• ベストアンサー

●筋トレをすると速弾き(エレキ)が出来ない気がするのです。

bcaa10gxの回答

  • bcaa10gx
  • ベストアンサー率40% (231/567)
回答No.3

こんにちは、回答させていただくために20年ぶりにギターの弦張り替えてみました(笑)とりあえずブルーノートで3オクターブの行って来い に挑戦です。 しかし案の定(20年ぶりなので)指動かなかったです。こりゃ参考に なりませんね。 しかし当時より握力が20kg上がっているのでチョーキングがめっちゃ楽 (当時トップで.10の弦はチョーキングしづらかったです) 楓製の馬鹿重く感じてたフライングVを頭の上に持ち上げるのも楽 速弾きについては何しろ20年ぶりなので、、、

ext
質問者

お礼

bcaa10gx様、いつもお世話様になっています。 コードストローク、アルペジオ、スリーフィンガー、などは、練習をサボっていても影響はたいしたことがないのですが、速弾き(エレキ)に限っては運指の練習をしていないと動きません。 ライフワークを、高中正義の虹伝説コピーとしています。 ピアノは、バイエル卒、ブルグミュラー中退ですが、音楽理論が分かってから、耳コピして適当に弾いています。 筋トレとギター練習を、土日はやりませんでした。 月曜のギター朝練のフィーリングはかなり良くなりましたが、指が速さについていきません。 「筋トレの影響で運指の練習が満足に出来ず、全体の練習不足」になってしまっているのではないかと勘ぐっています。

関連するQ&A

  • ダンベル 筋トレ方法 セット

    こんにちは、筋トレ方法について疑問です。 調べると、効果的なウェイトトレーニング方法はぎりぎりこなせる8~10回のレップを1セットとして、間に2分ほどの休憩をはさみながら3セットほど行なう、とありました。 ここで、セット間の休憩中に他の部位をトレーニングしてもいいのでしょうか。 例えば、コンセントレーションカールを1セット、フレンチプレスを1セット、コンセントレーションカールを1セット、フレンチプレスを1セット・・・という方法でもいいのか、 それともコン、休憩、コン、休憩、コン、休憩、フレ、休憩、フレ、休憩、フレ、休憩 という方法で無いといけないのでしょうか。この場合、時間がかかるので上と比べて面倒です。 よろしくお願いします。

  • エレキベースの基礎練習法

    1ヶ月程前からエレキベースを始めたのですが、平日にまとまった時間がとれず、なかなか上達しません。 エレキギターを3年やっていたので左手の運指は何とかなるのですが、右手(指弾きです)でのリズムキープにかなり苦手意識を感じております。 少しの時間でも毎日練習しようと思っているのですが、良い練習法やフレーズがあれば教えて下さい。

  • 筋トレについて

    趣味で筋トレを2年前に始めた高校一年生です。腕を太くすることができるトレーニングメニューを教えてください。住が田舎なので、近くにジムが無いのでダンベルなどでできるトレーニングを教えてください。ダンベルは35kgあります。 現在の腕のトレーニングメニューは、フレンチプレスを25kgで、10回2セット、アームカール25kg (片手)を10回2セット、リストカール25kg を10回 2セット、30kg を背負いチンニングを5回を2セットを週2~3やってます。10回以上できない負荷でやってます。プ ロテインは朝と筋トレ後と寝る前の一日3回飲んでます。体は身長168cm 体重62kg で前腕筋が30cm で二の腕が33cm と細いです。握力は76kg です。もともと太りにくい体質見たいで年に3~5kg しか体重増えないので体重増やす方法も知りたいです。飯は80kgの友達が食べる量と同じくらい食ってるのですが太りません。腕を太くしたいので太くするトレーニングメニューを教えてください。お願いします。

  • エレキギターのコードチェンジについて

    最近エレキギターを買い現在コードチェンジができなくて練習しています! だけど社会人のため練習時間が少ないです。 エレキギターがなくても休憩中にできて指が動くようになる練習方法ありませんか?

  • 筋トレの効果なし??

    週2回、スポーツクラブでマシントレーニングをしています。2年近く続けています。8~10回3セットがギリギリ出来るくらいのウエイト設定でやっています。 先日、趣味でやっているスポーツの練習で、ダッシュや馬跳び、自重スクワット、ジャンプ、フットワークなどのトレーニングを2時間ほどやりました。 翌日以降、太もも(特に表側)がひどい筋肉痛になりました。 マシンによる筋トレ(レッグプレスやレッグカール、レッグエクステンション)をやっているにもかかわらず、上記のようなトレーニングで筋肉痛になるということは、筋トレのやり方に問題があるのでしょうか?

  • 筋トレしかやってない人と格闘技しかやってない人どちらが強い?

    素朴な疑問なのですが、筋肉トレーニング・ウエイトトレーニングだけしかやらなかった人と、筋トレやらずに技や競技練習のみしかやらなかった人が対決したらどちらが強いのでしょうか? たいてい、格闘技の練習では筋肉トレも含めてやると思いますが、そういうのをやらずに、純粋にその格闘技の技や技術で戦っても強いのでしょうか? 逆に、ウエイトトレーニングだけで、筋肉の鎧を得た人が戦ったらどうなのでしょうか? 同じ身長・同じ人種と仮定します。 体重差はなし。格闘技のみの70kgと筋トレのみの70kg。 ルールは武器無しのストリートファイトです。 格闘技は立ち技全て・柔道・レスリング・柔術等です。

  • 筋トレ

    私はいま高2の男です。前までは家で筋トレしていましたが、最近は学校の施設で筋トレしています。週2くらいの頻度です。 メニューは、約20kgのバーベルカール15回1セットを限界まで。ラットプルダウン?の35kgを20回1セットで限界まで。 大胸筋を鍛えるヤツ(名称わからない)40kg~45kgを15回1セットで限界まで。そのマシンで僧帽筋トレ30kgを20回1セットで限界まで。 リストカール20回1セットで限界まで。 上記の筋トレを分割してしたり、一気にしたりします。(その日によりバラバラ) 最近はリストカールしてません。 私はチビですが、もう身長は諦めたので(笑)気にしないのですが、なにか改善した方がいい点ありますか? いろんな意見お待ちしています。

  • 筋トレと超回復について

    現在高校1年生で自宅で筋トレをしているのですが、いくつか質問があります。 どれか一つでも答えていただけるとありがたいです。 1)現在毎日アームカール(10kg)を両腕10回3セット、 リストカール(10kg)を両腕10回3セット トライセプス・エクステンション(5kg)を両腕10回3セット 腕立て伏せ50回 腹筋50回 をやっているのですが、この程度のトレーニングでも超回復までの期間(約2日~3日)はトレーニングはしない方がいいのでしょうか? ちなみに筋肉痛にはなりません。 2)今は上記のトレーニングをした後にプロテインを飲んでいるのですが、この程度のトレーニングでもプロテインは飲んでいいものなのでしょうか? 3)現在体重が軽いので体重を重たくしたいのですが、効果的なトレーニングなどがあれば教えていただきたいです。 以上長くなりましたが、どれか一つでも答えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 自宅での筋トレのアドバイスがあればお願いします。

    体重60kgやせ形男です。22歳です。 自宅での筋トレのメニュー、改善点、アドバイスがあればお願いします。 (1)5kgダンベルでコンセントレーションカール相互20回。 (2)腕立てふせ20回 (3)上体起こし20回 以上(1)~(3)をワンセットとして、時間がある日はツーセットしています。 少食ではありますが、何とかたんぱく質だけは毎回120g接種するようにしています。

  • 筋トレについて

    僕は、高校生で身長167cm体重50kgのかなり痩せ型です。 夏休みに体を鍛えたいのでトレーニングセンターに行きたいのですが、その先詳しい筋トレ方法がわかりません。 メニューとしてどんな筋トレをしたらいいのか、ウェイトの量も回答をお願いします。