• ベストアンサー

イラスト製作用の作業板について!

イラスト製作のために高校の技術の時間で製図に使ったような 傾斜のついた卓上型の作業板がほしいのですが、正式名称がわかりません ぜひご存じの方がいたら正式名称を教えてください お願いします イメージとしては漫画用のトレス台をそのまま木製にしたようなものです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#56774
noname#56774
回答No.1

ドラフターかな? http://www.smzkurasawa.com/1ban0.htm でも、大抵の人は製図板に本をかませて傾けて使っていますよ。私もそうです(笑)。 ドラフターは全体が傾いていますから、 手元に筆記具や絵の具、水洗などが置けなくてけっこう不便です。

prime720
質問者

お礼

なるほど そうですよね T型定規も売っているので便利そうですね 回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 作画の際の、作業台

    アニメーターさんや漫画家さんが、作画をしている際に、 何かの台をよく使っているのを見かけます。 うろ覚えなので、詳しい事が分からないのですが、 トレス台ではなかったのですが、木製のような感じで斜めでしっかりしている感じでした。 あるいは大きな斜めの板だったりしたのですが、それらについて 分かる方、作業台について、教えてください。具体例があるととても助かります。

  • カラーイラストを描く時の2つの質問です。

    お世話になっております。 カラーイラストを水彩で描く時は水張りが必要ですよね。 私自身、石膏デッサンや生物着彩で何度も水張りをやりました。 しかしお恥ずかしいですが「テープで手荒れ」「木製の物にトラウマがある(変ですよね^^;)」 という事で、できれば二度と触りたくないくらいです。 水張り後の紙の裏が何だか黄色くなってしまうのも嫌です。 そんな私が水彩のイラストを描く事になりました。イラストボードではなく、ケント紙に。 手荒れは薬があるからいいとして、問題はパネルです。 そこで、例えば「テーブルに水を張って四方をテープで貼った」 「プラスチックボードに水張りをした」などなど、 木製パネル以外で水張りをやっている方はいらっしゃいますか? 別に木製じゃなくてもいい気がするんです。 あと、ちょっとずれますが、よかったら読んで下さい。 友人が、とある漫画家のブログに「カラーの下絵をトレース台で トレースしている写真があった」と言っていました。 たぶん、「着色する紙にトレス台で下書きを写しながら、直接ペン入れしていた。 その後にあの人は水張りをして着彩しているのか?それで画面は ゆがんだりしないのだろうか?」 …と、聞きたかったのだと思います。分かりにくいですね。 ネット環境の無い友人の為に、どなたかお答え頂けると幸いです。 長々と読んで下さり、ありがとうございました!

  • 漫画やイラストなどで・・・。

    漫画やイラストなどで・・・。 知識がないのでよろしくお願いします。 漫画やイラスト製作をしている写真を見るんですが、 机の上に箱型の台があり その箱の中は蛍光灯?で明かりがついて その光で下書きを浮き上がらせて描いてるみたいなんですが、 その箱のような中に蛍光灯がはいっていてその上に原稿用紙を置いて描く その箱?の名前を知りたいんです。 下手な質問内容で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 木工 DIY 卓上丸のこ 作業台について

    木工の初心者です。 DIYで材木をカットするために、卓上丸のこを買う予定です。 そこで分からないのが、卓上丸のこを固定する作業台をどうしたらよいか分かりません。 丸のこだけで9キロ近くありそこそこ重量はありますが、使うときは作業台に固定すると思います。卓上丸のこを普段から使用している方はその作業台をどうしていますか?また、おすすめの作業台をご存知でしたら教えてください。

  • イラストについて質問があります

    まだ初心者なので絵師さんのように何も見ないでイメージして描くことが出来ません。 なのでまずは模写から始めているのですが 模写を止めるタイミングが分かりません・・・。 “何も見ないで描けるかも!”と自信がついたらやめたらいいんでしょうか?それとも “もう見ないで描こう!”と自分で強制して決めるのか、どちらなんでしょうか・・・? 私はまだ上の二つともどちらにも当てはまらないので、まだしばらく描き続けようと思っているので参考にしたいです。 それともう一つ質問があるのですが現在中3で今年高校になります。 その高校に漫画関係の勉強が出来る時間があるのを知って、勉強したいと思っているのですが イラストと漫画って全然違いますよね・・・? ご回答宜しくお願いします!

  • 漫画製作ツールについて

    PCを使用して漫画を描きたいと思い、 漫画製作用のソフトなどを調べてみたのですが、 種類がとても多いようでどれを購入すればいいか迷っています。 個人的にはコミラボというソフトが気になっているのですが(価格面でも手頃なので)いまいちよく分かりません。 コミスタもよく評価されているようなのですが、予算のことを考慮すると一番安いバージョンにしか手が出せません… その場合、コミラボとコミスタの安い方ではどちらのほうが良いのでしょうか(機能が充実しているか、または使い易さなので) また、 私は普段はペイントツールSAIを使用してイラストを描いているのですが カラーページを作る際などに、色塗りをSAIでやり、それ以外の作業をコミスタ、 またはコミラボなどでやる…などの連携もできますか? まだイラスト製作しかしたことのない者なのですが、 将来的にはコミケなどで出店できたらいいなと考えております ご回答、よろしくお願いします。

  • パソコンでイラストを描きたいです

    マンガやアニメのキャラクターを写実的なイメージで描きたいと思ってます。 パソコンでフリーソフトを使って描きたいです。 イラストの描き方が解説されてるサイトはたくさんあるのですが、 ソフトの使い方とセットで掲載されているところが見当たりません。 ご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • プロはトレス台を使うのか。

    漫画家や、イラストレーターなどの仕事をしている方は、トレス台などを使って作業したりする時もあるんですか?ほぼ同じような絵をトレス台なしで複製するのは難しいかと思うので、やはりプロも使用するんですか?

  • 「製作所」の英語表記

    有限会社○×製作所を英語表記する場合の「製作所」の部分で迷っています。候補はとりあえず以下の4つですが、それぞれの場合にネイティブの方に与える印象がよくわからないので、英語に詳しい方に、各々の名称の与える印象を教えていただけたらと思います。 ○× Manufacturing Co. Ltd ○× Factory. Ltd ○× Works. Ltd ○× Co. Ltd また、会社は精密機器・パーツの製造で社員10人未満の小さな会社です。技術者というよりは熟練の職人が丁寧に仕事をしています…というようなイメージが出せればよりよいのですが。良い名称が有りましたら御願い致します。

  • 簡易イラストを描けるようになりたい

    学生時代、美術がからっきしダメだった者です。 私は一般のお客さんに専門知識の説明をする仕事をしており 「簡単なイラストを描いて説明できれば早いのになあ」 と、常々思っています。 また趣味で小説を書いているので 挿絵や、文字だけではイメージしにくい状況をイラスト化できればとも思っています。 別にトーンやベタなど特別な技術を使って 美少年美少女を描きたいわけではありません(若干そういう願望もありますが……)。 登場人物が物を押したり、転んだり、視線を逸らしたり…… 漫画家で言うところの藤子先生のような 基本の線がしっかりとしたイラストが描きたいんです。 現時点での私の画力はゼロと思ってください。 また、仕事と別の資格の勉強をしながらになるので あまり時間を割くことができませんが こんな私にもできるイラストの練習方法や教材あれば教えてください。