• 締切済み

電源トランスを使って、100Vを1500Vにしたいです・・・

トランスを使用して、AC100VをAC1500Vに昇圧したいんですが、一般的に市販されているAC100VをAC10Vとかに下げるトランスを逆につけたら昇圧できるんでしょうか? 入力電流は0.6Aです。

  • tmcm
  • お礼率57% (4/7)
  • 科学
  • 回答数7
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • ikkyu3
  • ベストアンサー率43% (535/1229)
回答No.7

No.4の補足にお答えします。 >20Vタイプ1次電圧200V電流3Aと表記されたトランス この電流3Aは、本当に1次側の電流ですか。 また、20Vタイプの意味も判然としません。 一般に変圧器の仕様を簡易的に表示するときは、 1次電圧/2次電圧 2次電流を表記するものですから。 元の質問もそうでしたね。電流を1次電流で書かれていました。 まあ、これも無いわけではありませんから、1次電圧200V、1次電流3Aとしますと、大体600VAです。 大体と言うのは、1次側には、無負荷電流(励磁電流と鉄損電流)が容量の他に流れます。 容量は2次側(出力)で言うのが一般です。 それで、1次側3Aのときは、この変圧器の2次側の電流は、30Aに近いが30Aより少ないことになります。 ついでですが、ちなみに元質問の変圧器の10Vの端子に100Vを印加したときは、鉄心が飽和してしまいますから、ほとんど巻線抵抗だけで決まる短絡電流が流れ、一瞬で爆発的に焼損するか、運がよければ同時にブレーカーが落ちます。 ブレーカーが落ちなければ、これは、大事故です。配電線も焼け火事になるかも知れません。

  • syo-tyann
  • ベストアンサー率24% (18/73)
回答No.6

2次側から100Vを入力し一次側より1500Vを取り出してやろうと言う考えでしょうか? No.4の方も答えられているように AC100V側(一次側)は、0.6A ,AC10V(2次側)側は、6Aですのでこの2次側に100Vを突っ込むと2次側のコイルに60Aも流れちゃうので焼損してしまうでしょうし、一次側が1500Vと言う高圧に耐えられないでしょう。 (このような使い方はやめましょう、とても危険です)

tmcm
質問者

補足

お礼遅くなってもうしわけありません。本来AC10V6Aの2次側に100Vを入れると60A流れるというのは、単に10倍の電圧を入れたら電流も10倍になるということですか?その辺の計算がよくわからないのでよろしければ回答お願いします。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.5

大事故(火災、爆発、感電)の危険性がありますので、絶対にやらないで下さい。 何故かについては、皆さんがおっしゃっている通りです。 細かい事を言えば100V:10Vのトランスを10V:100Vで使う場合にも 電流容量を少し下げて使う必要があるくらいです。

tmcm
質問者

お礼

回答おそくなりもうしわけありません。やはり相当危険なことのようですね。1500Vにしたいときはそれに見合ったトランスを手に入れなければいけないということですね。ありがとうございました。

  • ikkyu3
  • ベストアンサー率43% (535/1229)
回答No.4

追記訂正です。 前の回答では、10V側が0.6Aのときの計算です。 >入力電流は0.6Aです。 入力電流ですか。としますとAC100V側ですね。 それなら、60VAの変圧器ですから AC100V側は、0.6A AC10V側は、6A です。 入力電流の意味が違う場合は、補足をお願いします。

tmcm
質問者

補足

回答ありがとうございます。例えば、20Vタイプ1次電圧200V電流3Aと表記されたトランスがあるとしたら、このトランスは600VAのトランスということですか?このトランスの2次側には30Aの電流が流れるということになるんですよねえ?素人ですみません。よろしければ回答よろしくお願いします。

  • ikkyu3
  • ベストアンサー率43% (535/1229)
回答No.3

変圧器の端子にかけられる電圧は、鉄芯(コア)の断面積と巻き線の巻き数が関係しています。 例えば、AC100Vのときと同じ鉄芯で1500Vを出すには、100Vのときの15倍の巻き数が必要です。 また絶縁物も4000Vくらいに耐えるようにする必要があります。 >一般的に市販されているAC100VをAC10Vとかに下げるトランスを逆につけたら昇圧できるんでしょうか? 上記の理由で、この変圧器が逆接続で使用できるのは、AC10Vの電圧をAC100Vに昇圧する使い方でしか使用できません。 ちなみに、そのときの100Vでの電流は、 10VX0.6A=6VA 6VA÷100V=0.06A となります。 使用目的がわかりませんが、AC1500Vは、直接触れないでも、少しの距離では放電によって感電することがあります。 生命の危険がある高電圧ですから、専門家に任せた方が良いと思います。

tmcm
質問者

お礼

お礼遅くなって申し訳りません。回答ありがとうございます。1500Vの電圧をちょっと甘く見ていたようです。やはり専門家以外には危険な領域なんですね。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 原理的にはそれでいいのですが実際はそれでは不可能です。 実際にやると火事になりますのでやらないでくださいね。 なんでかといいますと、10Vの出力側は、10V程度の耐電圧、取り出せる電流分の容量しかありません。 そこに100Vかけると絶縁が破壊され漏電したり、10Vでちょうどいい電流になる抵抗値しかないので、100Vでは10倍の電流が流れ、たちまち熱くなり絶縁材が燃え出してしまいます。 ですから、100Vの端子と目指す1500Vの端子を持っているトランスを使わないといけません。 またトランスには取り出せる電流容量がありますから、それも満足するものじゃないと発熱します。 「経験者」というのは、実際子供の頃、試してみてトランスを燃やしたことがあります。(爆)

tmcm
質問者

お礼

お礼遅くなりもうしわけありません。火事なるのは危険ですね。1500Vの端子を持っているトランスって普通には手に入らないものなんですか?やはり現実的にはきびしそうですね。ありがとうございました。

  • Fukutarou
  • ベストアンサー率30% (193/641)
回答No.1

理論的には出来そうですが、電気の規格上、耐圧がだめです。 また、600V以上の場合は低電圧の高圧部で法律的にもそのような使用はさけるべきです。 何か起きた時の事を考えてトランス屋さんに相談するべきです。

参考URL:
http://www.nunome.co.jp/japan.html
tmcm
質問者

お礼

お礼遅くなり申し訳ありません。やっぱり無理なんですね。法律的にもそういった制限があるんですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トランス2次側16Vを8Vで使いたい

    2次側AC16Vセンタータップ付きをAC8Vセンタータップで使う方法はありますか。電流はトランス1Aで必要電流は250mAです。方法があれば手持ちトランスを使いたいのですが、初歩者の質問で要領を得ないかも知れませんが宜しくお願いします。AC8V入力の機器に使いたいのです。

  • 昇圧トランスについて

    必要な電気容量が下記の機器を日本国内で使用することを考えています。 220-240 VAC; 50Hz; 10A; 2200 W 当初は単相100Vから220-240Vへ昇圧するトランスを検討していましたが、必要なアンペア容量が22Aと大きくなるため、単相200Vから引き込みをしようと思います。 対象機器が220-240Vのため、入力が単相200V⇒出力が220-240V / 10Aとなるような昇圧トランスは市販でございますでしょうか? もしくは、入力を単相200Vで用意すれば、20V分の昇圧トランスは必要無いと考えたほうが良いでしょうか? 機械系の電力構成関係にお詳しい方にご教示いただければと存じます。

  • AC100Vから トランスを使わないで DC40V

    三相ブラシレスDCモータを回すのに AC100Vから トランスを使わないで DC40V電流3A位を取り出したいのですが  出来るだけ簡単な方法を教えて下さい

  • 200Vトランスに230-240V

    タイに納入する設備にAC100Vで動作する機器が内蔵されています。 そのため、AC220VをAC100Vに降圧するトランスを購入しました。 しかし、先方から、L1 - N間の電圧はAC230-240の間だとの連絡がありました。 AC220入力のトランスにAC230-240を入力しても問題はないでしょうか? 問題があるようなら買い替えようと思いますが、AC230V入力のものを選定した方が良いでしょうか? 以上、お分かりになられる方がいらっしゃいましたらご教授よろしくお願いいたします。

  • トランスについて

    トランスとトランジスタを組み合わせて使用して、低圧(DC5~12V)からDC1kV程度まで昇圧する 回路を組みたいと考えています。 2次側は電流はそんなに必要ありません。(数10mA程度) そのために使用するトランスを探していますが、初心者のためよく分かりません。 そういうトランスは「出力トランス(アウトプットトランス)」という呼び方でいいのでしょうか。 以下のURLのトランスは昇圧トランスと考えていいのでしょうか。 また、トランスは1次と2次を入れ替えて使用してもいいのでしょうか。 また、安く(数百円程度)昇圧用のトランスをインターネットで販売しているお店をご存知の方は教えて頂けないでしょうか。 質問が多くなってしまいましたが、もしよろしければ教えてください。 よろしくお願いします。 https://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=4265

  • 【電気】200V→100Vダウントランスを買って来

    【電気】200V→100Vダウントランスを買って来て、100Vコンセントにダウントランスを挿すと200Vの電気は取れるのでしょうか? 100V→200Vの昇圧トランスを別途買う必要があるのか教えてください。 降圧専用トランスと降圧昇圧兼用トランスの中身の違いって何ですか? ちなみに降圧専用トランスとも降圧昇圧兼用トランスとも書かれていません。 200V端子がオスで100V端子はメスしかないので降圧専用トランスだとは思いますが、オスメス変換アダプターを買えば昇圧トランスとしていけるのでしょうか? 端子があるから降圧昇圧兼用トランスと言っている気がしますが、中身の違いがよくわからないのでアダプターを噛ませて昇圧トランスとして使って良いかわからないです。 兼用との違いが知りたいです。

  • 400Vの電源について(その2)

    数日前にここに以下質問させていただきまして以下回答をいただいたのですが、 また足らない点がございましたので質問させていただきます。 http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=320758&event=QE0004 3相3線式のAC400Vインバータを駆動させ、パラメータを設定する場合ですが、 3相3線式のAC200Vの電源では、3相降圧トランスを逆接続以外の方法では、 単相降圧トランス2台使用しV-V結線で昇圧という型になりますでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 電源トランスから異音がする

    入力AC100V、出力AC23V定格出力不明のトランスを使ってダイオード1個とコンデンサ(100μF)で半波整流器を基板に作りアルミケースにトランスごと収容しました。トランスはスペーサーと3mmのネジを使ってケースに固定 しました。電圧計をつなぎ電源を入れるとDC31vでした これに可変の巻き線抵抗器を負荷として接続して抵抗値を下げていき電流を徐々に増し電流計で測定したところ 400mmAあたりからトランスから変な音が聞こえました。 トランスの固定が不安定なのかと思い、外してケース外に安置して 測測定してみましたが同じです 電源トランスから聞こえるこの音は何が原因でしょうか

  • 【電気】200V→100Vのダウントランス専用変圧

    【電気】200V→100Vのダウントランス専用変圧器と、100V→200Vの昇圧トランス専用変圧器の場合、逆差しして、逆潮流を故意に起こすと、減損率の%が少なく安定して動作するのはどちらの専用変圧器になりますか? ちゃんとした理由も教えてください。 自分は100V→200Vの昇圧トランス専用変圧器の方がわざと逆に挿しても200V→100Vになる方が変圧器の負荷は少なくロス率も安定性も昇圧トランスの方がダウントランスに使っても電気出力のロスが少なくなると思いました。 あと双方でどのくらいのロス率になるのか教えてください。あとロスった分をわざと昇圧させて出力を適正値に出来ても出力電圧が安定しないのはなぜですか?

  • 400Vの電源について

    お世話になります。 今度、制御盤改造のためインバータのパラメータを社内で設定するのですが、400Vインバータのため、社内に200Vまでしか電源がありません。 そのために設備にお金をかけられないため、昇圧トランスより楽で安価に手に入る降圧トランスを入出力を逆に接続して400Vに昇圧して利用しようと考えております。もちろん、インバータは無負荷運転です。 どのようなトランスでも大丈夫でしょうか? よろしくお願い致します。