• 締切済み

怪獣を製作するに版権に引っかからないで製作するにはどうしたらよい?

怪獣を製作するに当たって相手に怪獣を製作してもらいお金を取ると版権に引っかかる。しかしどうしても立体化してほしい怪獣を一から製作してもらいなお且つ版権に引っかからないようにするにはどうしたらよいのか?教えてほしい。

みんなの回答

回答No.3

改造なら、まず問題なしですよ。 例えば「ゴモラ」を「ゴモラII」に改造して ヤクオクで販売なんてよくある話です。 (広義的にはアウトですが、版元もそんなに暇じゃないんで) その完成屋が、受けてくれればOKです。 完成屋さんは、よく理解していると思いますよ。 同様の依頼は、けして少なくないので 直接たずねてみたらどうでしょう?

sabagiseiz
質問者

補足

改造なら問題ないですが新規で一から作ってもらうと問題はあるんでしょうか?

回答No.2

簡単に書きます。 作っても、作らせても全く問題はないです。 HPに公開したって、雑誌投稿したって問題ないです。 (よくホビー雑誌に、読者が作りましたコーナーがあるでしょう) ただし、量産して儲けようとすると監修・版権が発生します。 あくまで個人的に楽しんでちょうだい。

sabagiseiz
質問者

補足

作っても、作らせても全く問題はないと言いますがたとえばキット作製代行などをやっているところに頼んで作ってもらっても同じでしょうか?

  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.1

質問文は、日本語として変です。文章の書き方の勉強はしましょう。 他の人に、版権物の製作依頼をギャラを払ってしたい…ということでしょうが。 製作者と制作者は別です。この場合、「作らせた」制作者はあなたですので。「作っただけ」の製作者には、責は発生しません。 制作者であるあなたが、その製作物を、個人の趣味の範囲で所有したいということなら、他者への製作依頼は、版権問題にはならないと思います。 同時に、制作者であるあなたが、製作物を著作権無視で販売したりした場合、罪状等の責任はすべてあなたのものであり、そういう目的で製作したということを知らない限り、製作者は無関係となります。 ついでに。 その製作物を他人に見せる程度は問題ありませんが。HPやブログでの掲載は、著作権法違反になりますので、注意。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう