• ベストアンサー

着物を着せる(着せてあげる)と言いたい!

RubberDuckyの回答

回答No.2

ちょっと気になったのですがまず女性の着物に対する認識を先方がお持ちでしょうか?着付け教室なるものがあるくらい女性の着物はある意味で特別なスキルが必要だと言うことを相手がわかっていなければたとえ文章があっていても???ということになってしまいそうです。 そのあたりを考慮すると I am a barbar. もしくは I work at barbar shop. (美容院ならbeauty parlorの方がいいかな。) I work at beauty parlor to take care customers hair style. なんて感じが良いのではないでしょうか。もし美容院であればヘアカットだけでなく髪型を総合的にお世話すると言う感じが出ます。 Also sometimes I help customer to wear KIMONO. あとから説明するのであればこの文は簡単にこれでいいと思います。 ここからが着物の説明になります。 You might not know about KIMONO, but especially to wear KIMONO for women, you have to have particular skill for it. and in fact, not so many women in Japan have this particular skill. That's why we can have a business to help wearing KIMONO for customers. Actually, even I need someone's help to wear KIMONO for myself too. あなたは着物のことは良くわからないかもしれないけど、特に女性の着物を着るには特別なスキルが必要なんです。実際日本の女性でこのスキルを持っている人はそれほど多くありません。ですから着付けと言うビジネスが日本にはあるのです。 実際私自身も自分で着るときは誰かの助けが必要になります。 と、こんな感じの意味になります。 ちょっと長すぎますか? ご参考まで。

matamama
質問者

お礼

先ず、お返事が遅くなってしまって申しわけございません。 >長すぎますか? いえいえ、そんな事はございません! 私自身、回答者様から「着物に対する認識」の説明文で読んでみるまで、正直何も考えてなかったんです。 ですから、「あ、そうか!」って思いました。 「何故、着付けというビジネスが成り立つのか?」 外国人の方はそう思うかも知れませんね。 日本に来た事のない外国人の方は、未だに日本人はチョンマゲを結って普段から着物を着ているものだと思っている人だっているかも知れませんから・・・(^-^;) すごく参考になりました! ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 洋楽の歌詞の意味が知りたい!

    There's a lot on my mind so I guess that I'll take it one thing at a time, still sometimes I can't help but wonder why... Should I try and forget? ...even though next week it's something I'll regret. Or, should I try and make it last? 上の二つの文はあるバンドの歌の歌詞の一部なんですが、よくわかりません。どなたかお願いします。

  • please allow me tell 表現力について

    please allow me tell you a little more about myself について。 please allow me tell you ~は、 自分の事を少し話させてもらうと、少し自己紹介すると、 このニュアンスが、日本語で言い切れません。 しかし、この言い方でちょっと傲慢な感じは受けますか? 自然な感じのいい言い方などありましたらお願いします また、 To tell you about my work, simply to say,I ~. 仕事についていうと、の後に「簡単に言うと」 は、Simply put… 、simply to say、もニュアンスは 同じでしょうか? よろしくお願いします。 この使い方をするの

  • ノーダウトのit's my lifeという曲のついてなのですがなんとなく訳せますが意味がよくわかりません

    Funny how I find myself in love with you If I could buy my reasoning I'd pay to lose One half won't do I've asked myself How much do you commit yourself? It's my life Don't you forget? It's my life It never ends Funny how I blind myself I never knew if I was sometimes played upon Afraid to lose I'd tell myself what good you do Convince myself It's my life Don't you forget? It's my life It never ends I've asked myself how much do you commit yourself? It's my life Don't you forget Caught in the crowd It never ends これが歌詞ですが、何が言いたいのかよくわかりません。詳しい人いましたら的確に訳して解説してください

  • 翻訳ソフトを使用せずに翻訳をお願い致します。

    お手数をお掛けいたしますが、翻訳の程宜しくお願い致します。 I can't tell you if all the CDs you listed are in a Jewel Case. Not all are on stock so I can't check it and sometimes we are not getting the info if its a Jewel Case version, so we can just see the Version if we already got it.

  • 英語 問題

    問題:Read the paragraph. Then rewrite the paragraph and change the 10 verbs to simple past. 文:   I have a job at a clothing store. I work five days a week. Customers come into the store and I help them. Sometimes I go online and order clothes. Sometimes I organize the shelves. I don't like the manager very much, but it's a good job. I make a lot of money. これってどういう問題なのですか? 10個の動詞に変化させる? 単純過去で? 解説お願いします。

  • 英語の問題

    1:そのカフェテリアの料理は、値段が高い上に、ひどい味だ Besides belong expensive,the food of the cafeteria tastes (b ). 2:このエンジンは、はっきりした原因もなく、調子が悪くなることがある。 Sometimes this engine will (g ) wrong without any apparent cause. 3:わたしはあの種のばかげた音楽には耐えられない。I can't (s ) that kindof silly music. ()に入る単語です

  • ZEEBRAとRIZEのコラボ

    先日FMラジオ限定でZEEBRAとRIZEで 「I CAN'T LIVE WITHOUT MY RADIO」という曲を歌ってたそうですが聞き逃してしまいました。 どこかこの曲が聴けるとこがあったらしりたいです。 もしくはなにかに録音したって人がいたらどーか録音していただきたいです。お願いします。

  • 訳して下さい

    You misunderstand me,without permission and too much afraid. I want to tell the truth,but cannot talk by danger. I remain silent. ~I'm fierce and direct me who became the panic and thank him who carried it out. It was fiece night,but I was saved by him and slept in peace. お願いします

  • 高1、準動詞の穴埋め問題です。

    穴埋めです。 よろしくお願いいたします。m(__)m 1)She wears a sweater of her own knitting. = She wears a sweater ( ) she knitted ( ) 2)He demands that I tell him everything. = He demands ( )( )( ) everything from me. 3)I can't find my purse. I ( )( ) left it at home. 4)He had the habit of dropping in without warning. = He ( )( ) drop in without warning. 間違いがあれば正しなさい。 1) Is your story found on facts? 少し解説もしていただけると、助かります。 

  • wouldが苦手です

    ”would”が苦手です。 これらの和訳が合っているかどうか、添削していただけませんか。 It would be nice to buy a new car, but we can't afford it. 新しい車を買えたらいいのですが、余裕がありません。 I don't know what we'd have done without their help. 彼らの助けがなかったら、私たちは何をしたかわかりません。 I didn't tell Sam what happened. He wouldn't have been pleased. 何が起きたかサムに言いませんでした。彼は喜ばなかったでしょうから。 I would phone Sue, but I haven't got her number. スーに電話を出来たらいいのだけど、番号を知りません。 I'd stay a bit longer, but I really have to go now. もう少し居られたらいいのだけど、どうしても今行かなくてはなりません。