• ベストアンサー

ウイルスバスターのほかに

noname#57390の回答

noname#57390
noname#57390
回答No.2

性能が良いのはこのようなソフトです。 http://canon-sol.jp/product/ess/index.html http://www.just-kaspersky.jp/products/ http://www.f-secure.co.jp/is/index.html ノートンやウィルスバスターより高性能です。 私はKasperskyを使ってます。

milkxx
質問者

お礼

ありがとうございました。 結局ノートンにしました。

関連するQ&A

  • vistaから windows 7、ウィルスバスター 

    9月に NEC, vista のパソコンを購入し、ウィルス対策にはウィルスバスター2009の体験版を使用中です。 このパソコンは12月中に申し込めば 2000円で windows 7にアップグレードできるそうなので、そうしようと考えています。  ウィルスバスター 2009の体験期限が12月17日なので 2010を先日購入しました。 windows 7へのアップグレードと ウィルスバスターの 2009から2010への入れ替えは、どちらを先にしたらよいか教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ウィルスバスターについて

    2,3ヶ月前にノートパソコンを購入したばかりです。 パソコンをいじる度にウィルスバスターのウィンドウが現れてきてうんざりしています。しかし、「ウィルスバスター使用期限が3月25日までです」と記載されていて、新しく購入しなければパソコンがウィルスに冒されると記されているのです。 このまま放置しておいたらまずいのでしょうか?パソコンを購入した辞典でウィルス対策されていないのですか?あまりにも無知なので、教えてください。よろしくお願いします。

  • ウイルスバスターの更新パックについて

    【所有PC】 Windows Vista Home Premium ・・・ 1台 Windows XP Home Edition ・・・ 1台 -------------- 合計 2台 【ウイルス対策】 Windows Vista Home Premium ・・・ ウイルスバスター2007を利用 Windows XP Home Edition ・・・ インターネット接続をしていなかった為、ウイルス対策無し それでは宜しくお願い致します。 この度、更新期限が迫ったので契約更新を考えているのですが、 現在ウイルス対策をしていないXPにも入れようと思います。 ちなみに手元にモノを置いておきたい派なので、 ダウンロード版ではなく、パッケージ版を考えています。 そこで質問なのですが、上記のような場合、 購入するパッケージは更新パックでも大丈夫でしょうか? それともXPにはウイルスバスターが入っていないので 通常版を購入しなくてはいけませんでしょうか? 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • ウイルスバスター2007って何ですか?

    NECのWindows Vistaというパソコンを使っています。 電源を入れて、立ち上がったら、必ず[ウイルスバスター2007] というのが、表示されて [ウイルスバスター2007を無料※で90日間お試しいただけます] と書いてあるのがでます。 90日お試しも興味ないし、表示されなくしたいのですが、 方法は、どうしたらよいのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • ウイルスバスター2009のインストールについて

    ウイルスバスター2008から2009へのバージョンアップを試みていますが、インストール途中で「Windowsメールを使用中はインストールできません」という内容でエラーになります。 他のXPのPCは問題なくバージョンアップできましたが、ビスタは2台とも同じエラーでインストールできません。 Windowsビスタです。 ウイルスバスター2008以外のウイルス対策ソフトは入っていません。 Windowsメールも使用していません。 アドバイス宜しくお願いします。

  • どのウイルスバスターがいいのでしょうか?

    WINDOWS XPを使用してます。先日パソコンに入っていたNorton Antivirusが切れてしまいました。(1年たったため)。ウイルス対策ソフトを見に行ったのですが、1980円~ありました。安いものでも大丈夫なのでしょうか?教えてください。

  • ウィルスバスター

    ADSLを無線LANで利用しています。OSはVISTAでウィルス対策ソフトはウィルスバスター2007を使っています。数日前に突然ネットにつながらなくなり、バスターのファイアーウォールの設定を家庭内ネットワーク2から1にすることで解決しましたが、無線LANの場合はネットワーク2ではないんでしょうか?つながらなくなる前にファイアーウォールの設定は変更していないんですがどうしてなんでしょうか?

  • ウイルスバスターについて

    標記の件で本日色々作業している者です。 皆様のおかげで着々と進んでおります。 パソコンの利用頻度が少なく、年間自動更新のウイルスバスターを満了時終了しようと検討中のものです。 日常よく使うスマートフォンに、auスマートパスとかからで、ウイルスバスターfor auをインストール済なのですが、NEC様のタブレットも所持しており、そちらにはパソコン版のウイルスバスターをインストールしています。 二重課金している様な気がして、 (1) パソコンのウイルスバスターやめると、タブレットも消えてしまう (2) ウイルスバスターはデバイス3点迄可の為、スマートフォンにも使えるのか? (3) スマートフォン側のウイルスバスター for auをタブレットに利用出きるのか? (4)Windows10 セキュリティを停止して、スマートフォン、パソコン、タブレットをウイルスバスター一本にした方がお得なのか… (5)タブレットは、auウイルスバスターはかけれないので、パソコン版ウイルスバスターかけるしかないのか… 上記の様な悩みで相談させて頂きました。 ご教示の程、宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ウイルス対策」についての質問です

  • ウィルスバスターが作動していない

    ウィルスバスター2012が立ちあがってこない。VistaとWindows 7に3年更新版を入れて使ってますが、Vistaは普通に動作しますが、Windows 7の方だけウィルスバスターが動作しなくなってしまいました。 現在トレンドマイクロのウィルスバスター3年更新版を購入しVistaとWindows 7にいれて利用しているものです。 本日、Windows 7の方のみウィルスバスターを起動しようとしたらアイコンを押しても全く反応せずウィルスバスターの起動画面すら立ち上がってこなくなってしまいました。ウィルスバスターが作動していませんと出てきます。 VistaもWindows 7も同じソフトでインストールし、現在Vistaのみ正常動作している状態でどうしたらいいのか困っています。ちなみに更新満了日(有効期間)は2013年4月30日となります。 また別にそんなオフにすることはしていていませんので、困っています この場合どうしたら、いいのでしょうか

  • ウイルスバスター

    今2台のパソコンにウイルスバスター2005を2つ使っています。 最初に入れたほうのパソコンでオンラインユーザー登録できませんでした。(参考の表示) 後からインストールしたパソコンは、オンラインユーザー登録していませんが、やはりアンインストールしないとオンラインユーザー登録できないような仕組みになっているのでしょうか。 宜しくお願い致します。 (参考) ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ ご利用いただけません ご利用のウイルスバスターは、期間限定のウイルスバスターとして提供されたものではありません。 継続的かつ効果的なセキュリティ対策には、ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティの製品版をお買い求めいただくことをお奨めします。