• 締切済み

「歴史は科学ではない」と敢えて主張する意図

http://ja.wikipedia.org/wiki/新しい歴史教科書をつくる会 多くの歴史学者の支持を失った。とあります。 専門家と争って何か利益があるのでしょうか? また、[新しい歴史教科書を支持する多くの歴史学者]と[支持しない多くの歴史学者]の数はどちらが大きいですか?

noname#43117
noname#43117
  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数8

みんなの回答

回答No.3

 科学においては100%の証明が必要で、その研究論文が多数の第三者によって検証された結果100%正しいが確認されることによって研究成果があったとされます。  ところが文学と歴史学は100%の証明は絶対に出来ません。なぜなら科学ではないからです。例えば慶応4年正月4日、御所でどのような動きがあったのか?を説明するにおいて、事実面としては岩倉具視たちが薩長連合軍に錦旗を出したということがあります。が、0時から23時までの間、誰が?何処で?誰と?何をしたのか?(5W1H)を100%証明することは不可能なのです。文章に残っていないものや失われた文書などがあり、どうやっても100%の証明には至れません。99%まで至ることは出来ます。ですが、科学の検証では100%回答が求められます。もし「歴史は科学である」とするならば全ての研究は回答になっていないということになります。  さて『専門家と争って何か利益があるのでしょうか?』とのことですが、争っている相手が本当の意味で専門家なのでしょうか?学会の理事などと争っているのでしょうか?私には違うように見えています。私から見れば何れの教科書も学者からは相手にされていない(かなり酷い教科書も存在しています。本編の1/3が中国と韓国の歴史で、日本が対外戦争すると侵略と記し、中国、北朝鮮、ソ連、イラクが軍事行動を起こすと進出と記す。伊藤博文はコラムのみの掲載で、安重根や金日成は太字で書く。日本国内の高校1.5%で採用されています)と思います。ただ、歴史学で芽の出なかった自称歴史学者が生活のために教科書を書いているというのはあり、彼らからは『新しい歴史教科書』は敵でしょうね。

noname#43117
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「歴史は科学ではない」が正解で、中高生向けの書籍として当たり前の前提条件を再確認したということですね。 歴史の専門家のかたに回答いただけるとは感激でした。 本当にありがとうございました。

  • caesar-x2
  • ベストアンサー率46% (251/542)
回答No.2

「新しい歴史教科書をつくる会」は どうみても胡散臭い感じなんで、最初から歯牙にもかけてないため どういう話の展開か、全く分かりませんが、 最初の一文の科学云々のことだけについていうと、 歴史学が科学ではないというのは事実です。 というのは、 ”実験によって反証できなければない”という 科学の定義を履行不可能だからです。 これはよく考古学者がいうことなんですが、 考古学は検証可能なんで、科学、実学だけれども、 歴史学なんて科学ですらない、なんてことはよく言われますね。 ほとんど常套句といっていいほど。目あたらしくもありません。 もちろん科学でなくても学問ではあるわけで、 歴史学は大いに意義はあるわけです。 逆にいうと考古学は科学ではあるが、あまりに細かい事象の検証になるので、 一つ一つの事実はほとんど意義がないという、 皮肉な対極性をもっているといえますから笑えます。 (つまりは歴史学と考古学のいがみ合いというのはお約束ということ) 新しい歴史教科書をつくる会は、どうみても極右系の団体なんで、 多数派じゃないでしょう。そもそも多数派ならば”新しい”教科書を作ろうということにならんからね。 主流から外れてるから、文句言い出したわけでしょ。ただの圧力団体。 しかし全体的には、支持するもしないも、興味をしめさない学者が 多数派じゃないかと思います。まともな学者ってのは自分の研究分野に 没頭しているわけで、政治には色気をみせるのは、暇なあほ学者もどきの作家だけ。

noname#43117
質問者

お礼

ふむふむ。 まともな学者は政治活動にはかかわらないというわけですね。 参考意見ありがとうございます。

  • a-koshino
  • ベストアンサー率23% (102/441)
回答No.1

科学とは客観性の学問です。 ゆえに、主観的な意見のみを主張したければ、科学を否定するしかない。 主張することに主観的な意味を見いだしているのかもしれません。

noname#43117
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 1.歴史とは変遷の経緯の記憶であり時間の変遷事態に

    1.歴史とは変遷の経緯の記憶であり時間の変遷事態にも歴史という概念が存在する? 2.歴史とはそもそも何なのだろうか? 3.皆さんにとって歴史とは? 4.歴史を学ぶことの利点欠点限界盲点とは? 歴史カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://ja.wikipedia.org/wiki/歴史 https://en.wikipedia.org/wiki/History

  • 1.韓国と中国の歴史教科書には反日的記述があるらし

    1.韓国と中国の歴史教科書には反日的記述があるらしいが、その歴史教科書を韓国語中国語の勉強の為にも読んでみたいのだがどちらで購入できるでしょうか? (都内でそれらの歴史教科書を購入できる場所を教えて頂ければ幸いです。) 2.日本の大学進学試験(センター試験)の外国語では英語以外に韓国語中国語を選択できるらしいが、それらの過去問はどこで読めるのだろうか?教えて頂ければ幸いです。 韓国語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://ko.wikipedia.org/wiki/한국의_역사 https://ko.wikipedia.org/wiki/대학_입시_센터_시험 https://zh.wikipedia.org/wiki/中国历史

  • Iphoneパソコンをしている現代人を原始古代中世

    Iphoneパソコンをしている現代人を原始古代中世近代人が 見たらば何と言うのだろうか? (シャーマン、魔術師、悪魔使い、アンティクコレクター、 未来から来た人間、 独り言を言う頭が可笑しい人間、 光り輝き言葉を喋り、模様が変わる珍しい石(iphoneパソコン)と会話し遊ぶ人間. 予言者モーゼの十戒見たいなものを持つ人間等々、) Iphone パソコンが発明されてなければ、 我々人類はどのようになっていたのだろうか? Iphone パソコンの利点、欠点、限界、盲点とは? 歴史カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/IPhone_(初代) https://en.wikipedia.org/wiki/IPhone_(1st_generation) https://ru.wikipedia.org/wiki/IPhone_(первого_поколения) https://ja.m.wikipedia.org/wiki/パーソナルコンピュータ史 https://en.wikipedia.org/wiki/History_of_personal_computers https://ru.wikipedia.org/wiki/История_персональных_компьютеров https://ja.wikipedia.org/wiki/コンピュータ https://en.wikipedia.org/wiki/Computer https://ru.wikipedia.org/wiki/Компьютер https://ja.m.wikipedia.org/wiki/古代 https://en.wikipedia.org/wiki/Ancient_history https://ru.wikipedia.org/wiki/Древний_мир https://ja.wikipedia.org/wiki/世界の歴史 https://es.wikipedia.org/wiki/Historia_universal

  • 金融工学理論の歴史を解説してください。

    金融工学理論の歴史を解説してください。 あとブラックショールズ方程式は結局はどういう意味ですか?素人に分かるようにやさしく解説してください。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ブラック–ショールズ方程式

  • 歴史に詳しい方にお願いします。小苗字とは?

    自分の姓のルーツに興味が湧き、検索してみたところ、 由縁のあるらしき、ウィキペディアを見つけました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E8%89%AF%E6%B0%8F この中の小苗字、および庶家の位置づけの意味がわかりません。。。。 ググってみても出てきません。 分家でも無いようだし、家臣でも無い??? 歴史関係に詳しく、おわかりになる方がいらっしゃれば、 教えていただきたく存じます。 よろしくお願いいたします。

  • チェスの歴史と種類

    チェスの歴史において チャスの駒や盤やルールの変化について知りたいです 将棋の場合は本将棋以外にいろいろあるようで (中将棋) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B0%86%E6%A3%8B (大将棋) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B0%86%E6%A3%8B (将棋の種類一覧) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%86%E6%A3%8B%E9%A1%9E%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7 さまざまな将棋があります これらは近年出来たものではなく、本将棋が出来る前に普及していたバージョンのようです インドが発祥で日本にわたり将棋になり、西洋にわたりチェスになったそうです チェスのほうも変則チェスといって、今のチェスからいろいろ派生した オリジナルルールはいくつのバージョンがあるようですが (変則チェス) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%89%E5%89%87%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B9 http://seki.webmasters.gr.jp/chess/variant/Mindex.html 今の通常のチェスにいたるまで別のバージョンが普及していた時期はないのでしょうか? ウィキペディアをみても将棋はいろいろバージョンがあるのにチェスはありません これは日本語版だからなのか、それともチェスは別バージョンは普及しなかったのでしょうか? ご存知の方いたら教えてください

  • とある科学の超電磁砲のレールガンの定義について。

    とある科学の超電磁砲のレールガンの定義について。 wikipediaでレールガンについて調べたのですが、 記述を見るとコイルガン(電磁投射砲)に近いような気がするのですが・・・。 ご意見をお聞かせ下さい。 「レールガン」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%B3 「コイルガン」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%B3

  • 1.なぜスペインとイタリアはタコ料理が存在するのだ

    1.なぜスペインとイタリアはタコ料理が存在するのだろうか? 2.ヨーロッパではタコ料理は忌み嫌われているのは本当なのだろうか? 料理カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/タコ https://en.wikipedia.org/wiki/Octopus https://es.wikipedia.org/wiki/Octopoda https://it.wikipedia.org/wiki/Octopoda https://www.google.co.jp/amp/s/028a1206181421.wordpress.com/2012/07/12/食の歴史その26~アングロサクソン人がタコ、/amp/

  • 歴史上の有名な学者に会えるとすれば誰に会いたい?

    もしもタイムマシーンに乗って 歴史上の有名な学者に会えるとすれば、 あなたは誰に一番会いたいですか? 既に故人である日本人学者の中から選んでください。 また、その学者の著書の中で、 あなたが気に入ったものがあれば教えてください。 【回答例】 私は岡潔(1901-1978)先生でしょうか。 偉大な功績を残した天才数学者であります。 仏教信者でもあったようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E6%BD%94 (Wikipediaより) 私が生まれる何年か前に亡くなった学者ですが、 会えるものなら会ってみたいものです。 とても普通の頭脳の持ち主とは思えません。 ちなみに『情緒と日本人』という著書が私のお気に入りです。

  • 岩上安身氏を訴えた橋本徹氏はslapp訴訟の典型例

    岩上安身氏を訴えた橋本徹氏はslapp訴訟の典型例として教科書に載るのだろうか? 橋本氏が勝訴したらばtwitterは終わりに至るのでしょうか? 法律カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://ja.wikipedia.org/wiki/スラップ https://www.bengo4.com/internet/n_7312/ https://ja.wikipedia.org/wiki/岩上安身