なぜですか?食後は、水で飲もうがお茶で飲もうがジュースで飲もうがお腹の中は食事中のお茶や水分で混ざってますよね!それに薬を飲んだ後コーヒーなど飲む事もたたありますし?僕の意見は間違ってますか?先生教えて!!

  • 飛行機で水を要望するとどこから水を持ってくるのですか

    飛行機で客室乗務員が飲み物のカートを押しているのを見ましたが、コーヒーやジュースをつんでいても、普通の水をつんでいる様子はなく、コーヒーやジュースは配っていても、水を配っている様子は無かったですが、飛行機の中では水は飲めないのでしょうか。 飛行機のトイレの手を洗う水のところにも、「飲用水ではありません」と書いてあったように思います。 もし、客室乗務員に水を要望したら、飛行機の中のどこから、どういう由来の水を、どういう容器に入った状態で持ってきてくれるのでしょうか。

  • トイレ近い、水が飲めないです

    昔から水、特にお茶とか、果物ジュースなどを飲むと、すぐトイレに行きたくなります、出かけると一番心配しているのが、トイレです。 どんな時でも、皆は大丈夫なのに、私だけ「すみません、お手洗いです。。。」、とても恥ずかしくて、困ります。 だから、出来るだけ水とか飲まないようにしました、しかし、つい2年前膀胱炎になってしまいました、 病院の先生に言われているのが、水たくさん飲んで下さいって。 皆様に聞きたいのが、トイレに行きたくなるのがどうしてですか?なんか解決方法ってありますか?

  • 薬を水で飲み、それからコーヒーで一服してよい?

    よく薬を飲むときに「この薬は水で飲んでください。コーヒーやお茶やジュースでは飲まないでください。」という言葉を聞きます。 これはコーヒーやお茶に含まれている成分が薬の効果を消したり強化したりしてしまい、意図した効果がでないため、とも聞きました。(違っていたら指摘してください) さて、ここで疑問が湧いたのですが、例えば、食後に薬を水で飲んで、その後コーヒーで一服するのは問題ないのでしょうか? やはり時間を空けたほうがよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 水を、4リットルのみました

    大学生の女です。 体型もほぼ標準です。 先日友人の家でごはん食べてたら、 「お茶よく飲むねぇー」 って感心されました。 そうかな・・・って考えてみたら その日一日(一日買い物してました)、 だいたい4リットル飲んでたんです。 水、お茶、ジュース合わせて。 しかもトイレには朝7時に起きてから寝るまでに 2回しか行ってないんですよね。 汗もほとんどかいてないし・・・ これって変でしょうか? そういう人いらっしゃいますか?

  • 薬は水・お湯以外で飲んでもいいの?

    過去問に既に出てるかもしれませんが検索しきれなかったので質問します。薬は水・湯以外のジュースやコーヒー・お茶などで飲んでも大丈夫なんでしょうか?薬の種類等にもよるかもしれませんが、一般的にはどうなんでしょうか?

  • 赤ちゃんにお茶や水を飲ませる方法

    現在9か月になる娘がいるのですが、お茶類や水をまったく飲みません。ジュースしか飲まない状態で、のどが乾けばジュース以外のものも飲むだろうと思い、1日ジュースをあげず、お茶しかあげなかったのですが、結局1日中全く水分を取りませんでした。現在授乳は1日2回、朝と夜のみで、1日3回の離乳食後はジュースを飲んでいます。 どうしたら水やお茶を飲むようになるでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 「薬は水で」の意味

    かねてから多少疑問に思っていることがあります。 よく、「薬はお茶やジュース・アルコールで飲まないで、水で」と言いますが、 食事の時にお茶やビールを飲んだら、結局同じなのではないでしょうか。 ビールで薬をのんでも、ビールを飲んだ後 水で飲んでも、 入る場所も成分も一緒ですよね。 私は複数の薬を飲んでいますが、医師から飲酒を禁止されたことはありません。 ジュース・お茶・コーヒー等も同じです。 風邪などで、短期的に飲む薬をもらう時も含め、 新しい薬をもらう時は、必ず副作用と 食べてはいけない飲食物を聞くようにしています。 時々お茶で飲んでしまいますが、今まで体調に異変を起こしたことはありません。 効き目もきちんとあるようです。

  • 1歳8ヶ月 1日にジュースをどれくらい与えてますか?

    1歳8ヶ月の息子がいます。 1歳6ヶ月を過ぎた頃から、1日に100mlまで。と決めておやつの時にジュースを与えています。 近所のママ友に1歳6ヶ月の男の子がいるのですが、1歳になる前から、水分補給はリンゴジュースらしく、1日に、リンゴジュース600ml、野菜ジュース200mlを与えているそうです。牛乳やお茶はほとんど飲まないらしく1日に50ml与えるかどうか。といった感じだそうです。 私は、なるべく牛乳やお茶で水分を補給させているのですが、みなさんは、1日にジュースをどれくらい与えていますか? ママ友の与え方は虫歯の原因になる与え方と思うのですが。。。(他人の育て方なので口出しをしようとは思っていません。。。)