• ベストアンサー

痛快なストーリーの小説・漫画・映画

nosutaruziの回答

回答No.1

ご存知かもしれませんが、 サブカルチャー小説の板谷家バカ三代はお勧めです。 エッセイなんで、すべて実話なのですが、その実話が本になるだけの内容です。 電車で読んでたんですが、笑いが止まらなくて、 もういいや!って笑いました。

参考URL:
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=200209000128
noname#164408
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 電車内で思わず笑ってしまうエッセイ…気になります!

関連するQ&A

  • してやったり、コンゲーム小説、映画は?

    コン・ゲーム小説ってご存知でしょうか。 その定義は、「詐欺や騙し合いをテーマにした痛快な 犯罪サスペンス」とあります。 映画「スティング」がそのジャンルに入るのだそうです。 (これから観てみる予定です) 小説では、ジェフリー・アーチャーの 「百万ドルを取り返せ!」がその代表格みたいなんだ そうですが、大変興味を持ちました。 ( シドニィ・シェルダンの「明日があるなら」も そうなのかな? と個人的に思っているですが ) 貴方の知る痛快なしてやったり、なストーリーの映画・ 小説、漫画なんでもけっこうです。ぜひ教えてください。

  • 痛快なストーリー本を探してます。

    非常に作品が少ないとされるジャンル、「コン・ゲーム」 作品についてできるだけ情報を集めています。 コン・ゲームとは、( 騙しあい )をテーマにした、 痛快娯楽小説だそうなのですが、この手の小説で 面白いとされる本をぜひお教えください。 ちなみに、その条件とは、 1.詐欺を扱うこと 2.敵? はプロ、またはプロ組織であり、手強い相手で   あること。 3.その復讐劇はあくまで詐欺で痛快であること 4.ハッピーエンドであること ※映画「スティング」がその最たるものだそうです。

  • 映画、漫画、アニメ、小説、舞台などでどれが一番優れていると思いますか?

    映画、漫画、アニメ、小説、舞台などフィクションやノンフィクションの話を表現する媒体はたくさんありますがどれが一番優れていると思いますか? もちろんどれも長所と短所があるのは分かっています。 それはどんなストーリーかによるから優劣は答えられないという回答以外でお願いします。

  • 漫画家 ストーリーの勉強

    16Pの漫画を描こうとしているのですがページ数が少ないので、話が長すぎてしまったり、伏線が入れられなかったりして描けません。そこで、ストーリーの勉強のため面白い短編の漫画(できれば16P)や小説、映画などを教えてください!ジャンルはSF、ファンタジー、アクション、哲学何でも良いのですが、恋愛ものや推理ものはあまり描きません。

  • 男装女装ストーリーなどの漫画・小説を探しています。

    こんにちは。 以前から漫画・小説を読んでいたのですが、まとまった現金が多少入ったので、学校が休みの期間に読もうと思っています。 そこで、今まで読んだことのないストーリーを読もうと思い、こちらで質問をさせていただきました。 私が求めているストーリーは、 ・主人公(あるいはサブキャラクター)が男装、または女装など自分の正体を隠している。 ・主人公が他人と体が入れ替わってしまった。 このような条件がひとつでも入っていれば、大丈夫です。 少年向け、少女向け、漫画、小説は問いません。 皆様の暖かいご回答、お待ちしております。

  • 前世をテーマにした壮大な恋愛ストーリーの漫画、本、映画は?

    前世をテーマにした、恋愛もののマンガ、洋画、小説を探しています。 今まで読んだもので、里中満智子さんの海のオーロラというマンガは最高でした。 私自身、古代史が好きなのと、壮大なストーリー、深い愛情などが何度読んでも感動します。 あのような壮大な前世をテーマにした恋愛ものがあれば、ぜひ読んでみたい(もしくは映画なら見てみたい) ので、何かお勧めがあれば教えてください。

  • 騙し騙される映画・マンガ・ドラマ・小説などなど

    こんばんは 最近騙し騙される駆け引きがある話に惹かれているものです。 主人公が敵を騙したかと思えば逆に騙されたり、 見てるor読んでる人達が「これはしてやられた!!」っていう感じになる話がとても好きです。 そこで本題で、このような駆け引きがある映画・マンガ・ドラマ・小説等のオススメがあれば是非教えていただきたいです。 できれば映画は家庭で観られる範囲でお願いしたいです 映画館に行く時間がなく、家でながら作業で観たいなあって思っていて… 今までこういう感じのやつで感動したことがあるのは映画でM:I-2 荒木先生全般のマンガ(ジョジョ等)・ドラマの相棒やトリック(これは騙し騙されるに入るかどうかあれですが…)です。 M:Iは1と3も観てみようかなあって思ってます。

  • 漫画と小説

    私は漫画が好きで、文字ばかりの小説系はあまり読みません。 しかしストーリーを考えるのは好きで物書きをしたり作家になりたいとか考えたりしています。 しかしある日、物書きのサークルというか知り合いの中で、小説好きな人に漫画ばかり読むことを小馬鹿にされました。 それ以来何だか自分の好きなものに自信がもてません。 漫画はダメなのでしょうか?

  • 小説家、漫画家志望

    小説家、漫画家志望を志望しています。もの凄く短くて、簡単に読めるストーリーをたくさん読み勉強をしたいと思っております。お勧めのものがあればおしえてください。よろしくお願いいたします。(同人誌とか何でも構いません。よろしくお願いします。)

  • 神話の小説や漫画、アニメ、映画など

    世界各地に神話ってありますよね。 そういう神話を楽しみたいのですが、おすすめの小説や漫画、アニメ、または映画などあれば教えて下さい。 まったく知らないので最初は有名なものから入っていきたいです。