• ベストアンサー

引越し料金の最良選択を教えてください

saintandreの回答

回答No.1

生活必需品が無いようなので引越会社の混載便で送ってしまってはいかがでしょうか。同じ方向の引越とあわせて一緒に運ぶのでかなり安くなるらしいです。ただし他の引越しと待ち合いになるので3~5日ぐらいかかります。

tomo8887
質問者

補足

引越し会社の混載便とかあるんですか?初めて聞きました! ちなみにそれは3~5日ぐらいかかっても全然構わないのですが時間指定や日にち指定というのはできるものなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 引越し料金について

    単身での引越しで悩んでいます! 数社見積りをして頂き、その中からハート引越しか日通・ヤマトの単身パックで考えています。 いずれも午前に搬出→翌日搬入の日時指定で長距離の見積りです。 業者を利用しての引越しが初めてなので悩んでいます。 単身パックでも荷物量から2BOX利用になるそうで、以下の金額になるそうです。 日通:23,100×2(+時間指定料金)=46,200円~ ヤマト:44,100(2BOX分)+6,300(時間指定料金)×2=56,700円~ ハート:68,250円 単身パックは安いのですが、普通に引越しするのと違いコンテナ?で運ぶからどうなのかな…?とか、でも大手だから安心なのでしょうか? ハートは見積りが1番安かったのですが、ネットでの評判が少し気になっています…。 他の大手(アートやアーク)は大体20,000程度高いのですが、やっぱり安心なのでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 関東から中国地方への引っ越し

    地元に戻ることになり、引っ越し(荷物の配送?)をどこに頼もうか迷っています。 今のところヤマトの単身パック(3万円)がいいかなと思ってるんですが、もっと安いところはありますか? 一人暮らしだったので荷物はそんなにないと思います。よろしくお願いします。

  • どの引っ越し業者がよいか悩んでいます。

    4月上旬~中旬に関西から東京に引っ越す予定です。 引っ越し荷物 デスクトップ一体型パソコン プリンター パソコン用椅子(20kg程度ある。サイズは分解出来るので段ボール大に納められます) 折りたたみ自転車 段ボール大5箱程度 家具等は東京で購入予定ですのでありません。 以上の荷物を運びたいと考えており、引っ越し業者を調べています。 家電等がないですので、各業者がされています単身パックでさえ十分すぎますので、割高間が否めません。 クロネコヤマトの引っ越しにありますプランで簡単に調べますと3万程度でできるようですのでこれでどうなのだろうかと考えています。 他の業者は通常のトラックを使い引っ越しをしたりしますので、荷物に対して割高になる傾向に感じます。 段ボール程度のサイズであれば、700円程度で郵送することが都合により可能なので安いプランがあるのであれば、予定していました段ボールは別に送ることにも出来ます。 どうしてもサービス面で心配になってしまいます。パソコンは雑に扱われますと困りますので、評判の良いアリさんマークはどうなのかとも検討しています。 クロネコヤマトの引っ越しサービスの評判次第ですが、よいという評判はそれほど見つけられませんでした。 質問をまとめますと 1・今回の荷物で安い引っ越し方法は何でしょうか 2・クロネコヤマトの評判はどうでしょうか 3・通常の単身パックだと今回の荷物だと割高でしょうか 引っ越しはしたことがありませんので、困っています。よろしくお願いします。

  • 単身引越し

    福岡から岡山まで引越しします。単身です。 ヤマトか日通か赤帽にしようと思っているんですが、どこがお得とか、サービスがよいとかわかりません。3つのうちならどこがよいでしょうか? また引越し自体、何も分からないことだらけなので、こうしたほうが荷物が少なくなるとか、ダンボールにたくさん入るなど、色々引越しについての知識を教えてください。 引越しの日が25日なので日数がないのでどうか色々なご意見をお願いいたします。

  • 引越しするのですが、荷物はどうやって送れば・・?

    明後日引越しをする事になりました。 が、荷物の配送方法で悩んでおります。 関東から東北の実家へ帰るのですが、家具はほとんど無く、荷物は洋服や本などが入ったダンボールが10個ほどとギターやベース、シンセサイザーなどの楽器だけです。 特に大きなものはないので、引越し業者の車をお願いするほどではない気もします。ゆうパックやクロネコヤマトなどの宅急便サービスで個々に送るほうが安いのかな、と今は考えています。 もし、他に良い配送方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。宜しくお願い致します。

  • 単身引っ越しの場合、単身パックよりも宅急便の方が安い?

    3月に引っ越しを考えていて、現在色々調べたり見積を出してもらっています。 一人暮らしなので単身パックを頼もうと思ったのですが、単身パックよりも宅急便で引っ越してしまった方が安いのでは? と思うようになりました。 人それぞれだと思いますがアドバイスがありましたらよろしくお願いします。 以下は私の現状です。 【現状】引っ越しは初めてで、なるべく安く。 【場所】新潟→埼玉 【時期】3月中旬、引越料期が安い平日、20日前くらいに。 【引っ越し予定の主な家財】2ドア冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、灯油ストーブ、ゴルフバック、こたつ(分解)、エアロバイク、本棚(分解)、除湿機、その他細々した物として、本200冊程、食器や生活用品など。 【宅急便計画】→4万くらい? ・冷蔵庫、洗濯機はヤマトの家財便(あわせて9600円) ・本はペリカンの170cm×30kgの宅急便でいくつか(おそらく6000円程) ・エアロバイク、灯油ストーブ、細々したものは車(セダン)で運ぶ。 ・残りも適当に宅急便で送る。 ちなみに、ヤマトや日本通運の単身パックで計算すると4万~6万程度です。 宅急便と単身パックの組み合わせも考えています。 未経験者なので見落としていることがあるかも知れません。 何でもいいのでご助言お願いします。

  • 長距離の引越しについて

    長距離の引越しについてです。 今度、東京から福島へ引越しすることになりました。 一人暮らしなので、荷物が多くないこともあり、ヤマト運輸さんの単身引越サービスにしようかと思っています。 下のサイトには、東京⇔福島の引越しで、15万円もかかるようなことが書かれていたのですが、 単身なら、そんな金額にはならないですよね? http://xn--68jz62gtzjc6bw9pem1aci3a.xyz/ 初めての長距離の引越しなので、とても不安です。 相場的には、どれくらいなのでしょう?

  • どこの引越屋さんが、良いでしょうか?

    現在、北陸地方におりまして4月より首都圏に引越しをします。家具は小さな棚が4つぐらい、ラジカセ、テレビ、自転車、布団、洋服ぐらいです。このように余り、荷物が多くない場合は、どこの引越屋さんが、 良いでしょうか? サービスが良くて、手際も良くて、親切で・・・ そのような引越屋さんは、ご存じないですか? ヤマトの安心単身パック??のようなモノで良いのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 単身の引越し

    ダンボール大きささまざまですが20個弱。衣装ケース2つ。家具等ありません。 安い方法での引越しは 検索してみたところヤマトの単身パックでしょうか? そのほかこの程度の量の引越しで安いところご存知の方教えてください。 東京から宮城までです。

  • 神戸→東京 単身で荷物が多く、一番安い引越し屋

    神戸から東京で安い引越し屋を探しています。 一番安い所を探しています。 荷物が結構多くて 単身なのですが、180センチもある重い本棚や大きめの机、冷蔵庫、 シンセサイザーが二台、大きな姿見、などなどですが、いつもは市内で、荷物も少なかったのでヤマトの引越しを選んでいたのですが、荷物が多くなり、且つ遠距離なのでどこがいいか全くわかりません。 いい引越屋さんを知っておられたら教えてください。