• 締切済み

ドラッグスターの購入で、年式について悩んでいるのですが教えて下さい。

guratora25の回答

回答No.3

と言うより店の走行距離はあてになりません 何で10000~30000キロのものしか無いの?とか思いません? 年式は自分で整備出来るのならその年式でもいいでしょうが整備せず安心に乗りたければ00年以降の物をお勧めします

関連するQ&A

  • 新車(年式2010年)と中古車(年式2005年)の車両本体価格について

    新車(年式2010年)と中古車(年式2005年)の車両本体価格について 新車(年式2010年)と中古車(年式2005年)の車両本体価格において、新車の性能は、旧型よりもパワーアップ(低燃費・初期装備・快適乗車など)しているので、中古車(年式2005年)の価格をかなり安くして、不人気車はもちろん、人気の車でも、中古車(年式2005年)の車両本体価格は新車(年式2010年)の5分の1以下にしないと、中古車(年式2005年)は殆ど売れず、みんな新車(年式2010年)を購入しますか? 例 トヨタ・ヴィッツの車両本体価格 新車(年式2010年 新品) 130万円 中古車(年式2005年 走行距離20000km) 30万円 ホンダ フィットハイブリッド(2010年10月~)の車両本体価格 新車(年式2010年 新品) 172万円 トヨタ・プリウスの車両本体価格 新車(年式2010年 新品) 300万円 中古車(年式2005年 走行距離24000km) 100万円 中古車(年式2000年 走行距離35000km) 30万円 トヨタ・マークX(II)の車両本体価格 新車(X 年式2010年 新品) 500万円 中古車(X 年式2005年 走行距離43000km) 140万円 中古車(マークII 年式2000年 走行距離60000km) 50万円

  • ドラッグスター クラシック

    ドラッグスタークラシックを購入しようと考えています そこで今候補に挙がっているのが2台あるのですが2003年式のバイクと2006年式のバイクなのですけど年式によって違いはありますか? 両方ドラッグスタークラシックです またその2つの走行距離が5000kmぐらい違うのですがやっぱり走行距離は少ない方がいいんでしょうか? どなたか詳しい方回答お願いします

  • バイク購入について(TW200)

    中古でTW200の購入を考えいろいろ探してみた結果いいなと思うものを見つけました。 価格が20万、年式不明、走行9000km カスタムは、スカチューン マフラー シート ハンドル etcされています。店自体はなかなか大きいです。 このバイクどう思いますか?と言われても困ると思いますが何でもいいので意見ください!お願いします。

  • 年式と走行距離

    中古車を買う場合 同じ価格の場合で 高年式なのに走行距離がやたらと多いものと 低年式なのに走行距離がやたらと少ないものでは どちらが買いでしょうか。

  • 中古バイク(ヤマハ YB-1)の購入について

     中古バイク YB-1(走行距離1万km 年式不明 傷等ほとんど無し)を3万円で知り合いから購入しようか迷っています。  相場はいくらぐらいでしょうか?  また走行距離が気になるのですが、どのぐらいが寿命なのでしょうか?また、このバイクの特徴など分かりましたら教えて下さい。  宜しくお願いします。

  • 中古250CCの購入に際して

    バイクについて何も知らない初心者です。 年齢;19 利用目的;通学、稀にツーリング(走行距離短め) 費用;60万までなら大丈夫です。 現在普通自動二輪の免許を取得中です。免許を取り終えたら(2週間程で撮り終わりそうです)すぐに現在乗っているHONDAのDIO(走行距離4000km)を売り、V-TWIN マグナを購入しようと考えています。 そこでわからない点を回答していただきたいです。 1)原付の下取りはいくらぐらいでしょうか? (自分の予想では2万ぐらいだと) 2)V-TWIN マグナの中古車で年式1996年 走行距離4000kmのものをネットで見つけましたが、年式が10年以上前の物に乗っていて大丈夫でしょうか? 3)また2)の価格が45万なのですが妥当でしょうか? 4)V-TWINマグナはでは無く、こっちのほうがいいよ! という意見がありましたらお願いします(自分の心の中ではほぼV-TWINマグナに決まっています) 中古はやめた方がよいという意見は尤もですが、V-TWINマグナの新車がもうないので・・・ 免許も取っていないのに毎日ネットで色々検索をしています。早く乗りたく、うずうずしています・・・。 御回答お願いします。

  • 原付バイクの年式と相場

    知人から原付バイクを購入したいとの相談を受けました。 どうやら知人から中古の原付バイクを譲り受けるらしいのですが、僕はバイクの事が良く分からないので教えてください。 購入予定のバイクはJOG クールスタイル CV50 ヤマハ 88-SA-16J 走行距離は7千km程度 自賠責保険が19年から22年までの期間になってました。これだけの情報で年式と大体の売り相場ってわかるものでしょうか? 

  • 激安マグナ50

    10代の女です マグナ50の購入を考えていて、とりあえずネットで下調べしてから気になったものを直接見に行く作戦なのですが、やはり2007年に製造STOPした車種ですから新車はないので中古で購入しようとおもいます。 マグナ50の中古車を調べていたところ走行距離たった1kmや2kmのものもでてきたのですが、本体価格が12万とか13万とかでした! 年式等は書いてなかったのですが、たとえ年式が古くてもここまで安くなるものなのでしょうか? なにか問題抱えているとしたら、何が考えられるでしょうか… 長くてすみません、皆さんの意見を聞かせて下さいm(_ _)m

  • プントを購入しようと思います。

    走行距離 :3.4万km 年式(初度登録年):2004(H16) のプントを50万で購入しようと考えています。 初めての中古車購入なので、注意する点やプントの修理時にかかる金額を教えて下さい。

  • 原付50cc(スクーター)の中古購入

    近い将来原付の購入を考えております。 そこで質問なのが中古車を買うときに気をつけたほうがいいこととはずばりなんでしょうか。 よく店にいって自分の目で確かめろとはいいますが、なにしろ私はバイク(原付はバイクではないですが)の知識が全くなく現物を見せられて「エンジンの調子はこんなんです」と言われてしまっても「へぇ~」としかいいようがないんですよね。 参考までに購入を検討している中古原付はライブディオ、年式は不明で値段は5万、走行距離は4147kmとなっていました。 このくらいの走行距離なら普通は問題発生しませんよね?(エンジン不調やらオイル漏れやらetc..) どうかよろしくお願いします。