• 締切済み

水漏れについて

XB9Rの回答

  • XB9R
  • ベストアンサー率41% (752/1823)
回答No.1

大体ですが、ウォーターポンプの交換が有ると前提で。交換部品は距離にもよりますが ウォーターポンプ、タイミングベルト、タイミングベルトテンショナー、アイドラー、ファンべルト、エアコンベルト、パワステベルトなどになります ウォーターポンプはタイミングベルトで廻しているのが多いのでタイミングベルト交換についでになります ウォーターポンプが可能性が有ると言うことですので距離も進んでいると思いますので、ここまで交換ですとおおよそ7~8万掛かると思います

関連するQ&A

  • 水漏れ事故

    水漏れ事故 2階建てのアパートの1階天井から大量の水漏れ、上階は留守で水は使用していない、雨は数日間降っていない。水漏れの原因は3設備業者が検査したが不明、修理不能。 何時又水漏れが有るか判らないので転居を決意。水漏れの保障、転居費用、慰謝料は請求できますか。又請求できるなら幾ら位でしょうか。

  • 見積もり金額が妥当かどうか教えてください。。

    初年度登録平成2年の走行距離14万キロを超えた 車に乗っています。(言うまでも無くボロボロです) 温風が出なくなり、水温計もあと少しでオーバーヒート というところまであがるようになったので ディーラーに持っていきました。 見積内容は下記のとおりです。 エンジンオーバーヒート 点検¥0 ラジエーター電動ファン回らずモーター不良 交換・技術料¥9.500 ウォーターポンプ水漏れ 交換・技術料¥16.000 モーターアッセンブリー、ファン 部品¥18.100 ポンプアッセンブリー、ウォーター 部品¥6.500 ロングライフクーラント 部品¥3.000 合計¥53.100(税抜) 早く直したかったのでこの金額でお願いしました。 ただ古い車なのでこれからますます故障が増え 修理代がかさむことを考えて、ディーラーが見積もりする 金額が妥当なのかどうか教えていただきたいと思いました。 詳しい方いらっしゃいましたらご回答下さい。 宜しくお願いいたします。

  • KDXのウオーターポンプ

    カワサキのKDX250RSのエンジンの右側から若干の水漏れがあります。ウオーターポンプと思うのですが、交換作業は簡単にできるのでしょうか? また、ショップに出すといくら位かかる物なでのでしょうか?

  • エンジンから水漏れ?困ってます

    はじめまして、14年式のアルファードですが水温計が高いのでディーラーに見てもらったら、エンジンの裏側にクーラントがけっこうもれてました、ポンプやホースでは無いようだとのことで詳しく調べるのにはエンジンを下ろすので5万円かかり、エンジンの乗せ替えを進められています。ガスケットから水が漏れているのではないかとのことですが、エンジンオイルは問題なくエンジンも快調です、エンジンからの水漏れでそんなにたくさん外に出てしまうものなのでしょうか?5万円かけてみてもらったほうが良いでしょうか?水漏れ防止剤で様子を見るはいかがでしょう?よろしくお願いいたします。

  • 【車検】ウォーターポンプ水漏れについて

    シボレーMW 新車から5年目の車検でまだ25000kmですが、 ビックモーター車検の整備士に、「白い水漏れ跡がある」と言われ交換しないと車検できないそう。 ちなみに、取り付け工賃1万7千円+ポンプAssy1万の計27000円です。 ウォーターポンプってこんなにも早く水漏れするものなのでしょうか? あとオートマチック・フルード交換 9500円 もかかるみたいです。 騙されてるのでしょうか?

  • VQエンジン水漏れ

    H8セドリック グランツーリスモ30VQターボ。エンジン前周りのエアコンコンプレッサーブラッケット裏よりラジエタークーラントがポタポタと出てきました。 ウオーターポンプは見えるところにありません、エンジンフロントカバーを取らなければ直せないものでしょうか。 VQエンジンに詳しい方教えてください。お願いいたします。

  • 漏電&水漏れ

    アパートのトラブルに困っています。 5ヶ月ほど前に引っ越してきたのですが、二週間ほど前に漏電し、管理会社に修理してもらいました。そのときは、配線がコンクリートに接触し、漏電していたみたいなので、配線をずらしましたからもう大丈夫ですといわれました。しかし、その一週間の深夜にまた漏電ブレーカーが落ち、再度、修理にきてもらったら、上階からの水漏れでショートしていたみたいなので、上階に連絡し、水漏れを修理します、といわれたました。(そのとき、「あーまたなると思ってたんですよねー」といわれました)原因がわかったのならと、安心していました。しかし、今日、お風呂場と脱衣所で天井からひどい水漏れがしていて、結局、上階の水漏れは修理されておらず、そのままにされていたことがわかりました。 再三にわたりいいかげんな対応をしていた管理会社に頭にきたのですが、また、いいかげんな修理をされるくらいなら、他の業者に頼んで、修理代を管理会社に請求したいと思っています。そのようなことは可能ですか?アドバイスをお願いします。

  • 循環アダプタ付近から水漏れ

    浴槽の水が穴のところまで減るので水漏れ箇所を探したところ、循環アダプタ付近から水漏れていることを確認しました。 これはスマホを隙間から突っ込んで撮影したもので、付近に給湯器があって頭が入らず、水漏れ箇所と水量は指先で感じるのみなのですが、赤枠の付近だと思います。 何とか取り外したうえで同じ径の循環アダプタをホムセンで探し求めて交換したら大丈夫でしょうか。 特殊な工具は不要ですか? ドライバーやペンチのほかにはウォーターポンププライヤーくらいしか持ってませんが、それで大丈夫でしょうか。

  • トイレの水漏れ

    トイレが水漏れしているみたいなんです。 水の流れる音がしていて、請求書が6月10日から8月9日までの金額¥7427だったのです。今までは2か月分で¥2800ほどだったのに…。 修理を頼むと¥18000はすると言われ、タンクの中をみてみる必要があるらしく、素人で修理もできるらしいのですが…。確かに、タンクの中をみると白い浮きの横の棒から水が流れ出てました。その音が水漏れの音なのでしょうね…?何か修理とかご存知の方や経験者の方教えて下さい。

  • オーバーヒート

    日産セレナ(8年式)110000km走行車です。 どうやらウオーターポンプがおかしいようで・・・ ラジエターは冷たくてエンジンとリザーブタンクが沸騰してしまいます。たまに水が循環します。 電動ファンは水が循環していないときは止まったままです。(冷えてる) 連休中ディーラが休みなんで休み明けに行くつもりですが、やっぱりウオーターポンプの症状ですか? ウオーターポンプを交換・修理するにはいくら位かかるものですか? タイミングベルトはチェーンと聞いたんですが関連はあるでしょうか? お分かりになる方よろしくお願いします。