• ベストアンサー

賃貸住宅のクレーム対応について

転勤に伴い、現在住んでいる自宅(一戸建て)を賃貸にしようかと考えています。 3年前に内・外装を全面的にきれいにしたものの築25年と建物自体が結構古いため、賃貸で貸した後に「あそこが痛んでるだの、ここを直してほしい」などとトラブルにならないか心配です。 貸したあとにトラブルにならないよう、留意しておいたほうがよいことがらなどありましたら、アドバイスいただきたくお願いします。 なお、管理自体は管理会社に依頼予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.1

こんばんは。 私も大家していますが、過去に同じような例があるので参考になれば・・・ こんばんは 元不動産業界人(管理)&既に家を貸している者です。 非常に難しい内容ですし、簡単にはお答えできない内容ですが気づいた点を列挙していきますので、その中で可能な点をchanchan_koさんの中で採択していって下さい。 ・今のご自身の自宅の設備の種類、機種名、各種器具の台帳作成 ・建物の劣化状況の把握(1級建築士等に診断して貰うのがベスト) ーーーーーーーーーーーーーーーーー これを踏まえて ・経年劣化による箇所と故意による損傷箇所の区別をある程度明確にしておく。 ・入居前に各種場所、使用方法、ゴミだしなどの地域コミュニティの説明を行い、劣化前の状況写真を撮影しておき、これを損傷、汚損したら賃借人の負担という縛りを入れておく。これは賃借人並びに家主が写真と書面を別紙にて所持する旨を契約書の特約事項に盛り込めばいいでしょう。 ・家賃滞納者に対する罰則規定を設けておく。具体的には居住権を主張されても占有されないようにするのが主旨として特約事項にに盛り込んでおく ・近隣とのトラブルが発生した際も同様(罰則規定の設定)とする。 ・連帯保証人は2名以上で必ず支払能力がある人間をつけること。可能なら担保を付けれれば望ましいが、これは難しいかも知れません。 ・グレードアップに関する内装改装は、大家承諾の元で行い、その主旨を聞き施工方法など相違ないことを確かめた上で、施工時は利害関係の無い第三者で施工に詳しい人間が立会いの元実施することを提示しておくこと。 ・建物の基礎等に関する施工は厳禁とする。 ・法的な禁治産者や金融等で問題がある者が居住するのは禁止とする。(マーキングなどの問題) ・リフォーム関連他の打ち合わせ及び条件関しては全て電話などでは行わず、直接話しても最終的には文章化して残しておくのが望ましい。 (FAXか手紙が一番良いかと思います) ・漏水などの緊急工事対応のルーティンマニュアルなどの作成は絶対必要です。その際は賃借人が費用一時負担という形でどこかの業者を指定しておく必要があり、その詳細リポートを捏造という形ではなくw家主&賃借人双方にわかる形で残しておき、経年劣化によるものであれば家主負担、故意によるものであれば賃借人負担、グレーなら折半と定めても良いかと思いますね。 (※グレーに関しての折半は特に賃借人側に異論はあるかと思いますが、家を貸す際に「現状渡し」で貸しており、当初の説明を行っているのであれば問題は無い筈です) ・厳しい注文を出す代わりに退去時は家主立会いの元、原状回復義務に基づき、東京ルールの比率(減価償却6年で10%)に沿って支払比率を決めて、その修繕に関しては家主が見積りを立てるのは当然としても、材料は賃借人が家主指定の材料を過不足無く提供するのであれば、良しとするように定めれば良いかと思います。 一先ず思いついたところではこんな所です。 他に質問があればメールください。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1731585.html
ninzin19
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 是非、参考にさせていただきます。 ※回答へのお礼が遅くなり申し訳ございませんでした。  お詫びいたします

その他の回答 (1)

  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.2

1の補足です。 メール下さい × 補足質問下さい ○ メールは禁止なので

ninzin19
質問者

お礼

ご丁寧に補足いただき、いただきありがとうございます。 最初に頂戴した回答内容を、参考にさせていただきます。 ※回答へのお礼が遅くなり申し訳ございませんでした。  お詫びいたします

関連するQ&A

  • 一戸建てを賃貸にするか売却するか

    この築35年の一戸建てを賃貸にするため大幅リフォームしましたが、なかなか借り手が見つかりませんでした。 本日、土地は借りて、建物だけを買ってすみたいという方が現れました。 そもそも、このように建物だけを売ることができるのでしょうか。 その場合の留意点は何でしょうか。

  • 賃貸住宅

     築50年程の賃貸一戸建てのすりガラスの戸が割れてしまいました。 現在戸自体がガムテープで補強していないと倒れてくる状態です、家賃は相場の半値ですがやはり修理費は借主負担となりますか? 

  • 賃貸にするにあたって・・・家賃はいくら?

    親類のものが、転勤が決まり、現在の家を賃貸として貸し出そうとしています。 いつ戻れるか予定はなく(戻れるかどうかもわからない)将来貸し出した家にそのまま、住むことはないそうです。 住むことがあっても建て直しをするそうです。 そこで質問です。 親類の家は、注文建築の二階建て。築は5年くらいです。(転勤が無ければ、数年後、リフォームをする予定だったようです)周りのアパート(築10年以上)やマンションは親類の家よりも家の坪数は狭くても、10万円以上しています。(駐車場はあります) 一戸建ては半額くらいじゃないの?と素人の人に言われたようですが、この周辺で(親類が住む区域)一戸建ては30年以上経過した建物しかないため、比較が分かりません。一戸建てというのは貸し出し金額は安いものなのでしょうか?アパートは2LDKか3Kで10万から12万くらいです。(築10年以上の物件)親類の家は3LDKで駐車場と小さな庭があります。(築は5年くらい) 対象のアパートはすぐ近くです。

  • 賃貸住宅の購入について

    知人が、一戸建ての賃貸住宅に住んでいます。 築50年でここに40年近く住んでいます。 持ち主が代わり賃貸契約の変更に伴い、土地ごと今回購入を検討しているそうですが、長いこと住んでいると、何らかの権利が生じ、安く買えるとも聞きました。 そんな法律などご存知の方いませんか? 私ではわかりません。

  • 5年前の住宅を賃貸か、売却か悩んでいます。

    現在築5年の一戸建に住んでいます。家族の介護の為、年内に地方へ引っ越ししければなりません。当時2300万で土地建物を購入し35年ローンを組みました。昨年民間の銀行で借換しあと29年のローン2150万残債があります。今住んで売る家は空家になります。賃貸にするべきか、売却するべきか悩んでいます。賃貸だと、月8万くらい、売却だと1600万くらいになります。賃貸だと、メンテナンスや銀行との兼ね合いがあります。売却だと550万の現金を工面しなければなりません。賃貸か?売却か?アドバイスありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 賃貸に出そうと思っています。脱衣場を設置しようと思っています。

    お世話になります。 長く住んでた築18年の一戸建てを転勤のため、賃貸に出そうと思っています。 お風呂はあるのですが、脱衣場がないため、脱衣場を設置しようと考えています。 ただし、築年数も相当経っており、家賃相場(月5~7万)から考えても、それほどお金を掛けれないのが現状です。10万くらいならなんとか出せなくもないです。 どのような方法があるか、ご教示いただけないでしょうか? とりあえず、現状としてはついたてなどを置いておこうかと考えておりました。

  • 売却か?賃貸か??

    この度急な国内転勤で購入したばかりの中古戸建てを賃貸にするか売却にするか悩んでいます。皆様でしたらいかがされるかご教示願います。 首都圏ターミナル駅徒歩圏内 中古築20年大型リフォーム済(有名建築家の注文住宅)購入価格(昨年度) 5200万 賃貸査定18~20/月 売却査定4800万 実家近くで手放したくないが、いつ戻れるか不明。維持費や賃貸トラブル等が面倒な一方で場所的に資産価値があり建物もモダンで気に入っています。実際に業者を通じて引き合いも多く、賃貸では早速法人がつきそうです。また、耐震強度は1.73.この数字は今後30年以上住んでも大丈夫と仮定してもいいのでしょうか?不動産業者は今なら4800万程度で売却可能なので売却すべきと勧めてきますが、迷っています。賃貸では文字通り古屋となる、土地価格も下落する、等々。現況ではリフォーム仕立てでピカピカ新築同様ですが、賃貸後の建物を思うと今の内に売却すべきか、売却だと転勤先でも購入可能で、狭い賃貸暮らしより生活は向上するでしょうし。皆様!以上の条件下でそれぞれのメリット・デメリットご教示願います。

  • 賃貸住宅の耐震について

    賃貸住宅に住んでいますが、揺れやすい建物らしく、強風で揺れます(震度1~2程度の感じ)。また、地震のときも実際よりも揺れを大きく感じます。 1階が駐車場、2階が事務所(現在は空き)で仕切りがなく、3階と4階はそれぞれ半分ずつ2戸に分かれています(1戸の広さが35平米くらいです)。鉄骨造で、築年数は14年です。私が住んでいるのは4階です。 これだけではなかなかわからないとは思いますが、こういう建物はどの程度安全なのでしょうか? 引っ越してきてから地震が多いこともあり、不安が増してきています。 また、賃貸で耐震診断を受けることは難しいのでしょうか?(木造で築年数が古い家は、私が住んでいる地域でも診断を受けられるようなのですが。) どうぞよろしくお願いいたします。

  • マンションを売るべきか賃貸に出すか悩んでます

    今現在、46m2ほどの2DKのマンションに住んでいます。 5年前に中古で買ったマンションで、もう築15年ほどです。 ちなみに夫は36歳、私は31歳、子供8歳の3人家族です。 年収は夫が600万くらいで、私はその月によって違いますが、月に5万~15万くらいです。 子供も小学3年生になったことで、今のままではかなり手狭になり、今年の夏休み中に一戸建てに引っ越すことになりました。 そこで、今住んでるマンションを売るか賃貸に出すか悩んでます・・。 売る場合ですが、ローンの残りが2000万弱あります。 この近辺の相場などを調べますと、ローンの残りよりは少々高く売れそうなのですが、このマンションに少々思い入れがあり、できれば賃貸に出して残したいという思いもあるのです・・。 賃貸に出した場合の家賃は最低でも12万。 ローン、管理費等、固定資産税など、その12万から払っていける感じなのですが、別に得したい気持ちはありません。 最近貸すことで何か意味はあるのか?と考えるようになり、売らずに残しておいたとして、ローンを払い終わったとき果たしてこのマンションに価値はあるのか?と悩み始めました。 ただ、管理がとても行き届いてるマンションで、築15年なのですが新築のような綺麗な外観に、とても重厚な造りです。 外からエントランスを見ると高級マンションみたいな感じなのです。 でも繰り返しますが、売らないで賃貸に出すことは意味があるのか・・と悩んでる次第です・・。 将来的には一戸建てを子供に譲って、夫婦で今のマンションに住めたらいいなとは思っているのですが。 引っ越し先はローンの負担は1200万ほどで、4LDKの築5年の一戸建てです。 今のマンションも引っ越し先も、山手線の駅から歩いて10分以内で、大学も徒歩圏内にあるような文教地区?の周辺なので、資産価値自体は下がらないかなと思ってはいるのですが・・。 賃貸に出すことのメリット、売ることのメリット、など教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 住宅購入について

    住宅購入を考えています。 家族構成は、主人(34歳)私(26歳)子供(5歳、1歳)です。 迷っているのは、 (1)新築一戸建て(建売)4LDK・2500万 (2)主人の実家の裏に注文住宅を建てる。4LDKで2000万くらいかな? (3)定期借地権の中古マンション(築9年、借地期間残り51年)4LDK・1090万、(管理費・修繕積立金・地代あわせて月3.5万)固定資産税は建物代のみ 将来的に、現在主人の両親の家は貰えます。(築25年、鉄骨5LDK) 新築一戸建てだと一番高くなりますよね。主人の実家の裏は日当たりがあまり良くないのと、なるべくなら同じ敷地内は…。借地マンションだと価格は安いのですが、月プラス3.5万ってのと51年後に更地返しにしなければいけません。その頃には主人の実家は手に入ってますが。 一戸建てだと何年後かの修繕に外装・内装と何百万かかるかと思いますが、マンションだと内装だけで済みます。35年もすれば建物の価値はなくなり土地だけになると思いますが、将来土地だけでもあった方がいいのかなぁと思うと新築一戸建てがいいのでしょうか。 購入資金を減らすため、実家の裏がいいのでしょうか。 借地マンションにして購入資金、固定資産税、外装の修繕代を浮かせるのがいいのでしょうか。 全く煮えきれない感じなので、アドバイスお願いします。 購入の費用については、どれも大丈夫なものとして考えて下さい。安いに越したことはないのですが。 場所も全て近場なので同じ条件で。 購入費用、維持費、メリット・デメリットなど考えた上でお願いします。