• ベストアンサー

5か月、喉を鳴らす。。

もうすぐ5ヵ月になる娘なんですが、最近喉をガーガー鳴らすようになってしまい… よく、お父さんがタンを切るときに『ガフッ』ってやる時のように喉の奥を鳴らす感じです(分かりづらくてスミマセン) でも、タンが絡んだような音ではなく渇いたような音です。 外出したり、他に注意が向いているときは比較的しません。 本人は全く苦しそうでも不快そうでもなく、ニヘニヘ笑ってるんですが、なんだか気になって(´・ω・`) 成長の過程で奇声を発したりすることは知っているんですが、このようにガーガー喉を鳴らすこともあるんでしょうか? 小児科に連れて行って風邪を貰ってくるのも不安なので、何か知ってることがありましたら教えてくださいm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kismesaru
  • ベストアンサー率34% (23/67)
回答No.2

ありました、ありました!うちもその頃、しきりにガーガーやってました。あまりにしつこいくらいやっているので、心配になりましたが、気付いたらやらなくなりましたよ。なんでやっていたのか、理由は結局解りませんが、声が出たり音が響くのが楽しくてハマっちゃったのかも。

nico2saku
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 うちも本当にしつこくやるので、苦しがってしているのかな?と不安になっていました。 でも、本人はむしろ楽しそうにやっているように見えるので、お二人の回答を頂いて安心しました。 そのうちしなくなるということで、見守ってあげようと思います。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

一度やったら結構楽しくてはまっているのでしょうか(^^)? うちもそれくらいの時期からのどを鳴らすようになりました。 猫が喉をグルグルグルと鳴らして甘えている音です。 2歳になった今も抱っこされて、まったりしてるときや横になっている時にぎゅうっっと抱きしめると嬉しそうにグルグル喉を鳴らしてます。 咳とか痰でしているようでなければ大丈夫だと思いますが。

nico2saku
質問者

お礼

回答ありがとうございました(>_<) 猫のグルグルという音を聞いたことが無いのですが、甘えているような優しい音ではなく、けっこう激しいので心配していました。 でも、一度やって楽しくてハマっているという回答は、参考になりました^^ なんだかそんな気がしてきました。笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1ヶ月以上続くノドの不快感

    題のとおりです。 風邪と言うまではないノドの不快感が、 1ヶ月以上続いています。 痛いわけじゃないんです。 せきも出ないんですが、 裏声の音域がいつもより低いです。 高い声が出にくくて、ボリュームもでません。 歌とか歌ったら、高くなるところでひっくりかえっちゃいます; なんていうかなぁ~・・・ なにかが、あるんです。ノドに。 そのなにかというのは多分タンなんですが、 なかなか、出る気配がないです。 風邪をひいたときなどはノドの近くにタンがあるので出そうと思えば出せるのですが、 今は、ノドの奥にタンがある感じなので、 なかなか出せません。 タンって、出さなかったら1ヶ月でもずっとノドに滞在しているものなんでしょうか。 もとの自分のノドに戻りたいです。 どうすればいいですか;;

  • 乳児 喉 鼻水

    もうすぐ、一ヶ月になる娘が昨日から喉がつまる? 喉の奥がゴロゴロと聞こえます。 又、最近鼻水が出たりと風邪のような症状も見られます。 鼻水については、風邪かなと思うのですが、 喉のゴロゴロという音について不明です。 喘息の可能性もあるのでしょうか?

  • 喉にできた「もの」が治りません

    8月の末頃に風邪を引き、喉に白い「もの」が(白苔?と言うらしいですが)できてまして、病院(内科)で風邪薬と抗生物質の薬をもらいました。 風邪は治ったんですけどモノは治らず喉がイガイガするので 9月中頃にも病院へ行き抗生物質の薬をもらいました。 モノはそのうち治りますよと先生はおっしゃってました。 もう1ヶ月以上経ちますが、モノはまだ治っていません。(風邪は治りました)さらに大きくなっているし、イガイガします。 喉に違和感はあるものの、強い症状では無いので病院へ行くのも躊躇していますが、、。 放っておいても自然になおるのでしょうか? また気をつける事はありますか?(外出後はうがいを心掛けています) アドバイス等あればおしえていただけますでしょうか。 ちなみに、 私は風邪を引きやすくて、わりと常に喉の奥が赤く晴れています。 アレルギー性の鼻炎、喘息、じんましんがあります。

  • 3ヶ月です。咳でゼーゼー言っています。どうしてあげるのが楽ですか?

    おとといから風邪で昨日小児科を受診しました。鼻がひどかったので薬をもらい肺の音も聞いていただいたのですが大丈夫でした。鼻はだいぶ楽そうになったのですがタンが絡んだようなゼーゼーと音がずっとしています。しんどそうなのですがどういったことをしてあげると少しでも楽になりますか?(たんを吸引したりした方がいいのか・・・など)宜しくお願いいたします。

  • インフルエンザでしょうか?

    27歳男性です。 3週間ほど前に風邪だと思うのですがひいてしまってから、未だに完治していません。1週間目くらいに38度の熱がでたのですが、半日で下がったのでインフルエンザではないなと思っていました。 その後は体調は比較的よくなったのですが、喉にタンがたまる状態がずっと続いていました。 症状はタンくらいでしたので、その間にゴルフにいったりジムで運動もしていました。 最初はおそらく1歳の娘の風邪をもらったと思うのですが、娘はほとんど治っています。 これまで風邪をひいても2日以内には治っていたので今回はやたらと長引きます。 年をとったからなのか、それとも風邪ではなくインフルエンザの可能性があるでしょうか?

  • 喉の痛み

    数日前から、喉に不快感や軽い痛みを感じます。 花粉症持ち(デビューして2・3年位です)なので、はじめはそのせいかも…と思ったのですが、毎年花粉症の症状としては、目の痒み・鼻水鼻づまりしか出た事がなく、喉の痛みを気にした事がありませんでした; もし、花粉症以外に喉の痛みの原因があるとしたらどんなモノがあるんでしょうか?自分では風邪位しか思い付かないのですが…扁桃腺?とかも、言葉は聞いた事はありますが、実際になった事はありません。 違和感・不快感や軽い痛みを何となく感じる場所は、喉の奥辺りや、鏡で自分からみて右奥のポコッと少し盛り上がってる辺りです。 とりあえず数日様子をみて治らなければ病院にいくつもりでしたら、何かご存知の方がいらっしゃったら是非ご回答お願い致します。

  • タンと喉の異物感と乾燥感?

    ずっと喉にタンがあるかんじがします。 喉仏より2cmくらい下あたりが変な感じです・・・。 あと朝起きたときなど特に喉が乾燥した感じがします。 タンは普通にしてる分には異物感ってだけで吐けません。 うがいをする際にちょっと水を奥まで飲んで一緒に吐くなら少し出せます^^; 説明がうまくできずすみません・・・。 ここ2週間くらいからだと思います。 当方タバコ・お酒はやりません。20代前半女です。 あと花粉症です。今風邪は引いていません。 これはどうしたら良いのかアドバイスおねがいします・・・。

  • 風邪をひいた時の、喉の痛みの原因は?

    私は、風邪をひくとまず喉が痛くなってきます。 唾を飲み込んだりすると、喉の奥にツーンというかキーンというか、 何とも言えない不快な痛みが走ります。 この喉の痛みなのですが、具体的に、 どこがどうなって発生しているものなのかが知りたいです。 私の場合ですが、咳やたんに効く液状の薬を飲み続けて、 一週間ほどで、大きなたんが排出されて、それまでの喉の痛みが嘘のように 消えます。自分ではいつも『このたんが喉にこびり付いているから痛いのか』と想像するのですが…。 今まさに、その喉の痛みと闘っております。本当に辛いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 耳鼻咽喉に関する症状について

    最近風邪気味で、喉が痛く鼻水もでています。   病院にいって、風邪と診断されました。      先ほど風呂に入りましたら、いきなり左鼻腔の奥が鋭く痛みだし、左目に涙が出て、左後頭部の骨?に痛みが出ました。       依然として左鼻は鼻水がつまったままであり、不快です。   このような経験ある方いましたら回答お願いします。

  • 生後3ヶ月半の赤ちゃんの様子について

    生後3ヶ月半の娘がいるのですが、 おとといから急に何かを訴えるときは泣くのではなく奇声を上げるようになりました。 かなり甲高い声です。 また指をよく吸うようになり、日中は指をくわえたまま、 とにかくよく寝るようになりました。 いつもならおっぱいをほしがる時間帯でも泣かずにおとなしくしているか寝ているか、 というふうになっています。 これは成長の過程なのでしょうか?