• 締切済み

珪藻土はどのメーカーがいいでしょうか?

REFGe1201の回答

回答No.6

調湿機能など、素材重視でいえば断然NaturJapan(ナトウアジャパン)の藻々太郎ですね。着色するものもすべて自然素材でできてますし、実際に使った上での感想です。デザイン性は、いってしまえば、左官屋さんやご自身の腕によりますしぶっちゃけどのメーカーもかわりません。。。

参考URL:
http://natur-j.jp/

関連するQ&A

  • 珪藻土

    こんにちわ 今新築のリビングを珪藻土にしようと思っていますが メーカー、種類等で今言われている安全性や性能等に差はあるのでしょうか。 また、あるのでしたらお勧めのメーカーを教えてください。

  • 珪藻土はどれがいいのでしょうか?

    中古のマンションを購入予定ですが、自分たちで壁だけを珪藻土リフォームしようと思っています。ただ、どこで購入したらよいのか、ネットを見ても迷ってしまいます。何キロでだいたいどれくらい(広さ)の壁が出来上がるのか、値段もどれくらいが相場なのか、珪藻土でも種類が色々ありどれがいいのか、などよく分かりません。教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 珪藻土について

    新築を予定しています。アレルギーのことなどを考え、自然素材を使用したいと考えており、床は無垢材、天井を珪藻土にしようと思っています。壁も珪藻土にしたかったのですが、予算的に難しく、せめて天井だけでも・・・と思ったのですが、天井のみを珪藻土にしてもあまり意味がないのでは?と不安になってきました。珪藻土に詳しい方、教えていただけませんか?

  • 漆喰、珪藻土について

    今度家を新築予定なのですが、壁を珪藻土か漆喰にしようかとおもっているのですが、壁を珪藻土もしくは漆喰にされている方、住んでみて結露や住み心地はどうでしょうか?あとやはりひび割れはかなりするものなのでしょうか?

  • 珪藻土の壁に壁画を取り付けるには

    リビングの壁が珪藻土なのですが、壁画を取り付ける手段として穴を開けない方法はないでしょうか?良いアイデアがあればお願いします。

  • 壁紙(漆喰 珪藻土)について

    いつもお世話になっています。 今大阪で3階建てを新築中のものです。 壁紙について教えてください。 雰囲気、調湿などからリビング(18帖)の壁を珪藻土か漆喰にしようと思っていたのですが、営業マンに言うと20万円かかると言われたので悩んでいましたが、知り合いの方が自分の家でクロスの上から珪藻土を塗ったらしく、自分でも出来るとの事でした。 漆喰はクロスの上からぬれないのでしょうか?クロスの上から塗ると性能は発揮できないのでしょうか? 漆喰と珪藻土では性能、塗りやすさにもどのような違いがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 珪藻土について

    新築の家を建てることになり、クロスを決めているんですが、以前珪藻土がよいという話をちらっと聞いたことがあり、珪藻土の壁紙を使おうかどうか迷っています。サンプルを見ているとざらざらとした感じで、あとあとボロボロと落ちてきたりするんでしょうか?どんなところに使うのが効果的なんでしょうか?

  • 珪藻土について

    天井のリフォームを検討しています。 珪藻土にしようと思うのですが、 珪藻土っていろいろ種類がありますよね? どこのメーカーが良いのでしょうか? もしくは、ここだけはやめたほうがよいという メーカーがあれば、教えてください。

  • 珪藻土

    戸建を建築予定です 今は、ハウスメーカーとの請負契約を済ませ、詳細な間取りや仕様を打合せ中です 間取りが決まる前に気が早いかもしれませんが、壁を珪藻土にしようかなと思っています 天然素材で、調湿性もあり、良いかなと思っているのですが、欠点って何かありますか?

  • 珪藻土壁に対するコルクボードの設置

    皆さん教えてください。現在家を新築中です。窓も外壁もできてきて、内装に入る段階なのですが、1つ検討中の案件があります。リビングを芯壁で珪藻土塗りの壁を予定しているのですがその壁に子供たちのスケジュール、郵便はがきを入れるポシェットみたいなものを設置したいのです。今は、1700~1800までの高さに下地処理をして木板をとおしてもらって、そこにコルクボードを設置する予定です。しかし、木板にフックを設けてかける予定でしたが、コルクボードが揺れて珪藻土こすれる可能性があることに気づきました。 なにか、このようにボードなどを設置する場合は良い方法はありますか。