• 締切済み

購入検討中の土地の隣地に耐震偽装マンションが・・

戸建てを新築しようと購入を検討していた土地の隣地に建っている分譲マンション(RC5階)が、姉葉元建築士設計の物件であり構造計算に問題がある物件であることがわかりました。厳密に言うと耐震強度はクリアしているようで倒壊の恐れはないということですが、通常状態での荷重を支える強度には問題があるらしく部分的には強度補強が必要な物件であるということです。この土地は結構気に入っていたのでほぼ購入しようと思っていたのですが、売主からの事前説明はなくこの事実を知ったのも私が自分で周辺を念のため調べているときに見つけたもので危うく知らずに契約をするところでした。 教えていただきたいのは、このようなマンションの隣地であるこの土地の資産価値についてどのように評価すべきか?ということと物件価格への影響はあるのか?ということです。要は、私としてはいまだ購入意向はあるものの、この事によって資産価値が下がるのであれば当然価格もさがるのではないか?という主張をしたいのです。倒壊のおそれは無いものの、今後の補強工事時の騒音等のストレスや将来にわたっての不安要因、また将来もし売却を考えたときにも当然資産価値(=価格)を下げる要因になると思うからです。現在は仲介業者に、現状の調査を依頼していますが今後は価格交渉をしていこうと考えています。ご意見賜りたいと思います。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • Verhaagen
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.2

耐震偽装マンションか否かというよりも、隣地に工事計画があるということだと思います。 一般的な工事なのであれば、長期間にわたる工事とは考えられにくく、重要事項ではないと思われます。要するに隣の人が、自分の土地の中で工事をするのは隣の人の当然の権利です。 更に、隣の人が工事をすることによって資産価値減少が発生するという主張は、よほどのことが無い限り通らないと思います。世の中工事によってどんどんお互いの土地の価値を下げてしまうことになってしまいますよ。 ご自身も買ってから工事されるのですから、無茶はやめた方がよろしいかと思います。

kenpara
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仲介業者に調べてもらったところ、現在はマンションの住人と売主と自治体3者で今後の対応を協議中とのことでした。立て替えるのか、補強工事をするのかはまだ結論がみえないようです。倒壊の恐れがあるわけではありませんが、 長期荷重に対しては強度不足があり、ひび割れや部分的な破損はある得るということでしたので(大げさに考えると)部分的に破損した破片が隣地に落下する可能性もあり・・?とか考えてしまいました。が、ちょっと無理がありますね、きっと。 気に入った土地なので、前向きに考えていこうと思います。 ありがとうございました。

  • kita52326
  • ベストアンサー率61% (320/520)
回答No.1

火事があった家の隣り、過去に水害があった地域、変人の家の隣りなど、 言い値で買うのはちょっとイヤだな、と思うような物件は他にもありますが、 法理論・鑑定理論で資産価値の減少分が導き出すのは、たいへん難しいと思います。 もし、そのための資産価値の減少分をキッチリ導けるなら、今の所有者は、 隣地のマンションオーナーもしくは小嶋元社長?、姉歯氏らに損害賠償請求できることになるでしょうが、 そのような事例も聞きませんし・・・・。 しかし、購入者からすれば、値引きさせたくなる物件だとは思います。 また、重要事項として説明すべき事項になるかどうかは微妙な感じがしますが、 仲介業者からは何の説明もなく、自ら調べてわかったことも腹だたしいことでしょう。 少々、雑なお答えかもしれませんが、論理的な価格を出すというのは難しいと思うので、 「わけありマンションの隣りだとわかった、心理的な代償として」 ご自分で気持ちの整理がつく金額をぶつけてよいのではないでしょうか? (自分なら、一旦購入を決意した金額から100万円程度ダウンかな、という気がしますが) 今回購入をされて、将来もしも売却するような立場になられたら、 隣りのマンションのことはきちんと説明し、 最終目論見価格に値引覚悟分をプラスアルファした価格で売り出すようにすれば、 余計なキズは受けずに済むと思います。

kenpara
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうですよね、論理的な根拠が示せなければ価格交渉をする材料が ないですね。仲介業者の感触では案の定「そんなに不安だったら買わなくても・・」という反応だったそうです。 ネットで色々検索をしているときに、裁判の判例で、某大手デベの分譲マンション販売の時に隣地でのマンション建設計画や工事計画を説明せずに販売をして購入者が訴えたというのがあり、結果としては原告勝訴だったというのを見たので隣地での不安要素はかなり大きな要因になるのでは・・?と素人考えで思ってしまいました。上の裁判では結局売買契約は白紙になり購入代金は返金されたそうです。 今回の件は気に入っている土地でもありますし、購入した後に売主業者と付き合うわけではないので割り切って進めようと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • マンションに土地代は入っているのですか

    マンションと言うのは基本的にその建物の「部屋」を買う、ということだと思いますが、マンションを購入した場合土地を持っているわけではないので、将来的にその建物が非常に古くなって取り壊しや立ち退きになる場合、自分のところに残る財産・資産と言うのは一円もないということになるのでしょうか。 最近はマンションといっても10億する部屋もあるそうで、予算的に戸建が買えないからマンションに住んでいるとは必ずしもいえないようですが、そういった長いスパンで見ると価値がないものなのであれば、なぜそんな大金をかけてマンションを買う方がいるのかがよく分かりません(建物は老朽化とともに価値が下がるが、土地の価格は基本的には下がらないため)。 特に子供がいて、将来的に子供に資産を残したいという場合は、やはりマンションより戸建を買ったほうがよいということなのでしょうか。

  • 南側隣地にマンションが建ちます、日当たりが心配です。

    南側隣地にマンションが建ちます、日当たりが心配です。 自宅南側の隣地(250坪)に容積率いっぱいのマンションが建つことになりそうです。 日照のことを心配して敷地に隣接する南側数メートルを買い足そうか悩んでいます。 ・建蔽率60、容積率200 ・当方の購入時は1種低層住専だったが、いつのまにか2種中高層住専になっていた ・日影図を描いてみたら数メートル買い足したところで1年の半分は日陰になる ・日の差さない宅地は資産価値が下がる(土地柄) ・事業用地として売れそうな立地ではない ・過疎化の進む地方都市なので地価は下がる一方 ・隣地斜線、北側斜線、日影規制と調べてみたがあまり役立たなさそう (1?)どうせ日が差さなくなるなら買い足す意味が無いのか (2?)夏の数ヶ月の為だけにも買い足したほうが良いのか (3?)家土地を売って他所に引越すべきか 体質的に南の陽光を必要とする人間が家族にいます、天窓ではダメです(天窓さえも陽光が差さなくなりそうです)。 金策さえつけば現土地には大して執着しておりませんが、マンション計画がある以上土地価格が下がりますので売却価格+土地代金として用意できる数百万では同等の家は建ちません。 どうすれば金銭的に損せずにすむのか、今後家族が安心して暮らせるのか、悩んでおります。 お知恵を拝借したくよろしくお願いします。

  • マンションの土地持ち分について

    中古マンションを探しているものです。 ネット検索や不動産屋さんに現物を見せていただいたりしながら、それなりに建物や立地などから相場感を養ってきたとは思うのですが、最近立て続けに下記のような土地の持ち分が大きい物件が出てきておりどう判断すればいいのかわかりません。 1、総戸数3戸 敷地220坪   2、総戸数15戸 敷地1000坪 (同上) 通常のマンションの場合は土地の持ち分の資産価値をそれほど見込まず、立地及び建物の価値・管理の状態などで値段を判断してきましたが、こうした広い持分がある場合はやはりその土地の資産価値も入ってきているのでしょうか。それとも通常のマンションのような判断をすればよいのでしょうか? どちらも築年数が多少古いこともあって 土地価格を加味してしまえば建物の値段はほとんどないようなものなのですが・・・。 資産の減価償却という面からも含めてご回答いただけばと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 私の土地は隣地より1m高くなっています。

    私の土地は隣地より1m高くなっています。 そのためL字型擁壁で土留めをしています(工事は20年前)。 このたび、隣地が家を建てるために、元の地面の高さより全面40cm地面を削りとってしまいました。 今後も埋め戻す予定はないようです。 L字型擁壁は底板(私の敷地内)の上の土の重量で倒壊を防いでいると言われていますが、隣地の土の役割も無視できません。 L字型擁壁を建てるときは、隣地が原状(削る前の状態)のままという前提で、建てたはずです。 隣地を40cmも削られると、擁壁の寿命にも影響すると思われます。 隣地を元通りの高さに埋め戻しさせたいと思いますが、私の言い分は間違っているでしょうか。

  • マンション購入で迷っています

    持ち家の購入を検討中です。 本当は「土地を購入して一戸建て」が希望なのですが (土地を探し初めて一ヶ月ちょっとですが 物件数が少ない 地域と不動産屋には言われました) 予算の関係上なかなか希望通りのものは難しい状態で もう少し粘って探してみようか マンションに(地域的に新築 物件が無いので中古)切り替えようか迷っています マンションに切り替えるとして迷っている事があります。 1.駅から徒歩5分 75~80平米 築25年 3000万後半~4000万前半のマンション 2.駅から徒歩25分 90~100平米 築5年 約5000万のマンション どちらにしようか迷っています 駅から近いのは魅力ですし資産価値もそれなりにあると思いますが 何せ築25年と言うのが気になります もうひとつは 平米数の広さ 築年数の浅さは魅力ですが 駅からの距離、埋立地のための地盤、海に近いための風の強さが 気になります。 人それぞれ何に価値を見るかなどいろいろあると思いますが 今後のことを考え 皆さんのアドバイスをいただきたいと思います よろしくお願いします。

  • マンション購入について是非お聞きしたいです。

    前回もこちらでマンション購入について質問して アドバイスを頂いたんですが、 また新たに質問したいので書き込みしました。 内容は・・・・ ・ローンの仮審査をしたんですが 不動産やによって銀行の審査にばらつきが ありますか?(ここはこの銀行が強いみたいな) ちなみに私が行った不動産やは かなりの大手です。 ・中古マンションを購入予定ですが、 分譲会社が無名の場合、将来の心配はないでしょうか? (地震で倒壊した時など・・・、ヒューザーの例があるので) ・買う場所が東京の湾岸エリアなんですが 地震の場合倒壊の恐れは強いですかね?倒壊しないまでも 建替えが必要になるかも?など・・・実際に 地震が起きてみないと分からないと思いますが 少しでもお知恵を頂けると幸いです。 (一応、耐震基準のS56年以降の物件を選択するつもりです) と、諸々、アドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • マンション購入後の40年先

    一戸建て住宅(土地付)に比べると、マンションには資産価値がないと聞きました。 ならば将来、購入したマンションが老朽化など様々な理由により全く魅力のない建物になってきたとき、その物件はどうなっていくのでしょうか? 今は新築でも、いつかは手をいれなくちゃならない時期がくるものだと思います。 一戸建てならば個人の自由ですが、集合住宅だとそうはいきませんよね。 最近は転売を視野にいれた上で購入される方が多いようなのですが、それでも永久に転売が続くわけじゃありませんよね。

  • 購入した土地の敷地内に隣地の板塀がすでにある

    念願の注文住宅を建てる為に先行して土地を買いました。登記もすでに終了しております。 すでに隣地(隣地といっても奥の家)が板塀を立てており板塀のコンクリートブロックの外側から今回購入した土地の敷地だと思ってました。 住宅の内容も決定してきて先日地鎮祭をしました。その時に地縄が張ってあり、施工業者と設計者から言われてやっと気づいたのですが、どうやら今回購入した敷地内に隣地の板塀が立てられてありました。 実際土地は見て購入したのですがその時は当たり前のように隣地が自分の指揮内で立ててるものと思い、不動産屋からも説明はありませんでした。 こちらの敷地にたててあるのでしたら当然こちらの物ですし、費用負担の問題もあります。 不動産屋に確認はしますけどすでに敷地内にある板塀を撤去してもらったほうが今後すっきりしそうなのですが、すでに購入した土地ですのでまともな答えが返ってくるとは思いませんし隣がすんなり撤去するとも思いません。 まだ住んでもいないのにトラブルになるのも何か嫌ですし、かといって敷地内にあるのはおかしいとも思います。 どのように対処すればいいか誰か教えて下さい。

  • 中古マンションの購入検討中◆非敷地権について教えてください

    本日中古のマンションを見てきたのですが 土地について所有権ではあるが,非敷地権であるという説明を受けました. 特にデメリットはないという業者の話だったのですが 資産価値が落ちるなどのデメリットは本当にないのでしょうか? 購入を検討していますので, 詳しい方お教えください.

  • 中古住宅購入でマンションか一戸建ての選択について。

    住宅の買い換えを考えています(すぐに実行予定)。現在は賃貸マンションに住んでいます。定年近くになり、住居の購入を考えています。今後の人生で自分が住む(家族は妻と子供1人。子供はもう30歳近くで働いている)だけを考えると、マンションが気楽でいいのかとは思っていますが、子供たちが家庭を持っての住居問題を考えると、その際に必要な資金のための資産としての価値も考えておかなければと思っています。そこで、築年数は古くても土地付きの一戸建てという選択(土地の値段は確保できる)に傾いています。マンションは購入価格自体は一戸建てよりは安いですが、管理費が毎月発生しますし、住居価値がどれがけ下がるか分からないので、資産価値としては不安があります。当然間取りや場所にもよりますが、これから10年後とかの資産価値としてはどちらがいいのでしょうか。一般的な見方で結構ですので、どなたかおしえていただきますようお願いいたします。ちなみに、購入地区は多摩地区で、広さは70m2(3LDK)程度(一戸建ての場合はそれにみあった土地付きということになります)が希望です。