• ベストアンサー

the counrysideにはなぜtheがつくのでしょうか?

waytagoの回答

  • waytago
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

theは特定のものをさす時によくつかいます。この場合ではたぶんbig citiesは特定の場所(都市)の集まりを表していますが、countrysideはいろいろな場所をまとめて使っているからではないでしょうか. でもcountrysideにtheがつかない場合はないと思いますので田舎といったらtheをつけると覚えてしまったほうが早いかもしれません。

streetgirl
質問者

お礼

waytago様 さっそくの回答ありがとうございます。学生の時もう少しおばあちゃん先生の文法の授業をよく聞いておくのだったと後悔しています。taked4700さんの回答と合わせてよくわかりました。

関連するQ&A

  • 英語問題

    お願いします! Aに関しては翻訳も A 入る語を下から選び適切な形に 1The countryside has () vegetables  than cities. 2Which are more (),cities or country  areas? 3The countryside is () than the city. 4You may not have as( )information  in the country as in the city. [ crowded fresh much quiet ] B並べ替え 1都会の生活の方が田舎よりやることがたくさんあるので好き I like life in the city because there are (things/more/to do) than in the country. 2日常生活は田舎よりも都会の方が生活のペースが速い Everyday life is(than/faster/in the city/in the country). 3田舎の生活は都会の生活と同じくらいよいと考える人達もいる Some people think that (as/as/country life/good/is)city life.

  • 添削お願いします。

    I am anxious to go I have never been to and live in countryside because I live in town. 訪れたことのない場所に行ったり、都会に住んでいるので田舎で暮らすのは不安だ。 こんな感じの文にしたいです。 よろしくお願いします。

  • 英語問題

    お願いします! 文を完成 1たくさんの若い人達が小さな町から大都市に引っ越してきている Many young people ( )( ) from small towns ( ) big cities. 2大都市の方がより簡単に仕事を見つけられると思っているからだ They think they can find jobs ( )( ) in a big city. 3しかし、都市では田舎ほど生活空間は大きくない However,living space is not ( ) big in the city ( ) in the country. 4そういうわけで、田舎へ戻る人がどんどん増えている Therefore,( )( )( ) people are returning to the countryside.

  • 英語日記13 大都会

    英語日記13 大都会 すいませんが最近英語力のライティングをあげようと英作文をまいにち書くようにしてます。 レベルのひくい英作文ではずかしいのですが。できれば文法や細かい間違いを指摘して頂けると幸いです Which do you like? Staying big cities or countryside? Japan has many urban cities. Tokyo is well known for the urban population It is the most serious urban problem. There are about 12 million peoples in Tokyo. Tokyo has been developing so rapid for a long time. Resident of a city can get a very convenience living. However it made a lot of problems. Global warming is best example. It has been growing up by the 3 temperature every year. The global ecosystem will be broken if the global warming will not be stopping. We only thought about developing our living. Maybe we forgot more important things The present generation may not be suffered that. However we must think about next generations. For example, our children are. You cant ignore about problems of world if you think about your children.

  • which way should go

    下記文についての質問です。 We were at a loss which way should go. which way should goのところが良くわかりません。 which way should goは、which wayを主語、should goを述語動詞と捉え、どの方法が行われるべきかと訳し良いのでしょうか? 全体では、私たちはどの道に進むべきか途方にくれていたと訳せるのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • 疑問詞whichの用法

    Which is more crowded, cities or country areas?という文のis はareにすべきかどうか教えてください。

  • and と or の使い分けがわかりません

    In large cities the majority of people live in condominiums and apartments. こんな風に本に書いてあったのですが、and のところを or でもいいのでしょうか?もし or ならどんな意味の差異が生じるのでしょうか?

  • 医薬英語の疑問(冠詞)

    下記は、ICHのGuideline for Good Clinical Practiceの一部です。4.9.3でAny change or correction to a CRFのCRF(Case Report Form:症例報告書)の冠詞が不定冠詞です。特に限定されていないからということで不定冠詞になっているのでしょうか。 辞書の例文は、corrections to the textなどと定冠詞になっていて気になりました。 4.9.2 Data reported on the CRF, that are derived from source documents, should be consistent with the source documents or the discrepancies should be explained. 4.9.3 Any change or correction to a CRF should be dated, initialed, and explained (if necessary) and should not obscure the original entry (i.e. an audit trail should be maintained); this applies to both written and electronic changes or corrections (see 5.18.4 (n)).

  • 翻訳お願いします。

    The situation in Europe shows which way we should take.

  • 英文の構造と意味とthatについて

    Nothing should so much diminish the satisfaction which we feel with ourselves as seeing that we disapprove at one time of that which we approve of at another. *この英文はどうやって意味をとればよいのでしょうか? *Nothing should so much diminish the satisfaction which we feel with ourselves ここまでは、the satisfactionが先行詞でwhichが関係代名詞になり、 Nothing should (so much) diminish→何も減らすべきではない、 と言っているところまでなんとなくわかるのですが(違うかもしれませんが) so muchがつくとどういう意味になるのか。。 *また後半のas seeing that we disapprove ~の英文の構造と意味がわかりません。 ( as seeing that →thatは接続詞ですか?  time of thatのthat→ ?) お手数ですが教えてください。