• 締切済み

首都高そばのマンション

に引っ越す予定があるのですが家具などを置いたまま4年間 ずっとしめっきったままだったせいかそれとも首都高そばだからなのか、 30分もいると息が苦しくなります。事務所仕様のマンションの為床は カーペットになっています。築23年ほどです。 手入れされていない古いエアコンを使用したためなのか、 それとも4年間締め切ったままだからなのか… 窓はひとつだけの1Rです。前の住人(知り合い)からは 空気は悪いとはきいていましたが今はとても生活できるような状態では ないかと思います。窓と反対側のドアを開けて2時間ほど換気はしたの ですが窓を閉めるとやはり息が苦しくなります。首都高そばですが逆に窓を 開けてた方が空気がおいしいです。しかし部屋が黒くなってしまいます。 場合によって(解決策にお金がたくさんかかるような場合)はそちらへ の引越しを断念しようと思うので、わがままで恐縮ですが 早急なご回答をよろしくお願いします。

  • amd
  • お礼率100% (4/4)

みんなの回答

回答No.4

こんにちは。以前、環七沿いに住んでいましたが、おっしゃってるように窓を開けてると部屋は黒くなるし、ほんと空気悪いので、(窓を開けてるとテレビの音も聞こえない)住まずに住むなら、それがベストかと思います。 しかし、家賃もタダで、仮住まいということですので、ほんの数ヶ月住んでお金を貯めて他のところへ引っ越す間だけどうしても、ということでしたら、効果のほどはわかりませんが、お試し下さい。 大きな原因は、4年間閉めきったままだったからでしょう。。2時間ほどの換気では充分でなかったのかも。。。 バルサンなどを焚き、隅々まで掃除する。エアコンもできれば水洗い。 次は、半日くらい、窓、ドアを閉めきった状態で暖房(冷房ではありません)をがんがんにかける。暖房を止めて、窓、ドアを開け放して、半日ほど風を通す。(たぶんハウスシックに有効) それでもどうしても合わないのであれば、断念もやむを得ないかと。身体を壊したら元も子もないですからね。

amd
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 住むところって大事ですよね、エアコン新調して暮らしてみようと思います。

  • a-nisi
  • ベストアンサー率42% (16/38)
回答No.3

大変単純な回答で申し訳ありませんが、 もし、他の物件を検討できる余地があるならば、 基本的に身体に合わないと思う住まいには 住まない方が良いと思います。 2時間もかけて換気しても息苦しくなると言う事は、 原因の如何を問わず根本的に肌にあわないのでしょうね。 そういった事を我慢し、身体をだましだまし生活してても、 必ずと言って良いほど今後心身いずれかへの悪しき影響が 出てしまうと思います。 やはり、住まいは外から帰って来てホッとでき、リラックスでき 安らげる環境の方が貴方自身の健康にとっても良いと思いますが。

amd
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 今住んでいるところは住環境としては最高なのですが、 大家さんの建物と一体型というのがとても気を使うので 引越しを決心したのですがお金をためる余裕がなかなかなくて 家賃がただのそのマンションに仮住まいしようと思った次第です。 やっぱりバイトをもうひとつかけもってこつこつお金をためようかなと思う このごろです。

  • hap
  • ベストアンサー率19% (35/177)
回答No.2

カーペットにダニの死骸が山盛りとか・・・。 すいません、思わず、回答してしまいましたが、解決策は思い浮かばないです。 アレルギーとか無いですよね・・・。 空気をキレイにするエアコンを付けるとか・・・。

amd
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 わたしにはアレルギーはなく、もちろん喘息持ちでもないんです。 両隣は事務所としてちゃんとつかえてるはずですから、 業者にルームクリーニングしてもらって新しいエアコンをつければ 解決できそうですが、お金をためるための引越しなのに 10万円近い出費はちょっと矛盾してる気がして…。 ダニは目視できませんでしたがショウジョウバエの死骸なら山盛りで ありましたよ。掃除機で一応全部吸い取ったんですけどね。

  • ykkw_2001
  • ベストアンサー率26% (267/1014)
回答No.1

>家具などを置いたまま4年間 ということは、購入されたわけですね。 で、部屋に入ると息苦しいので直したい、でもお金がたくさんかかるなら、引越ししないで売却したいということなんでしょうかね。 順序としては、 (1)まず息苦しくなる原因がなにかを知る必要があります。 (2)次に、その原因を直すためにどれくらいお金がかかるかを調べる。 (3)その後、引越し断念、売却(?)の場合の損害と比べて、どうするか決める。 (1)は、換気後、乾燥機やエアコンドライなどで空気を乾燥させても、同じかどうか。家具や壁紙で防虫剤のキツイのを使っていないかどうか、を調べましょう。 (2)不動産屋さんに相談して、リフォーム業者などで直せるのか?いくらかかるのか?を見積もってもらいます。 (3)はあなた自身が決めることですね。 >わがままで恐縮ですが お金のことなら、あなたのお金なので恐縮することはありませんし、早急な回答をほしいということなら、遠慮することはありませんよ。 ただ、お急ぎのあまり、本当にききたいことがちゃんと質問に書かれていないのではないかと思います。再度確認してみたほうが良いのでは?

amd
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 検討中のマンションは分譲マンションで、親戚のものです。なのであまり かってなことが出来ないおそれがあります。 今住んでいるところを引っ越したく、検討中のマンションであれば、 家賃分が浮くのでいいかなと思った上での引越しなので、業者による ルームクリーニングや新しいエアコンをつけるとなると、お金を ためるどころか結構な額の出費が出てしまうのが気になるところで…。 4年放置後の部屋は、ショウジョウバエの死骸がエアコン付近とユニットバス内 にたくさんありました。

関連するQ&A

  • 首都高沿いマンション購入を辞めるべきでしょうか

    首都高速道路4号新宿線沿い(南西向きにベランダがあり、道路は北側です)の13階建て12階の築浅中古マンションを購入しようか迷っています。 契約金を払った後に、リフォーム会社に見積りをして頂いている時に、24時間換気口のフィルターが業者に不備がないか外してもらった所、真っ黒な煤で汚れている事に気づきました。 その後気になり、調べた所、首都高沿いは住まない方が良いと言う内容をネットで見て、違約金(車1台分ぐらい)を支払ってもやめようか悩んでいます。 環境は学校も多く、スーパーも3件あり、アクセスなど利便性はとても良く、子育てもしやすいと判断してしまいました(現在は夫婦2人ですが、将来は子供も考えています) 内見した時は、12階のせい?2重窓のせい?か、騒音は気にならず、窓をあけても小一時間の滞在の為か、空気の悪さも気になりませんでした。 利用する駅から、マンションまで環八を通らなければならず、その時、空気が悪いなと思った程度です。 首都高沿いに住まれた事があればアドバイスをお願いします。

  • 賃貸マンションの臭いが取れません・・・

    1ヶ月前、引っ越してきた鉄筋マンションなのですが 部屋がとても臭います。 下見に来たときに扉を開けるとちょっと独特の香りが しますよね?あの感じの臭いがずっとします。 最初、臭いがしたのですが仲介人の人は 「臭いはすんでいて換気するとすぐ消えます」と言ってましたが ぜんぜん消えません・・。 築13年のマンションで臭いは下水とかではなく 生活臭?なのでしょうか・・・とにかく臭いが染み付いていて いつまでたっても臭いがとれずに 凹んでしまいます。 窓も開けれるところは家に居る間は空けて ドアも出来るだけあけています(物騒なので チェーンをかけて物を挟んで少しすかしているという感じですが) カビ?なのかなと思って部屋中も掃除したり バクテリートという除菌スプレーやファブリーズなどの 芳香剤なども試したり、空気清浄機や、 お風呂の換気扇もずっと回し続けて、 洗面所の窓や開けれる小窓は外出中も空けています。 でも、少し買い物などして戸締りをして帰ってくると また臭いがぷーんと部屋に篭ってます。 持ってきた荷物や布団にも臭いが染み付き始めてます・・・。 ちなみに前の住人の方は12年間同じ方でご家族だったそうです。 壁紙等はすべて張り替えてあります。 部屋中の臭いとりに有効な手段やグッズなどがありましたら何でもいいので教えていただけませんでしょうか? (スメルキラーっていうのにちょっと興味があるのですが  お使いの方とかいらっしゃったら、使用感などもあわせてきかせて  いただけるとうれしいです) カビなのかなぁ・・・

  • 就寝中の換気はどうしていますか

    うちでは今、エアコンの暖房を付けながら寝ています。昼間は窓を開けて2~3時間に一度換気していますが、就寝中は8時間くらい窓を閉め切ったままで暖房しています。 子供が寝ている間によく咳き込むのですが、これは換気していないせいでは?と思っています。空気清浄機も設置していますが、あまり効果は認められません。 よく、換気は数時間おきにしたほうが良いと聞きますが、みなさんは就寝中は換気はどのようにしてますか、または自分のように閉め切ったままですか? 昼間でも、換気のために窓をあけると冷たい空気が入ってきて、せっかく暖めた空気が逃げてしまい、窓を開けている間、寒いし、エネルギーの無駄遣いをしているような気がします。 うちでは窓を開けてもまだガマンできますが、寒冷地にお住まいの方はいったいどのようにして換気しているのでしょうか? また、最近は換気もできるエアコンがありますが、これを設置すれば、暖かい空気を逃がさずに換気できるのでしょうか?

  • 換気扇と関係ある?マンションの音鳴り

     新築の賃貸マンションに入って、すぐには気づかなかったのですが、この1ヶ月くらい、夜になると、ヒューっという音がしだして困っています。状況はいろいろで、換気扇をつけたときになるときもあれば、反対に消したときに成るときもあったり、ベランダのガラス戸の上の空気扉を閉めたときに鳴ったり、しめても鳴らなかったり、換気扇は3種類あって、(炊事用と、トイレ、風呂用)いつも、どれをつけてるときか、あるいはベランダの空気窓を開けているときかとかいろいろで、その都度どう対処したらその音が消えるか、いろいろしながら、音が消えるときにその状態ですごすようにします。空気窓開けたままで、夜寝るのは少し寒いのですが、音の気持ち悪さよりましなので。  原因、なんでしょうね。マンションの構造事態に何かあるのでしょうか。それともこういう風にいろいろ試しながらするしかないのでしょうか。随分と機密性の高いマンションだと思います。  ご存知の方よろしくお願いします。

  • 国道そばのマンションでの対策

    諸事情あって、早急に引っ越さなければなりませんでした。 引っ越し費用も捻出が難しく、家賃を抑えたため条件の悪いマンションに限定されました。 結果、国道至近のマンションに引っ越しました。 案の定、ガソリン臭のする部屋です。 自分で行っている対策は、 ・洗濯物を外に干すのは短時間 ・なるべく窓を開けるよりもエアコンで済ます ・布団は1時間以上干さない そのほか、今考えているのは ・空気清浄機の購入 です。 お金をためてなるべく早めに引っ越すしかないとは思いますが、私の年収では年月がかかると思います。 2年間快適に過ごすための工夫で、なにかほかに思いつくものがあればお教えください。 機能の優れた空気清浄機の紹介でも結構です。 また、「この清浄機はぜったい買ってはいけない!」「詐欺だ!」などの情報もお待ちしております。 その場合、なるべく経験談だとありがたいです。

  • 高速道路沿いマンションの換気(通気)、カビの問題

    引っ越してきて半年になります(10階建て7階)。 首都高速道路沿いのため、カナリの騒音と振動で辟易していましたが、これらにも何とか慣れたところです。 (対処法は無いと思い、これの質問gooは止めました) 南側の窓は二重サッシ。1Rで北側が玄関。間にキッチンと風呂などが向かい合わせにあります。 南の窓はうるさく、空気も悪いので、網戸にして2日に1度くらい開けます。北側は防犯上、あまり開放にはできません。 マンション自体は築2年程度で、非常~に気密の高さを感じます。キッチンの換気扇を回すと窓はなかなか開きません。 これが原因なのか、カビの発生がピークです!! 冬の時期に暖房中、結露がヒドイのは感じていましたが、知識不足から特に対策はしませんでした。 6月頃から、北側の玄関と、南側の窓サッシにビシーっと出てきました。これまでに経験が無かったので、玄関にカビが出てきたのにもしばらく気付いていなかったと思います。 おかげで下駄箱の全部の靴底を中心に、ブーツなどは全体に白っぽいカビが。。。靴屋のカビ取り剤でふき取りましたし、エタノールなども購入し、家具等もふき取りましたが、再発してしまいます! どのようにしたらよいか途方にくれてしまいます。 身体のためには、引っ越す他ないのかと思案しています。 同様の状況で対策が成功した方、業者の方でよきアドバイスのある方、ぜひ対策を教えてくださ~い!

  • 掃除について・・・

    築50年くらいの2階建てのお店なんですが、1,2階ともに窓を開けれません。1階は入口があるので開け閉めがありますが、2階は窓を開けると道路際で、空気は最悪です。また古い建物なので、窓の外の柵があるのですが、ずいぶん汚れているので、窓を開けるのはかなり抵抗あります。 やはり窓を開けて換気しなければ、空気清浄機のようなものを購入して空気をきれいにするしかないですよね? 似たような環境の方がいらっしゃいましたら、どのように工夫されているか、なんでもいいのでアドバイスください。つまらない質問ですいません、でも結構悩んでいます・・・。よろしくお願いします。

  • マンションの壁の結露について

    南関東地方ですが断熱が足りないのでマンションの壁の室内側が冬は結露で湿っています。これを何とかしたいと思います。窓は2重窓にして解決しましたが、壁はそうもいきません。 状況として、以下の通り。 ・2Fだから地面からの湿気は来ないし、築20年近いのでコンクリが湿気を出すわけではない。 ・北側の部屋で日が当たらない(南側の部屋は昼間は外壁に日が当たって温められることによって乾くので問題にならないと思われる)。 ・一日を通して室温は12~14度、湿度は70~75%、ただし窓や壁際は1度ほど気温が低く湿度が高い。 ・煮炊きの換気はもちろん、炊飯は炊飯器を風呂場で換気扇を回して炊いている。水蒸気の排出は結構気を使っている。 ・暖房はコタツ以外使っていないので、室温は南側の部屋でも15~17度程度と低い。 どうも結露の原因は湿気が多いわけではなく、気温が低いために相対湿度が上がってしまう事だと思われます。 ではエアコンで気温を上げれば部屋の温度が上がるので相対湿度が下がってOKかと思いきや、結局は壁に接する空気が冷やされて結露するわけだし、コンクリートは熱容量が大きいので部屋の空気を暖めてもコンクリの壁は簡単には温まらず、結局壁の温度まで冷やされて結露するだけの事。 壁の表面に断熱材を貼っても断熱材の下で結露するだけの事。 窓用の結露防止ヒーターもありますが、窓ならともかく壁は天井まであるので高さがあるしなかなか難しいです。 除湿機も買いましたが、あまり除湿すると絶対湿度が下がって住人がのどを痛めますので非現実的です。 壁は棚の背後だったりして知らないうちにカビることもあり、結構心配です。 というわけで、マンションの壁の結露はどのように対策してますか?

  • 作りっぱなしの焼きそば(24時間放置)

    昨晩9時頃、今日の昼ご飯用に焼きそばを作り、 タッパに入れ、そのままにして出社してしまいました。 具材は豚肉・もやし・水菜で、焼きそばの上に 半熟の目玉焼きを乗せています。 換気扇掛けっぱなしで風通しのいいところに 置いている状態ですが、今日帰宅後食べても 大丈夫でしょうか。 もちろん変なにおいがしたりすっぱかったりしたら 止めますが、何ともなさそうな場合は… 宜しくお願いします。

  • マンション浴室換気扇の故障?

    築15年程の分譲マンションで、浴室・洗面所・トイレが1つの換気扇に繋がっていて、マンションドア上に1つの排気口があるタイプの換気扇です。 スイッチは、浴室・洗面所・トイレにそれぞれあり、連動しています。 ここ数日、浴室のみ換気が非常に悪くなってきており、入浴後丸1日経っても壁に水滴が付いた状態になっています。 洗面所天井に換気扇本体があり、それはスイッチを入れると動作しています。 洗面所とトイレの換気はこれまでと変わりないですが、浴室のみ、換気口に手を近付けてみても、全く空気の流れを感じません。 この場合、原因として何が考えられますでしょうか? 換気ダクトが詰まっているのでしょうか? また、どのように対処すればいいか、ご教示の程宜しくお願い致します。