• ベストアンサー

生前、墓地を買いましたがお寺変えられますか?

両親が健在です。禅宗ですが、両親は20年ぐらい前に一向宗のお寺に友達に誘われ墓地を買いました。それ以降、維持費みたいなのを年に1回3000円ほど払っています。 相談している私は嫁に出ております。嫁ぎ先も同じ禅宗です。 親戚は皆、禅宗なので(曹洞宗)それに同じ宗派のお寺にしたいと思うのですが良きアドバイスをいただけたたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.1

ご両親は、友人に勧められたとはいえ、なぜ、その墓地購入されたのでしょうか。宗派が違うのは、承知の上ですよね? まだ、実際に埋葬していない状態でしたら、お寺の変更はできるはずです。逆に、たとえば、ご両親がクリスチャンになったりした場合、お寺が迷惑ですから、追い出されたりする位ですから。 が、重要なのは、墓地だのお葬式は、故人の宗教によることです。 他の家族がそうだから、とか、遺族が勝手に個人の宗教をかえてはならないことでしょう。 だから、ご両親の意向がもっとも重要です。

関連するQ&A

  • 違う宗派の寺に墓地が・・

    私のうちは、菩提寺が家から遠い場所にあります。明治時代に今の場所に越してきたものですから菩提寺だけそのままで、墓地は近所の禅宗の寺内にあります。それが今年の1月に父がなくなってこの連休中に納骨をということで、墓地のある寺の住職さんに埋葬許可のお願いをしたところ、「菩提寺が違うのにうちの寺内に墓があるのはおかしい・・・きちんと菩提寺に墓を作るか墓地公園に移ってくれ」と言われました。もう百年近く今の場所に墓地があります。我が家のほかにもたくさんのそういう家があります。宗教的にというか宗派が違うのに墓地を設けたのはいけないことなのでしょうか?まだ50代で亡くなっただけでもショックな母は、今どうしたらいいのか分からなくやりきれないようです。仏事のことが分からないというのは、いけないことだとは分かっていますがいざとなる と・・・。お願いします。

  • 仏教の宗旨を変えるとき、前のお寺にお礼は

    仏教の宗派を変えることになりました。 諸事情により、宗派を変えざるをえない状況(禅宗(曹洞宗)→浄土真宗)になりました。その際、今までお世話になったお寺にお布施(お金)を、渡す必要があるでしょうか?必要があるなら、いくらくらいでしょうか?そのお寺とは、30年ほどの付き合いです。お菓子程度をわたすつもりだったのですが。

  • 墓地改修時のお布施の金額

     いつもお世話になっています。  墓地の改修工事をすることになりました。 改修とは、墓地の壊れた塀などを直す作業です。 お寺が工事の安全祈願などで読経をしてくれます。 お布施はどのぐらいが相応しいでしょうか。 宗派は曹洞宗です。寺の指定業者による工事ではなく 当方の自由でさせてくれています。 出来ればお坊様からのご回答をお願いいたします。

  • 別宗派の墓地にお墓をたてるには

     こんにちは、質問させて下さい。 先月末母が亡くなり、自治会内にあるお寺さん(浄土真宗)に葬儀をお願いし、やっと初七日が済んで一息ついているところです。  ところが、大きな問題が出てきました。  葬式の当日、田舎の母方の親族と父との話で、父が墓地を田舎に購入しているので納骨はその墓地に墓を立てて行いたいと言い出したのです。 (田舎の墓地は曹洞宗のお寺さんが分譲していたものです。) 元々わたしは就職で田舎から出てきてこちらに住んでいますが、三年程前に父母が年老いてきた事から田舎の家を空き家にしてこちらに呼寄せて一緒に住んでいます。  …兄弟は弟が一人(子供二人)いますが、田舎から少し離れた所に住んでいます。 また、私の子供は女二人で二人とも嫁いでいますので、先々を考えると田舎にお墓を建てて弟に後々見てもらった方が良いのかとも思っています。 そこで質問です。  1.田舎にお墓を建てて入骨するにはどの様な事が必要なのでしょうか?  2.宗派替えが必要とも聞きましたが、いまの宗派のままではダメなのでしょうか? 父母も元々の宗派は曹洞宗ではなく、田舎の家では葬式等もなかった事から仏壇もなく、仏事と言えば親戚の葬式・法事に出る事くらいで仏事の知識が乏しいため、ご助言宜しくお願いします。 なお、特に宗派はこだわっていません。

  • お寺との付き合い

    高齢の両親が認知症と身体が不自由な為、ホームに入りました。 子供は私と姉の女二人です。  私の夫は二男ですのでお墓は我が家が継ぐことになり、実家と我が家の二件の名前で新しくつくります。 墓地は祖父母の代から市営墓地にあります。 祖父が亡くなった時から、決まったお寺さんで葬儀の読経や法事を頼んできました。 お彼岸やお盆は近所の家をまわって来られ、お布施を渡していました。 今年になって両親がホームに入り、仏壇もホームにありますので、お経を読んでもらう事も無くなりました。 実家と嫁ぎ先は宗派が違いますので、両親が亡くなった後など、今後お寺とはどのような付き合いをすれば良いのでしょうか?

  • 宗派別のお寺の数は?

    現在の日本の仏教は十三宗と言われているようです。  奈良仏教(法相宗、華厳宗、律宗)  平安仏教(天台宗、真言宗)  鎌倉仏教(浄土宗、浄土真宗、日蓮宗、時宗、融通念仏宗)  禅宗(臨済宗、曹洞宗、黄檗宗)  身近にあるお寺では、浄土宗、日蓮宗、禅宗各派が目立ちますが、 宗派別のお寺の数の分布はどうなんでしょうか。

  • 宗派の違うお寺さんへ納骨すると?

    どちらに相談すればよいのかわからなくて・・・教えてください。 1年半前に死産で子供を亡くしました。 火葬後、お骨は現在自宅に安置しております。 主人の実家は曹洞宗です。お墓は、新幹線で無いといけない距離にあるため、主人の両親は「どちらかが亡くなったら近くの墓地を探そう」と考えていたそうで、今のところはお墓が無い状態です。 長女の通う幼稚園が仏教系(浄土宗)で、納骨について相談したところ、お葬式をあげてから納骨堂で預かっていただける、というお返事を頂きました。 宗派が違う場合、やはりお葬式や納骨をしてはいけないのでしょうか? お姉ちゃんが通う幼稚園が敷地内にあり、常に子供達のにぎやかな声が聞こえたら、さみしくないかな?と思ったのですが・・・ 近くに曹洞宗のお寺はありません。主人の実家も、お墓のあるお寺さんとはほとんど付き合いが無い(本家に任せている)状態です。

  • 中学の授業で仏教の宗派についての質問への先生の答え

    今、四十代の私がなんとなくずっと気になっていたことをここで皆さんに質問をさせていただこうと思います。 私が中学生の時、歴史の時間、仏教についての授業がありました、その時は、禅宗-臨済宗、曹洞宗、についての説明だったのですが、禅宗は座禅を組んで瞑想し悟りを得ようとするのが禅宗だ、との説明を受けました。 そこで私は、他の宗派は禅宗が座禅に対してどんなことをするのかと質問をしたところ、その時の先生の答えは踊りまくって(踊るとハイになり頭の中が真っ白になり……)悟りを得ようと、という説明を受けました。 その時は、私は中学生いうこともありそういう宗派もあるんだと聞きました。 その後、年を重ねるにつれにそのことについての情報に触れる機会もあるのだろうと漠然と思っていたのですが(例えば○○寺で踊りながら修行をしているというニュースを目にするなど)そういったものは見たこともありません。 その先生はわからないことを聞かれ思わず、知らないながら適当に答えてしまったのかもしれません。それともそういう修行を行っている宗派というのは本当にあるのでしょうか? また、ここであらためて私が先生にしたと同じ質問をここでお伺いをしたいのですが、臨済宗、曹洞宗は禅宗と呼ばれ座禅を組み瞑想をすることにより悟りに近づこうとする特徴から禅宗とひっくるめて呼ばれますが、他の宗派、また禅宗が興る以前の宗派はどういった修行を行い、その特徴からどういった呼び方をするのでしょうか?(座禅、瞑想を主として取り入れることから禅宗という呼び方があるように) こういうことに詳しい方がおられましたらお教えいただけたらと思います、よろしくお願いします。

  • お寺を変えたい

    長文ですが、よろしくお願いします。 先日実家の祖母が亡くなりました。 祖母は日蓮正宗の信者でしたので、日蓮正宗のお寺からお坊さんに来ていただき葬儀をしました。 ですが、私の両親とも信者ではないため、お坊さんから「信者にならないのなら法事にはこない」と言われ、これからの四十九日や納骨をどうするか悩んでいます。 祖母の希望で日蓮正宗で葬儀をしたのですが、実はうちの両親はこのお寺、宗派が自分たちには合わないと前々から思っていて、これを期にお寺も宗派も変えてしまいたいようです。 今日電話で「あなたの嫁ぎ先の宗派のお寺を紹介して欲しい」と言われました。私の嫁ぎ先は浄土真宗です。我が家の近くのお寺で、そこのご住職が亡くなった義母のお葬式や法事に来てくださっていますので、お付き合いはありますが、義母の生前ほどのものではありません。 また、日蓮正宗と浄土真宗ではご本尊もお題目も戒名も仏壇も、とにかくなにもかも違っているようですので、正直私もとまどっています。 実家のお墓を継ぐのは私の弟で、今は県外に住んでいます。実家は我が家と同じ市内で、実家のお墓は実家と我が家の間にありますが、うちの近くのお寺に決めて、のちのち弟たちが不便じゃないのかな、などと思ったりもしています。 こういう場合は我が家がお世話になっている浄土真宗のお寺にお話をもっていってもいいものなんでしょうか?受け入れていただけるものなんでしょうか?仏壇やお墓や戒名はそのままではいけないのでしょうか…?

  • お寺の変更

    父が亡くなり、葬儀会社から、我が家の宗派のお寺を紹介していただき、戒名をつけていただき、初七日の法要まで済ませました。 しかし、遠くのお寺である事と、来ていただいた、お坊様が、感じが良くなく、親戚も、あのお坊様では、どうなのかな?と私と同じような不安を持ちました。 それで、質問ですが次の二七日の法要以降をを他のお寺に変えても問題い無いでしょうか? 又、宗派が違う、近くのお寺に頼んでも、良いものでしょうか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう