• 締切済み

サイトの企画立案をはじめます

新しいサイトの企画立案&要件定義をしなければならない状況です。 私はこれまでシステム関係に携わったことはなく営業畑出身の人間ですが、近々1人でサイトを企画立案から行うことになりました。(ユーザーのマーケティングから) どのような勉強から入ると効率的でしょうか? (1)技術者と話す上で必要な勉強、(2)機能に関する理解が乏しいために、魅力的なサイトにならないというリスクを低減するための勉強。この二つを重点に考えているのですが、アドバイスを頂けますと幸いです。

みんなの回答

  • speedygon
  • ベストアンサー率35% (92/256)
回答No.1

サイトの企画立案は「このサイトの意義は!」というところが本分だと思いますので、ある程度のこじつけが必要になります。一概に一言では説明できませんが、、、参考程度に受け止めて下さい。 【1】技術者と話す上で必要なのはWebユーザビリティ、XHTML+CSSデザイン、リッチメディアコンテンツなどについての知識ですね。それぞれのキーワードで検索すると大まかに判ってくると思います。ご自身が携わるなら別ですが、制作ツールや技法などに関してはきりがないのでなまじ知らない方が良いでしょう。現場も中途半端な知識で口出しされると困りますし。 【2】ウェブデザイン、デザイニング、インターフェースパターンなどのキーワードで検索してみて下さい。 書店へ行くかアマゾンなどでこれらのタイトルキーワードを見つけて購読されても良いかと思います。良書が沢山ありますのでフィーリングが合う本を見つけて下さい。 大事な事は、クライアントにとって必要な「何か?」を見極める事です。 ウェブプロモーションなのか、販売なのか、マーケティングなのか、etc、ニーズは様々です。

kazak_n
質問者

お礼

参考になりました。 有難うございます!

関連するQ&A

  • 特集企画の検証方法、考え方が知りたいです

    あるサイトで特集を組むことになり、立案~進行~検証までを任されました。 ターゲットを調査して企画を立て、GOサインが出れば手配し、文章や画像をそろえて期日にリリースする、ということは何となくわかって進めたのですが、 検証とは大体どの程度までの結論に至れば、成功/失敗の正しい理由と断定するのかよくわかりません。  結果はイマイチで、何が原因でだめだったのかが検証しきれず頭を悩ませています。 各会社の方針によって当然基準が違うと思うので、ここで質問するのもどうかと思うのですが、 周りに経験者がおらず困っています。経験者の方がいたら、アドバイスがほしいです。   また、こういう考えに対しては何を勉強すれば、何が原因で次何をすればよいのかという考え方が浮かぶのでしょうか? マーケティングでしょうか?  

  • マーケティングの勉強に役立つ書籍やサイトは?

    企画業ではありませんが、今後必要になってくる知識として、勉強しておきたいので、マーケティングの勉強に役立つサイトや書籍があれば教えてください。 ちなみにマーケティングについては素人です。 素人でも分かりやすいような書籍やサイトを教えて頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 企画系の仕事に尽きたいとおもってます。

    企画系の仕事に尽きたいとおもってます。 ただ25歳をすぎて自分の歩める道は方向転換が難しい気がします。 取り立てて資格もありません。テレアポの仕事や販売業くらいしか経験がないので・・。 pcもエクセル3級レベルくらいで事務経験も派遣で3ヶ月程度の簡易事務です。 マーケティングからはじめればいいと言われましたが・・。大学も短大でで。 マーケティングの何からはじめれば分かってないのです。 ネットでちょろっと調べたくらいですが企画となるとどういった人材を求めてるか? 中途でどのような人間を採用するかよくわかりませんでした。 昔から勉強が苦手で自分で調べたりするのが、どこからやり始めればいいかわからずに いたりして、何も考えてないというより分からないところが分からないというかどこから考えていいか 分からないというのが正直な意見です。いろいろ成功してる人の本など参考にしてはいますが・・。 ただ、分野が企画は広く。tvドラマで見るような企画部みたいなイメージしかなく・・。 具体的な生の企画の採用状況など分からずにいるので、自分が調べても現実味を感じません。 企画関係の仕事についてる方。どういった努力をしたか?どんな人を採用してるか? 教えてください。よろしくお願いします。 サイトや携帯のコンテンツなどを取り組みたいと思ってます。 如月音流さんのような・・絵文字サイトなどを手がけて独立を考えてますが・・。 やはり、相当の覚悟と努力が必要なんでしょうか??

  • 第2新卒として転職。広告会社マーケティング職?事業会社の新規事業企画職?

    はじめまして、26の会社員です。 現在転職を考えています。 マーケティングやイノベーション、経営に興味がありそういった職種への転職活動を続けてきたかいがあり、2社から内定を頂いています。 一つは大手広告代理店のマーケティング職、もう一方は大手事業会社の経営企画室での非常に自由度の高い新規事業企画職です。 正直どちらも魅力的で非常に迷ってしまっている自分がいます。 将来的には経営に携わりたいと思っていますが、マーケティングの経験を先につけるべきか、専門性が特にないまま新規事業立上げに飛び込むかどちらが賢明なキャリア選択と思いますか? マーケティングには興味がありますし、経営上必須のスキルだと思うのですが、代理店で積むマーケティングスキルは少し違ったものなのかなと感じる部分もあります。 一方で、新規事業企画職というのは、アウトプットが求められてくるかと思いますし、ある程度の専門性を身に着けてからのほうがいいのかな?とも思ってしまい堂々巡りです。 ちなみに、同年代の友人に相談すると大抵広告会社を薦められます。 新規事業の方は、リスクが高い、職種内容があいまいと思うようです。 現在はまったく違う業界で未経験としての採用ですので、とにかく色々な事にチャレンジできる環境を求めています。 何卒アドバイスお願いします。

  • 商品企画・開発をするには?-理系or文系?-

    はじめまして、 将来 漠然とですが「商品企画」「商品開発」の職 、イメージとしては「新商品のアイディアを作り出す仕事」に就くため の相談です。 商品そのものを工業的な手法で作りだすことよりもマーケティングやアイディアに基づいた商品企画開発をして、もっと便利なものを世の中に送り出したいと思っています。 Q、理系か文系の学部に進むかで悩んでいるのですが、文系という選択肢であっているのでしょうか? この場合の商品企画はたとえば食品メーカーです。まだ具体的な業界は決まっていませんが。 カゴメのページをみると「食品加工学、栄養化学、分析化学、薬学、獣医学の専攻者を積極的採用予定」と書いてあり、他社の採用ページに載っている技術職(商品開発)のOB・OGは全員理系出身者でした・・・。まだ、調べ足りない点が多く、当たり前の質問だったら大変すみません。 商品企画→文系、商品開発→理系なのかもしれないと思っているのですが、 会社によると文系出身の人が商品企画・開発をやっているようなのですが、実際どうなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 企画を立案するには

    カテゴリーが違っていましたらすいません。 当方、事務職で言ってみれば毎日同じことの繰り返しでこれが嫌いな わけではありませんが、物事を企画・提案するといったことを非常に 苦手にしています。仕事の幅を増やすためにもできるようになりたい と思うのですがどのような訓練をすればいいのかよくわからない状態 なのでやり方、ヒント、叱咤激励等なんでもかまいませんのでアドバ イスをお願いします。

  • ゲーム業界向けセミナー・勉強会情報サイトあります?

    ゲーム業界向けのセミナーや、勉強会の情報を入手するのに手っ取りはやいサイトはありますでしょうか? 特にジャンル不問ですので、ゲーム全般で大丈夫です。 技術者向け・企画向けは不問ですが、企画寄りだと助かります。

  • 技術開発から企画への異動後6ヶ月。毎日ストレス

    6ヶ月前の10月、技術開発から企画部署へ異動になりました。自分としては念願の希望していた仕事です。 以前からマーケティングの勉強を学校に通って学んでこの日をまっていました。 業務内容はサービス企画、既存サービスの収支確認・プロモーション、開発です。 初期段階は、既存サービス収支確認・プロモーションなどが担当で、少しストレスもありましたが、誰かのサポートでの対応でしたので、分からない事は相談しつつ楽しみながら進めることができました。その後開発も携わるようになりましたが、プロフェッショナルのサポートもあり、なんとか進められています。既存サービス収支確認・プロモーションなどは一人でこなせるようになっています。 その後4月になり、ボスが変りました。そして、業務内容にサービスの企画が加わりました。 サービスの企画、いわゆるマーケティングについては、勉強もしてきましたが、経験不足もり右も左も分からない状況です。あるサービスを考えてと依頼されるのですが、何から始めてよいか戸惑い、少しずつ進めているのですが、上司からは遅いといわれたり、依頼と違うとおこられたり等、ストレスを抱えて毎日が疲れています。 仕事はどんどん大きくなり、全く身動きが取れない状況です。でも主担当として、まず打合せをセッティングされ、毎回何も進んでいないとおこられるばかり。特にディスカッションしながら企画をシェープアップするような業務を過去に行っておらず、相手意見の意図やアイデアを上手にまとめられず、うまくすすめることができていません。 プレッシャーは日に日に増しています。周りに相談はしますが企画の仕事は最後は自分で考えてその主張を通すことが求められるので、解決に至っていません。 みなさまにも異動の経験があると思うのですが、このような場合にはどのように乗り越えてきましたでしょうか? みなさまのお知恵を拝借したく。

  • ユーザー系SEについて

    ユーザー系SEに転職活動中ですが、基本的にユーザー系は調整役(協力会社さん)の管理等がメインの業務になるのでしょうか。 というのも、私は現在独立系で開発をメインに業務に取り組んでおります。 今後は、開発よりもユーザー側に近いところで企画立案、要件定義などの上流工程に参画したいと思っています。 開発はあまり得意ではないので、マネジメントよりの業務に取り組みたいと考えています。 その点、ユーザー系はどうでしょうか?

  • (長文)あまりに偏ったきっかけで理転したい24歳営業企画

    (長文)あまりに偏ったきっかけで理転したい24歳営業企画 ※主旨が変わらない程度に、細かい個人情報を多少変えて書いています。ご容赦下さい。 土曜出勤の振替休日につきこんな時間にお邪魔します。 文系四大卒女性、設備機器メーカー(300人弱)の営業企画・マーケティング担当部署で働く、新卒2年目の者です。機械工学の勉強を独学で始めて没頭し、将来的に設計または技術営業へ進みたいとまで考えるようになったのですが、文系出身の上に勉強を始めた理由が普通でないため、誰にも相談できずにいます。 反社会的な宗教活動家だった母から暴力を受けて育ち、20歳の時に精神科に短期入院の経験あり、今も通院しています。 とにかく民間に就職して母の思想から離れるしかないと思って、今の会社に何とか内定・入社しました。 フラッシュバックのため、就活以降新聞すらろくに読めない状態だったので、代わりに入社前から機械工学の勉強を始めました。 目安を知るために、機械設計技術者3級と技術士一次試験(機械部門)を受けることにしました。昨年は前者に合格し、後者はぎりぎり不合格で今年の突破を目指しています。 会社にある技術書と同じものや、会社が所属する学会の論文集も個人で取り寄せました。これら全て会社には内緒です。 勉強は楽しいです。しかし肝心の仕事が色々な意味で不安です。今はこんな状態です。 ・女性であるという理由で現場研修の許可が下りなかったため、現場知識を男性ほど身に付けられず、周辺分野の仕事を見つけるしかない。女性総合職は社内で初めて ・人間関係は悪くないが、周りの若手営業社員にネガティブな発言が大変多く、かなり参っている。「泥くせえ仕事だよ。何の手応えもねえよ」「何で××(大学名)出てここ入ったの?この仕事やってて楽しい?」「○○は*年で辞めたよ。あとどれくらい持つかな」など ・何より、技術の勉強をしなければ耐えられないほど偏った精神状態 とにかく今の環境から抜けたい逃げの気持ちもあるので、もっと冷静になれるまで待った方がいいのかもしれませんが、正直言えば、技術士一次に受かった時点で技術部へ転属願いを出すか、それが無理でも、直属の上司か技術部の部長に勉強のことを打ち明けたい気持ちです。(この二人は仕事に意欲的で、信頼できる人です) 万一精神疾患の事がばれたら致命的なのですが、一年以上誰にも話せず、いい加減無力感と諦めに押し潰されそうです。 ちなみに当社の技術部には文系の先輩も一名いますが、会社の特殊な事情のためです。その人以外ほぼ全員、理系の学部卒です。 最後になりましたが、どうやったら、まずポジティブな形で打ち明けられるでしょうか。それとも、もっと実績を積むまで打ち明けるのは我慢するべきでしょうか。

専門家に質問してみよう