• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼女が激務の仕事に苦しんでいます)

彼女が激務の仕事に苦しんでいます

miki12の回答

  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.8

[彼女が激務の仕事に苦しんでいます] 本当に彼女は苦しんでいるのですか? 辛くて大変だけど頑張っているのではないですか・・? そこを間違えると全然違ってきませんか。 >また、まったくの未経験なのに、他の先輩と同じ量の仕事をいきなり >与えられ、わからないなりに一生懸命調べながら開発しているそうです。 わからないけど自分で努力して調べて開発している。 ある意味やりがいがあって続いてるのではないですか? >年上の男性ばかりで、事務的な話以外のおしゃべりする相手もいません。 これ、彼女がいったの?あなたがそう推察したの? 年上の男性って結構しゃべるときはくだらない話もしますし・・。 女性でも仕事中におしゃべるしないで!って考えのひともいますしね。 私は4番さんのアドバイスに同意します。 「あなたが~心配しすぎないこと」という部分に頷いています。 >このまま彼女がどうなってしまうんだろうと考えるだけでつらいです。 ではまず彼女に今の生活で、仕事でどうなのかってきくのは どうです? あなたが悪いほう悪いほうに考えたって彼女が 「凄く疲れてるけど、でも私毎日楽しいんだ」っていったら あなたの心配はただのお節介になりませんか? 恋人とあう時間がへってつらいかもしれませんが・・・。 彼女がそんな生活をそれでもやりがいがあって楽しい仕事と おもってるのか「疲れすぎて本当はやめたい」とおもってるのか。 表面からじゃ判断はできないですから・・。

関連するQ&A

  • 仕事が激務な彼に送るメールの内容に悩んでいます。

    仕事が激務な彼に 送るメールの内容に悩んでいます。 むしろ送らない方がいいのかと・・・ 忙しくなる前に(忙しくなることが分かっていたので) 「あんまりメールしない方がいい?」と聞くと 『返事は遅くなると思うけど、必ず返すから送ってくれていいよ。』と言われました。 彼は平日も終電や日付が変わってからの帰宅です。 休日も引越したばかりですることが多く、忙しそうです。 (休日は彼から連絡くれます。) 遠距離で、「○日にそっち行くね。」とメールしたら 『OK、楽しみにしてる』と返信がありました。

  • ITって激務なんですか?

    私の旦那は会社のIT部で働いててめちゃくちゃ激務です。旦那は、他の会社のITも大体こんな感じだよって言ってますが、本当にこんな激務なんですか?毎晩終電に間に合えばいい方で、週に3回くらいはタクシーで夜中2時とか3時位に帰ってきたり、そんな夜中遅くに帰宅したのに次の日は普通に9時までに出社だし、徹夜したり徹夜が続いたり、土日もたまに呼び出しかかって行ってます。GWの時も急にシステム不具合がでたとかで呼び出されて、せっかく私の実家に遊びに来てたのに会社に行ってしまいました。土日の休日は5日間の疲れでずーっと寝てます。今4ヶ月の息子がいるのに仕事で全然相手にできない感じです。本当に皆こんな激務なのでしょうか?もう体が心配だから転職して!って旦那に言っても、転職活動する時間すらないと言われました。どう考えても労働基準法に違反してるし、旦那の体もいつ倒れちゃうかとすごい心配です。

  • 彼氏の仕事について

    はじめまして 今の彼氏の仕事に疑問を抱いているので、質問させてください。 彼氏は、転職しかなりの激務になり会える頻度が減りました。お互い実家暮らしということもあり、一人暮らしのように、家に誘うことも容易ではないです。 ただ、ちょっと疑問を感じるのは、激務だといえども、ここ頻繁に金曜日は早朝に仕事が終わったと(電話で)連絡してきます。 休日出勤も日常茶飯事で、土曜日の真夜中頃、会いたいと連絡してきます。 そもそも平日は終電帰り、休日も出勤って毎日出勤があるような会社や仕事って、本当に存在するのでしょうか???? 彼氏の仕事は、公認会計士さんがたくさんいる職場で、そこでのシステム関係の仕事をしています。 業界的には、激務だとわかっているのですが、ただ、GWも仕事、休日も平日も仕事と言われると、 疑ってしまうんですよねーー(苦笑)。 誰か参考に教えてください

  • いっそ逃げ出してしまおうか・・・激務。。。

    よろしくおねがします。 私は会社の中でまだ地位が高くないので、早ければ夜10時頃には 帰ることができ、また、土日はほぼ休めます。 しかし、上司や先輩などを見ていると、ほぼ終電帰り、土日もどちらか出勤という感じです。 今の自分の現状だけでも体力的な辛さを感じるのに、先輩や上司と同じ地位になった時、体力的に持つのか、という不安を感じて仕方がありません。まだ20代後半なので、いっそ逃げ出してしまおうか、と時々感じてしまいます。 皆さん同じような不安(将来自分が先輩や上司と同じようなことができるか、など)を抱えて働いているのでしょうか? 仕事の流れがある程度わかるようになれば、長時間勤務も辛くなくなるのでしょうか? おそらく、私が置かれている現状や、先輩や上司の拘束時間もきっとまだ楽なほうなのかもしれません。そこで、 皆さんが経験した激務の話などを教えてください。 また、逃げだしたいと思ったとき、どのように我慢したか、または 対策を打ったかを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 20代前半、女性です。今仕事が激務過ぎて、元々体の弱い私は生きているの

    20代前半、女性です。今仕事が激務過ぎて、元々体の弱い私は生きているのがやっとといった感じです。毎日終電越しで働き、週末もどちらかは仕事です。この4カ月で彼氏が2人でき、2人とも別れてしまいました。私は心身の支えになってくれる人が必要です。でも出会いが少ない中でとても難しいのが現状です。友達はいます。でも寂しさと虚しさでに押しつぶされそうです。この状況を打破するために何をしたらいいでしょうか。仕事を今辞めることは考えていません。

  • 彼が激務で多忙です。

    他所にて、お付き合いしてる彼氏の誕生日プレゼントについての質問をした際に 「彼は最近仕事がかなり激務で、ここ1ヶ月以上休みが無く、毎日18時間以上働いています。なので疲れが取れるようなものを贈りたいと思ってる」というような内容も添えました。 もちろん、質問内容は「彼の多忙の相談」ではなく「何を贈ったらいいかの相談」でした。 ところがその質問に来た回答が全く的はずれなものばかりで 「そんな激務とは何のお仕事?本当にそんなに働いているのでしょうか?」 「自営ですか?会社勤めであれば、それはあり得ません」 「 残業時間は労働基準によって決められてますよ。あなたの彼氏過労死しますよ?」 「他の女性の存在は問題無いのでしょうか?」 こんな回答ばかりでした。 私はプレゼントの相談をしただけなのに、一般的に見たら「激務」はこんなに否定されるほど有り得ないことなんですか? 私だって彼氏のことは毎日心配してます。 それは「浮気されてるんじゃ?」という訳ではなく、体調面のことです。 毎日18時間働いてるというのも本当です。それは彼だけではなく彼の職場が人手不足で、彼の職場の職員全員が同じ状況に陥ってます。 彼は朝6時に起きて出社し、帰宅は0時~2時です。帰宅後にいつも通話を繋いでくれますし、誠実な人なので浮気をしてるという心配は一切してません。 ですから、一般的に労働基準法に違反してるからと言って「それ本当?」「浮気してるんじゃないの?」と言ってくる外野が許せません。彼自身が今の状況を誰よりも辛く感じていて、私も心配してるのに、どうしてこうも心無いことばかり言ってくるのでしょうか。そんなに一般的に見て多忙なことがおかしいのでしょうか?

  • 異常なほど激務の旦那さんを持つ方・・・

    まだ結婚はしていませんが、彼は超多忙で毎日帰りがほぼ終電、という生活です。 本当に平日は毎日でどんなに早くても23時半です。 土日は休みですが、土曜は自然に目が覚めるのが夕方~夜で ご飯を食べお風呂に入ったらすぐ又寝ます。 日曜は1週間分の洗濯、掃除で潰れます。平日に一切やる時間が 無いのでこのパターンはどうやっても崩せません。 (これは一緒に暮せば無くなる部分ですが) このような超激務の旦那様と結婚されている奥様方にぜひご意見を お聞きしたいです。 会話は?子どもは?性生活は?などたくさん聞きたいです、よろしくお願いします。 結婚するのが不安というのでは無く、どうすれば負担を少しでも 減らせるのか、ストレスを溜めないようにしてあげられるのかの ヒントをもらいたいなと思ってます。

  • 激務の方、どうやって体力を保持していますか?

    こんにちは。 わたしは35歳の独身女性です。 年齢とともに仕事も忙しくなり、会社も大変な状況なのですが、わたしの体力はおとろえるばかりで毎日仕事がつらいです。 そこで激務の方、どうやって普段体力維持やストレス解消をしていますか? わたしの仕事は休日は一日で、平日夜は毎日遅いです。 朝カフェで朝食をとる、アロマをする等なんでもいいです。 なにか体力作りに役立つ方法がありましたらぜひおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 仕事が暇な人が結構いいるみたいですが、

    このサイトで仕事が暇だと言う悩みを持つ人がおられます。 内勤でデスクワークの人、特に事務員さんが回答している感じがします。 なぜ暇なのでしょうか? 支店や営業所勤めだと役割が少なくそれですることがなのですか? 人が多くて仕事がなくなるからですか? なぜ暇になるのですか? 教えてください。

  • アルバイトですが、激務をまかされたゆえに人間関係が悪くなりました・・・助けて!

    アルバイトで働いています。よろしくお願いします。 仕事のわりふりが悪く、私ともう一人だけ精神的にも激務な仕事を任されて。体を壊しながらもがんばっていましたが・・・。 ほかの数名が何もせずにおしゃべりをしたり、たまにたらたらと仕事をしたりといった感じのわりふりだったです。 なので、私としてもなんでこっちだけという感情もあり、また事実二人でまわすのは限界があるので上司に、ほかの人たちにもこの仕事を分担してくれとお願いしました。 そしたら、最初はやらなかったものの彼らも手伝ってくれるようになり、またその激務を中心になってやるスタッフのアルバイトの男の子をまわしてくれてほっとしていたら・・・。 件の、仕事をやらない人たちから私たち二人はあまりよく思われなくなりました。 そして、みんなそのきつい仕事がストレスがたまるからちょっと逆恨みのようになってきて。 あの二人感じ悪いよねーってなっていったんです。 それだけならまだしも、この激務を中心になってやっていた男の子が、私たちが仕事の愚痴を言いすぎるせいでやる気をなくし、仕事をしなくなったから上司ににらまれているとほかのアルバイトさんをとおして言ってきました。 すべては私たちのせいだと。 そして、完全に私たち二人は孤立したわけですが・・・。 いろいろな感情の行き違いがあり、また最初は二人でやっていた仕事なんだから慣れているんだから二人でやれと思っているアルバイトに何もいわない上司。 すぐには次の仕事は見つからないけれどやめるべきですか?