• 締切済み

動画の再生に関して

drgreenの回答

  • drgreen
  • ベストアンサー率43% (14/32)
回答No.2

AVIは色々なCodecが存在していて わかり難い動画形式です。 AVIの中でも多くはDivXかMpeg4だとは思いますのでこのコーデックをインストールして様子見てください。 DivX     Player コンバータはインストールしなくていいです。 http://www.divx.com/divx/windows/download/index.php Mpeg4 http://www.wmplugins.com/ItemDetail.aspx?ItemID=1021

-ruin-
質問者

補足

回答ありがとうございます。 説明不足で申し訳ありません。 当方の動画は、DivXのほうで、 ビットレート 192kbps フレーム率は23 というものです。 紹介いただいたURLにいってみたのですが、 どういったプログラムなのでしょうか? このソフトをしらないので、よろしければご説明お願いします。

関連するQ&A

  • DviXについて

    最近PCで動画を見る機会が増えたのですが、 PCにダウンロードした動画になぜか再生できないファイルがあります。 再生しようとするとPCの電源が落ち、再起動されるか、フリーズしてしまいます。 画面サイズが1280×720という大きめの画像が再生できないようです。 対処法ご存知の方おしえてください。 ファイルはavi PCはwindouws XPです。 ・704×396というファイルは再生できました。 ・また、DivXprayerでは再生できたのですが、非常に重くなってしまい、使い勝手が悪いです。 ですので他の方法ご存知の方よろしくお願いします。 ・DivXのコーデックのインストールしたはずなのですが、他のメディアプレーヤーでは(windowsなど)ではやはり再生できませんんでした。 よろしくお願いします。

  • 動画再生に伴う強制再起動

    動画を再生しようとすると強制再起動されてしまいます すべての動画で再起動されるわけではなくサイズが1280×720のaviファイルだけで再起動されるようです。それより小さいファイルは問題なく再生できます 1280×720のavi以外はファイルが手元に無いため試せません WindowsMediaPlayerでもGOMでも同じ状況です 解決のすべをご存知の方 教えてください PC情報は下記の通りです WindowsXp Home Edition Version2002 Service Pack 3 AMD Athlon(tm)XP 2200+ 1.79GHz、480 MB RAM

  • 動画【AVI】が再生されなくなった

    こんにちは。 AVIファイルの再生でコーデックのダウンロードエラーが表示されて、動画も音声も再生されなくなりました。 (一部のAVIファイルでは映像、画像が早送り・・・コマ送り再生になります。) 再生されなくなるまでの経緯は次の通りです。 (1)【wmv】【mpg】【avi】ファイルはWindowsMediaPlayer、Media Player Classicで問題無く再生されていました。 (2)WINAMPで【FLV】を再生しようと思い『ffdshow』と『FLVSplitter.ax 』インストール後、設定して再生可能にしました。 (3)WindowsMediaPlayerで【avi】ファイルを再生しようとしたら、コーデックのダウンロードエラーが表示されるようになり、再生出来なくなりました。 検証 WindowsMediaPlayer、Media Player Classic、WINAMPで【wmv】【mpg】は問題なく再生されます。 【avi】ファイルはどのプレーヤーでも同じ状態で再生されません。 【avi】ファイルを再生したいのですが、『ffdshow』の設定なのでしょうが、素人がいろいろいじっても良い方向に進まないと思い質問させて頂きました。 使用OS Windows XP 何分素人なので、お助けください。

  • リアルプレイヤーで動画再生できません

    動画が再生できず、困っています。 わたしが行った手順をご説明します。 PDFファイルのリンクよりファイルをダウンロードし、 (zip形式でCドライブに保存) 作成されたフォルダを開くと、mp4ファイル(リアルプレイヤーのアイコン)をクリックすると、 さらに「ファイルのダウンロード」のウィンドウが出て、開くをクリック。 そうするとリアルプレイヤーは起動します。 しかし動画は再生されません。再生ボタンを押しても同様です。 mp4でもリアルプレイヤーで再生できると思っていましたが、 間違ってましたでしょうか? 別のPDFファイルのリンク先からダウンロードしたファイルは 全く同様の操作でaviファイルが作成され、 ウィンドウズ メディア プレイヤーが起動し、問題なく動画が再生できます。 PCにはQuick Timeも入っているのですが、 なぜかリアルプレイヤーのアイコンに変換されてしまいます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 動画が再生できない

    Yahoo動画やMSN動画といったストリーム画像、およびPCに保存してあるAviビデオファイルなどをMediaPlayer10やRealplayerバージョン10.5などで再生することが出来ません。音声のみ出て、画像が表示されないんです。特にエラー表示が出ることもありません。 特に新しいソフトをインストールしたわけでもなく、コーデック類も有名どころはインストールしています。突然というわけではないのですが、いわゆる自作PCで、初起動当初からこの症状が出ていました。ビデオカード等の問題ももちろんありません。セキュリティーソフトはキングソフト製のものを利用しています。情報としてはこれくらいでしょうか。補足すべき部分は分かる範囲で補足しますので、この状況で考えられる原因と対処方法についてアドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 動画が突然再生できなくなりました。

    動画が突然再生できなくなりました。 拡張子はmp4やaviなんですが、新しくダウンロードしたものからいままで見ることができたものまで一切見られなくなってしまいました。普段はGOMplayerで再生しているのですが、windows media playerでも再生できませんでした。 ファイルが壊れているとかコーデックがどうのっていう表示が出ますが、昨日の時点ではしっかり見ることができましたので壊れているはずはないと思うのですが…。 どなたか解決方法を知っている方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。 ちなみにXPを使っています。

  • aviの動画が再生出来ない??

    ダウンロードしたaviの動画が再生できなくて困ってます。。。XPのパソコンでMediaPlayerClassicを使ってます。コーデックは入れたんですけど、何ででしょうか???

  • 動画が再生できません

    インターネットでダウンロードしたaviファイルの動画が再生できません。 GOM Playerをインストールしたんですが再生できるやつとできないのがあります。 再生できないやつは、クリックするとすぐに最後までいって再生できません。これはもともと再生できないんでしょうか?

  • 動画を再生すると電源が 落ちます

    ビデオ撮影したファイル(AVCHD)やAVIなど 動画ファイルを再生しようと クリックすると電源が 落ちます みなさんこんにちは 最近 ビデオ撮影したファイル(AVCHD)やAVIなど 動画ファイルを再生しようと クリックすると電源が 落ちます 動画の時だけ 落ちます 電源はあ650Wあるので足りないとは 思いませんし ホコリなど 掃除は マメにしてます 原因がわかりません 教えてください PC(自作) CPU i7 2600k マザー asus P8H67-V メモリー 2GB×4 ビデオボード MSJ N550GTX-TI 電源 650W OS Windows7 64bit

  • 動画が再生できない・・・

    動画関係が再生できなくて困っています・・・以前は再生できたのですが、いきなり再生できなくなりました・・・ 再生できない事を確認したのはavi、mpeg、wmvです 確認したのはこの3つですので他にも再生できないものがあるかもしれません・・・ Windows media player10で再生できなかったので壊れてるのかな?と思い、RealPlayerやDivXPlayerで再生を試みたのですがダメでした・・・ 症状は、動画を再生しようとすると一瞬フリーズして再生が取り消されたようにPlayerが消えます・・・ どなたか原因のわかる方、対処法のわかる方がおりましたら教えてください!!m(__)m