• ベストアンサー

ギターアンプの出力が下がってしまいました。真空管でしょうか。それとも半田不良?

yamame17gouの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

了解!                            「交換前は破損しつつも正常機能だった」 なら交換処置その他、変化を与えた事に原因があります。 手を加えて無いジャック、二個の配線と見比べる等、確認し配線状態の確認をして下さい。 シャシを逆さにし電源トランス、出力トランス等を木片等で受け真空管が机に接触しない様にして修理等を行います。

aichan-taka
質問者

お礼

ありがとうございました。もう一度、やりなおしてみます。 ちなみに、ジャック周辺で、熱に弱い箇所はあるでしょうか?

関連するQ&A

  • ギター用真空管アンプに関して質問です。

    こんにちは。 ギター用真空管アンプに関して質問です。 STAR NOVA 110 というアンプを使用しています。 12AX7:2本、6V6:1本が使われています。 このアンプにはINPUTが二つあり、 INPUT2にシールドを差し込むと初段のプリ管を電気信号が通らないため、 歪みにくくなります。(正確には違うのかもしれませんが・・・) 僕はINPUT2を主に使うのですが、 電源がONの間は常に初段の真空管にも火が入っています。 すると初段の真空管は使っていないのに、無駄に消費させてしまっていると思います。 そこで初段の真空管を外して使用すればいいかと思ったのですが、 アンプに変な負荷がかかってしまったりするのでしょうか。

  • 小出力真空管アンプに適したスピーカー

    CYAIN HA-1Aという真空管アンプをヘッドフォン用として購入予定なのですが、このアンプには 1.2w×2の出力があり、スピーカーも鳴らしてみたいのです。私はオーディオにはあまり詳しくないのですが、真空管アンプはスピーカー選びが難しいそうで悩んでいます。贅沢な音質は求めませんが、机上でしんみりとボーカルを奏でてくれそうなスピーカーを教えていただきたいのです。3万円以下が希望です。また、このアンプの音質向上活用術(パワーアンプ追加、真空管交換)等あれば、是非あなたのご意見を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 真空管アンプに興味があります。

    最近、比較的安価で低出力な真空管アンプをちらほら見かけるようになりました。音源をCDとして音楽(ジャズやアンビアンス・ラウンジ系)を気楽に楽しめたらいいな、と一台欲しいなぁ、と思うようになりました。  で、このような安価な(10万円以下)の真空管アンプを見分ける場合、ナニを基準にしたらいいのでしょうか? 真空管の種類や球の数などでしょうか?(出力は10W もあれば十分と思っております) 多少、はんだ工作やシャーシ加工もしますので、自作キットでもOKなんです。 よろしくアドバイスお願いします。

  • 自作真空管アンプの音が小さくなったり戻ったり

    EL34PPmonoアンプを自作して使ってますが、小音量時はLchが音が小さく、音量を上げると元に戻ります。音像が右に寄ったり真ん中に戻ったりという程度です。接触不良かな?という感じでぱっと変化します。 1.真空管の全数左右入替え 2.出力段のカップリング及びカソードパスコンデンサ交換 3.半田鏝の当て直し(後にこれによって半田不良発生2か所) 4.電圧増幅段のプレートの電圧が25V程低かったため、負荷抵抗を150k→120kに変更 電圧は無接続でほぼ規定値出てます。 感覚的に、接触不良によりPPのパランスが狂ってる、と思いましたが特におかしい所が解らなく途方にくれてます。 原因が初段か出力段か、または他か?ヒントでもいいので頂きたいです。

  • 真空管アンプについて

    真空管アンプについて マーシャルのJCM-800(100W)を使用しているのですが、出力が大きすぎるため、出力を抑えたいのですが、あるところで、真空管を減らして出力を抑えるなどをきいたのですが、可能ですか? また、音質はどうゆう風に変化すのか、もしくは、しないのかと、 キャビとのインピーダンスの問題などどうなのか教えてください。

  • 真空管アンプから異音

    真空管アンプから異音 luxmanのA3550という真空管アンプを落札しましたが、右側から『ブッブッ』とか『ゴソッ』とか異音が出る様になりました。 真空管をKT88の新品に替え、バイアス調整をしましたが、同じです。 元の6550Aに差し替えても同じで、右側の音が小さくなってしまいました。 何が原因なのでしょうか? 真空管アンプの知識は全くの有りません、解り訳す教えて下さい。 手に負えないなら、修理に出したいと思います。

  • 真空管アンプについて教えてください。

    質問の真空管アンプは「オーディオ専科 6C33CBステレオアンプ」です。 http://www.audiopro.co.jp/foxbat.html 問題なく動作している状態で、電源OFF時に片方の真空管(6C33C)を破損させてしまい新しいものに換えました。A電源入れ2-3分してからB電源を入れたところ、しばらくするとヒューズが飛んでしまいました。 IP電流を以前のままにしていた事が原因でしょうか。 真空管のピン足とソケットの接触不良は関係あるでしょうか。 考えられる原因と対処を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 真空管アンプ

    現在、「真空管アンプ」というものに興味を持ちはじめ、いろいろと調べています。 ですが、回路などを見てもさっぱり意味が分からないところが多いです。 さらに、なんで真空管を使用することで「音」が一般的に温かみのある音になる原因、理由が分かりません。 誰か真空管アンプについてお詳しい方がいましたら分かりやすく教えていただけないでしょうか? また、アンプとスピーカーの違いについて教えていただけると助かります。

  • 真空管アンプの出力たったの10W (8Ω)・・・これで大丈夫なの?

    真空管アンプの出力たったの10W (8Ω)・・・これで大丈夫なの? という質問です。 私のスピーカーは ・出力音圧レベル84dB ・インピーダンス6Ω ・許容入力100W です。 購入したい真空管アンプ(ボリューム付き)は出力10W(8Ω)です。 販売者によると真空管アンプはパワフルなので10Wでも家庭で聴く程度なら問題ないとのことですが 少し心配です。 家庭で大丈夫といってもどの程度の音量までいけるのかもよくはわからないですし…。 将来的にもっと能率の悪いスピーカーを購入したとき、どうなるかも知りたいです。 以上、お詳しい方のご助言をお待ちしております。

  • 真空管アンプ 6BM8真空管ステレオパワーアンプ TU-870  の

    真空管アンプ 6BM8真空管ステレオパワーアンプ TU-870  の 真空管アンプ 6BM8真空管ステレオパワーアンプ TU-870  の 真空管交換に関してお伺いしたいのですが、このアンプの真空管を交換してみたいと思っています。多方面で交換したほうが音が良くなる場合もある、という情報があるので・・。こちらはまったく素人ですのでどのような真空管に交換したらよいのでしょうか?真空管の特性もわからないのですが、6BM8というタイプで選んだらいいのでしょうか? 教えてください。 KT-88という真空管がよいといわれていて興味がありますが、このアンプにもつけられるのでしょうか? 商品サイト http://www.elekit.co.jp/product/54552d383730 投稿日時 - 2010-01-21 23:22:22