• 締切済み

恥ずかしい悩み・・・

love3333の回答

  • love3333
  • ベストアンサー率45% (40/87)
回答No.3

婦人科の診察って不安ですよね。 でも、おしりは婦人科の検査の時は見えない気が・・・。 普通、婦人科の内診は、内診用の椅子に座って行うと思うので、 肛門付近は座面にくっついているので隠れているのではないかと。 ・・・文章でうまく説明できなくてすみません。 もし仮に、チラッと見えるとしても、先生は他の部分に集中しているので(笑)気づかない可能性大だと思いますよ☆ 少しでもお気持ちが軽くなれば幸いです。 頑張って検査を受けてきてくださいね☆

noname#45211
質問者

お礼

そうなんですか!! 産婦人科って行ったことないし、未知の世界なんで まずは行動ですね☆ 安心しました☆ ありがとうございます☆

関連するQ&A

  • 妊娠中の痔。。。

    いま妊娠7カ月です☆3人目です☆ 2人目を出産した後に、イボ痔になってしまいました。 もともと便秘なんてしない体質なのですが、たま~に2日に1回の日がありました。 その時はやっぱり固い便が出ます。少し出血しますが、痛くないのと恥ずかしいのとで、病院には行きませんでした(ー -; お腹が大きくなった今、子宮の圧迫のせいで、痔の部分が少し痛みが出てきました。違和感もあります。 便は毎日出ているし、固さも普通です。 こーいう場合は産婦人科で受診した時に聞いた方がいいのか、肛門科に直接行って受診した方がいいのか分かりません。。。 妊娠中、痔になった方、対処法など何かありましたらアドバイス下さい(^○^)

  • 妊娠中の痔

    予定日超過中の妊婦です。 2日前から下痢でかかりつけの産婦人科で整腸剤をもらってきました。 しかしその夜肛門に違和感を感じ触ってみると腫れているのを感じ見ると腫れて真っ赤でした! たぶんイボ痔だと思うのですが産婦人科に行くか肛門科に行くのか迷っています。 どちらに行っても同じですか?

  • これって痔?

    最近肛門に違和感を感じました。 イボ?っぽいものがあるのです。 痔かなぁと思い考えましたが 血も出ませんし便秘もしません。 イボがたるんでるわけでもないので単なる出来物なのかなと思ってますが 痔かどうかはっきりさせたいので質問します。

  • 出産後のイボ痔と子宮の痛み

    9日前に初めて出産しました。 イボ痔になってしまったらしくしんどいです。 あと、出産 4日目ぐらいから、子宮がしくしく痛み 今日はお腹に触るだけで痛いんです。 いくつか質問があるのですが (1)子宮の痛みは母乳をあげていると出ると聞きましたが、本当でしょうか?(あまり母乳は出ていませんが) (2)生理はこんなに早く再開するものでしょうか? (3)出産後9日目でまだ出血があります。悪露の出血でしょうか? (4)イボ痔の診察も婦人科で一緒に受けられるのでしょうか? なんか文章がまとまっていなくてすみません。 明日受診するまで、不安ですので宜しくお願いします。

  • コンジローマかも・・・

    30代女性です。既に、既婚、子供もおります。恥ずかしいのですが、質問させて下さい。 物心ついた頃(多分、4~5歳くらいだと思いますが…)から大小陰唇に何個か茶色の薄い感じのイボのようなものがありました。 ここ数年前にそのイボのあたりが痒いと思っていたらその一部が大きくなってきました。 生理の時に痒くなるので、それが原因だと安易に思っていました。 仕事もしておりなかなか病院に行く時間もなく、数年ほおっておいてしまったので、大きさも5ミリ大くらいになってしまい、今更ですが気になって調べてみたらコンジローマじゃないかと思っています。 子宮頸がんの検査は2年に1回は行っていますが、今年診察年ですが、まだ検査はしていません。 まず、この場合に病院に行くとなると婦人科?皮膚科?何処に行けばよいのでしょうか?(ついでに子宮頸がんの検査もしてもらう為に婦人科?) また、この大きさですと切除でしょうか? 切除の場合、どれくらいの費用・時間が掛かるか知りたいです。 その他、通院の事や診察の事、なんでも良いので教えていただければ嬉しいです。 正直、私もどうしていいのかいろいろ調べていてパニックで不安になってきました…(涙) よろしくお願い致します。

  • 痔…になりました (泣)

    今、妊娠6ヶ月で2人目を妊娠中です。 質問は出産する時に痔がどうなってしまうのだろう…という事です。 詳細ですが、先月急に痔になりました。いわゆるイボ痔で外側のイボ痔です。私は便秘じゃないのになってしまいました。多分、冷えたのと芽があったのだろうと考えてます。 日曜日に家族で買い物に出掛け、夕方頃お尻に違和感を感じたのが始まりでした。日曜日は違和感だけだったのが、次の日は痛いしポコっと何かがあるのを感じたので恐る恐る見ると小豆大くらいの物が出来てました。 旦那にも見てもらいやっぱり痔のようなので、病院に行き薬をもらってきました。今はイボはありません。息をひそめているのでしょう。 色々調べると、妊娠中は手術はしないしとありましたし、手術をしない限りは完治は難しいと書いてありました。それに妊婦の痔は中から外に出てくるのが多いらしく、私の様に妊婦で外の痔はあまり掲載がありませんでした。 中から外に出てきた妊婦の人が、産む時は押さえてもらうから大丈夫だったと書いてあって、私が通う産院も押さえてくれるのですが、外側のイボは少し触られただけでも痛いのに産む時どうなるんだろう(汗)と、今からブルーです。 今度の検診で聞いてみようと思ってますが、上手く回避出来る事があるのであれば、経験のある方の話を聞いて参考にしたいと思ってます。 回答しづらい内容ですが、宜しくお願いします。

  • 外痔核?

    2~3日前からお尻に違和感があり、イボの様な物がありました。 だんだん痛みも出てきてイボも大きくなってる様な気がします。 ネットで温めるといいという事だったのでホッカイロなどを使って温めています。 痔用の薬がなければオロナインや馬油で代用できるとの事だったのでオロナインをぬっています。 これでよくなるんでしょうか? 以前にも同じ様なことがあったのですが、割と早くなくなりました。 ですが、今回は大きくなっていて痛みも強くなっているので治る気配ありません。。 やはり、病院に行った方がいいんでしょうか? 薬などオススメ教えてくださいm(__)m 宜しくお願いします。

  • 新しくできた婦人科の性病検査

    新しくできた婦人科で子宮に違和感があったので、超音波で診てもらった後、少し子宮を洗浄されました。その後に、淋病とクラミジアの検査しましょうと持ちかけられたので、検査したのですが、結果はどちらも陰性でした。 この時、4日前に淋病の点滴一回受けています。 ところが違和感があったので、友人に相談したところ、 「洗浄したあとは陰性と出やすいから普通は検査しないと思うよ。自分で検査する検査キットにはビデなどで洗浄してしまった後は2日は空けて検査キットをご利用くださいと注意書きがあるからね」 と言われたのですが、婦人科では実際どうなのでしょうか?子宮を洗浄した後に淋病とクラミジアの検査したりしますか?

  • 婦人科健診の検査範囲について

    30代前半の女性です。 よろしくお願いします。 子宮がん検診の、検査の範囲について質問です。 子宮がん検診とは、あくまで子宮がんの検査のみを行う検診で、 性病などの兆候が内診で見られても、他の検査はされないのでしょうか? 1ヶ月程前から、膣の入り口付近に軽いかゆみとイボのような感触があったのですが、 翌月に健康診断で婦人科を受診する予定があったのと、すぐに生理になったため 病院には行かず様子を見ていました。 半月程経って生理が終わってもイボ感は無くならず、なんとなく数が増えてしまった感じがしており、 ただ痒みはさほど感じなくなっている状態で、自分で調べて、尖圭コンジロームか膣前庭乳頭症なのか、はたまたただのかぶれや炎症なのか、不安でいっぱいでした。 ただ、健康診断で内診してもらって、明らかにおかしければ先生も指摘してくださるだろうと思い、 そのまま健診の日を待ちました。 当日、子宮がん検診で問診票にも「膣入口付近の痒み」と記入したのですが、 健診では先生と直接顔を合わせることもなく、内診前の問診もない状態で流れ作業的に すぐ内診となりました。 内診では、子宮頸部の組織採取と子宮の腫れがないかを調べる触診を受けました。 さすがに視診だけでもイボに気づくと思うのですが、特にそのことには触れられず、 「健康な卵巣と子宮ですよ」とだけ言われました。(細胞の検査結果は後日になると思いますが・・) 私としては、なんでもない状態のときの陰部とは違う状態に思えるので、 先生に健康と言われてもどうしても信じられなくて、その時にイボのようなものがあると 言いたかったのですが、流れ作業的な感じなので何も言えなくて、その場をあとにしてしまいました。 まだ健康診断の結果は送られてきていないのですが、この不安を少しでも早く解消したくて 婦人科を受けようかと迷っています。 (1)健診では、あくまで子宮がん健診という観点からしか、検査してもらえないのでしょうか? 見るからに他の性病などの可能性がある場合でも、指摘してもらえないのでしょうか? 以前問診票の既往症に「カンジダ」と記入した時には、検診結果「カンジダ」と出たこともあったので、 子宮がん健診という健診項目でも他の検査もしてくれるのだと思っていました。 そのため、視診でイボなどがあった場合は、子宮がん検診で採取した細胞の性病検査を してくれるとか、せめてその場の口頭で婦人科を勧められたりするのかと想像していたのですが、 もしあくまで子宮がん健診以外のことを検査してもらえないのであれば、 やはり婦人科へ行ったほうがいいのかなと迷っています。 (2)婦人科に行くなら、検診結果を待ってから受診したほうがいいのでしょうか? 結局婦人科へ行っても検査には時間がかかってしまうので、それなら婦人科健診の結果が 出てからでもいいのかという気もしますが、ただ心配なので一刻も早く行ったほうがいいような 気がして不安です。 気になっている症状としては、小唇陰の内側にかゆみのある柔らかめのでき物が連なっている 感じがしています。 ちょっとめくってみるような感じで、内部の方に出来ている感じです。 膣入り口の肛門寄部分にも、少し固めの小さな出来ものがあるような感じがします。

  • 妊娠希望 イボ痔

    はじめまして。29歳女。 妊娠希望のものです。私には今、悩みがあります。 実はもう何年も前から肛門に小さなイボ?みたいなものがあります。 何度も病院へ行こうと考えましたが、抵抗があってまだ病院へ行ってません。イボみたいなものは全く痛み出血等はなくいつも通りに何不自由なく生活できます。けど妊娠すると痔の人が悪化するなど話を聞き、妊娠する前に病院へ行った方が良いのかと悩んでいます。 妊娠前にイボ痔だった方やイボ痔のまま出産された方いらっしゃったら教えて下さい!ちなみに2月~9月までに妊娠する様に頑張ろうと考えております。

専門家に質問してみよう