• ベストアンサー

チェスト選びについて

ma_fの回答

  • ベストアンサー
  • ma_f
  • ベストアンサー率53% (166/308)
回答No.1

たとえば6段あったら3段ずつ分離できるようになっているということじゃないでしょうか。……今はどちらかというとそれが当たり前なのでわざわざ特記しているということはまた違う意味なのかもしれませんが。 まず移動がしやすいですよね。分離できれば運ぶのが楽なので。引越しのときに間口が狭くても安心ですし。 デメリットは、地震などで転倒しやすいことでしょうか。上下を連結する留め具など元からついている場合はいいですが、ついてないなら防災のためにご自分でつけたほうが安心かもしれません。↓こういう商品もありますので。 http://www.kenko.com/product/item/itm_8801400072.html 地震のことなど考慮しない分には、留め具をつけなくても普通に使用できます。

関連するQ&A

  • 白いチェストを探しています

    始めまして、こんにちは。 白いチェストを探し、家具やさん、リサイクルショップ、ネットショップと見ていますが、「ピン!これだ」と言うものを見つけられません。高さ80~90cm 幅80~150cm 奥行40~50cm 引き出し3~4段のもの。ネットショップでレースが似合うヨーロッパ風の白いチェストを販売しているところ教えてください。

  • チェストへの収納

    デザインが気に入って購入したチェストがあるのですが、 引き出しの底が深めなんです>< 衣類を入れても、上のほうがだいぶ余ってしまっており、 うまく二段にわけて収納できないものかと悩んでいます。 何か良い方法があったら教えていただきたいです、 よろしくお願いします。

  • チェストの引き出しのストッパーがきかないのですが…

    モデルルームの展示で使用していたという新古品のチェストをネットで購入しました。(MKマエダというメーカーのCANRというシリーズのチェストです) 金具のレールがついていて、引き出しを開けると引き出しが落ちないようにストッパーがついているのですが、6段あるうちの1段の左側のみストッパーがきかず、右側のストッパーだけで止まっている状態です。(他の段は左右ともストッパーがきいています) 購入したお店はリサイクルショップの為修理は無理と言われたのですが、私でも簡単に直せるものなのでしょうか? また、ストッパーがきかなくなる原因は何が考えられますか? もし素人には修理が無理という事でしたら、大阪市内もしくはその近辺で修理をしてくれるお店はありませんでしょうか?出来ればお安く修理してもらえる所が良いです。 ご存知の項目だけでも結構ですのでご回答よろしくお願いします。

  • 縦横高さが60cm位のチェストが欲しいです

    外形サイズ縦・横・高さがそれぞれ60cm位で 棚の一つの高さが10cm位、5段くらいの チェストが欲しいのですが、良いものはありますか? もしくは、外形サイズ縦・高さが60cm位で 横が30cm位のものを二つ並べても構いません。 (棚の一つの高さが10cm位という条件はありますが) チェストというよりは、収納ケースになるのかもしれません。 自分で調べてもなかなか良いものが見つかりません。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 窓枠にチェストをスッキリ収めたいのですが・・・。

    洗面所の幅60cmの窓枠に幅60cmのチェストを置き、窓枠内の無駄なスペースを使いたいと思っています。 しかし、幅60cmの窓枠に幅60cmのチェストがピッタリすぎて収まらず、困っています。 もちろん幅60cm以内のチェストを購入すれば良いのですが、できたら既存の幅60cmのチェストを使用したくて。 そこで質問です。 窓枠は15cmほどの木製枠なので、数ミリ削れば収まるのかなと思います。 素人でその木製枠を数ミリ削る場合は、どのような機材を使用し、どのように削れば良いか、アドバイスをお願いします。 逆にチェスト側に手を加えた方が良い。などのその他のアイデア・アドバイスをお願いします。 既存のチェストがどうしても使いたくて・・・。 どうぞよろしくお願いします。

  • ウッドトップチェストの連結

    アイリスオーヤマの4段ウッドトップチェストを重ねて連結させたい。 買い替えも考えたのですが、何か方法があれば このまま使えるのでは? と思い質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

  • チェストツリーの飲み方

    PMS(月経前症候群)の様なのでチェストツリーを購入しました。 これはどんなタイミングで服用したら良いのでしょうか?ネットで調べても意見はそれぞれで「排卵後から月経まで」という人、「毎日」という人それぞれです。ご存知の方、またチェストツリーを実際飲んだ事のある方ぜひよろしくお願いします。 また服用した効果などもあれば教えてください。

  • チェストボイスがピンと来なくて出せない

    訊き方が良くなかったので再投稿しますm(__)m 趣味で歌(声楽でなくポップス)を習っている者です。 普段の話し声から息漏れ気味なので、声帯を閉じて歌うのが苦手で困っています。 よく「チェストボイスは地声で歌うことだよー」と言われるんですが、地声が仲間由紀恵さんみたくフワッとしてて小さい私にはピンと来ず、少ないレッスンだけでは感覚が掴めません。 それでも自分なりに声帯を精一杯閉じて歌うと、すぐ声が裏返えるし、なんとなく鼻の辺りに、息の団子が「外に出たい!」と詰まってるみたいな、苦しい感じになります。 あとはノドが痛くなるギリギリなので、その段階で間違ってるような気もします(ボイトレの先生はそれで合ってるよと言うのですが……)。 あんまりがむしゃらに口を空けず、鼻や頬骨の辺りに声を響かせるようにすると息が楽で、裏返りもせず、すんなり低音も高音も超高音も出ます。 が、ノドを痛めながら出す声よりも、なんか弱々しいので、これもチェストボイスではないのでは……と首をかしげています。 「チェストボイスができているかできてないかは、ここでハッキリ判る!」というのがあれば判断が楽なんですが、何かないでしょうか……? あとチェストボイスは、正しくできればノド締めよりも大きくて鋭い声になるんでしょうか? 鋭くしようとすると、すぐノドが閉まるので……それとも鋭いんでなく、やわらかくなるんでしょうか? 更にもうひとつ、プロの歌手は皆さんチェストボイスを使ってるんですよね? スピッツとかZARDとかは、素人の耳からするとそんなに「声帯閉じてます!!」というビリビリした声には聴こえなくて、つまり自分の息漏れな発声との差が判らず、直すべきところがピンときません。 ちなみに腹式呼吸は割と出来ていて息はたっぷり出ますが、「息の半分しか声になってない」と言われています。 あと高音やボーカロイドのような超高音は大きく鋭く出せて、低音もそれなりに響くので、その間の、普通なら一番歌いやすい音域だけが、妙にスカスカ息漏れしている状態です。 アドバイスお願いしますm(__)m

  • アイリスのウッドトップチェスト

    アイリスのウッドトップチェスト(HG-722B)を使っています。 引き出しを追加できるらしいのですが、引き出しだけの販売はしていないのでしょうか? 通販のサイトを見てみたのですが、どこも天板付きのフルセットの販売で、 追加したい引き出しの一段や二段のみを販売しているショップが見当たらないのです。

  • 1976年製のサンリオさんのキキララ バニティチェストというタンス形の

    1976年製のサンリオさんのキキララ バニティチェストというタンス形のおもちゃを探しています。 本体はピンクで2段の引き出しがついており、引き出しは透明で星の印刷が入っております。 どなたか情報をお持ちの方がいましたら、教えていただけると大変ありがたいです。